会議名をクリックすると、当日の審査会経過がご覧いただけます。
また、会議で配付された資料をPDFファイルであわせて掲載しています。
※直近に開かれた会議の情報から順に掲載しています。
年月日 | 会議名 | 案件 | 配付資料 |
令和7年 5月22日(木) |
第7回 憲法審査会 |
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件 (憲法改正国民投票法を巡る諸問題(ネットの適正利用、特にフェイクニュース対策)) ※意見交換会(国民投票広報協議会の具体的なイメージ)の概要報告 ※参考人より意見聴取及び質疑 (参考人) 東京大学大学院工学系研究科教授 鳥海 不二夫君 桜美林大学リベラルアーツ学群教授 平 和博君 |
意見交換会(令和7年4月17日)の概要 (PDF 223KB) 国立国会図書館 諸外国の国民投票運動における偽情報等対策 (PDF 504KB) 鳥海参考人配付資料 (PDF 2.61MB) 平参考人配付資料(PDF 1.70MB) |
令和7年 5月8日(木) |
第6回 憲法審査会 |
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件 (解散権制限) |
衆議院法制局 衆議院憲法審査会事務局 「衆議院の解散」に関する資料 (PDF 2.43MB) 参考@ 主要国議会の解散制度(特に、イギリスの議会任期固定法とその廃止) (PDF 156KB) 参考A 諸外国憲法における緊急時の議会解散制限規定 (PDF 196KB) 衆議院憲法審査会事務局 衆憲資第104号「衆議院の解散」に関する資料(PDF 3.01MB) 谷田川元君配付資料 (PDF 389KB) |
令和7年 4月24日(木) |
第5回 憲法審査会 |
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件 (臨時会召集期限) |
衆議院法制局 衆議院憲法審査会事務局 「憲法53条後段に基づく臨時会の召集」に関する資料 (PDF 585KB) 衆議院憲法審査会事務局 衆憲資第103号「臨時会の召集要求」に関する資料(PDF 2.16MB) |
令和7年 4月10日(木) |
第4回 憲法審査会 |
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件 (憲法改正国民投票法を巡る諸問題(ネットの適正利用、特にフェイクニュース対策)) |
衆議院法制局 衆議院憲法審査会事務局 国民投票法A(ネットの適正利用、特にフェイクニュース対策)に関する資料 (PDF 466KB) 国立国会図書館 諸外国・地域のフェイクニュース対策(一般)(選挙) (PDF 433KB) 諸外国・地域のフェイクニュース対策(参考資料) (PDF 1.80MB) |
令和7年 4月3日(木) |
第3回 憲法審査会 |
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件 (憲法改正国民投票法を巡る諸問題(放送CM・ネットCM)) |
衆議院法制局 衆議院憲法審査会事務局 資料1 国民投票法@(放送CM・ネットCM)に関する資料 (PDF 536KB) 資料2 国民投票法@(放送CM・ネットCM) 参考資料 (PDF 9.33MB) 北神圭朗君配付資料 (PDF 400KB) |
令和7年 3月27日(木) |
第2回 憲法審査会 |
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件 (「参議院の緊急集会」の射程) |
衆議院法制局 衆議院憲法審査会事務局 「参議院の緊急集会」の射程に関する資料 (PDF 907KB) 衆議院憲法審査会事務局 衆憲資第102号(補訂版)「参議院の緊急集会」に関する資料(PDF 1.24MB) |
令和7年 3月13日(木) |
第1回 憲法審査会 |
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件 (「選挙困難事態」の立法事実) |
衆議院法制局 衆議院憲法審査会事務局 資料1 緊急事態条項(国会機能維持)の主な論点(イメージ) (PDF 108KB) 資料2 「選挙困難事態」に関する立法事実についての議論の概要 (PDF 144KB) 「選挙困難事態」に関する立法事実 についてのこれまでの議論の概要 参考資料(PDF 1.63MB) 平林晃君配付資料 (PDF 242KB) 柴田勝之君配付資料 (PDF 423KB) |