請願の一覧
採択の上内閣に送付した請願の処理経過(第192回国会採択分以降)は、
請願処理経過をご覧ください。
第187回国会において委員会に付託された請願に関する情報を掲載しています。
新件番号を選択すると請願の内容を照会することができます。
次の付託委員会が選択できます。
内閣委員会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 1 |
TPP参加反対に関する請願 |
| 31 |
秘密保護法の廃止に関する請願 |
| 41 |
特定秘密保護法の撤廃に関する請願 |
| 51 |
戦時慰安婦問題の最終解決を求めることに関する請願 |
| 52 |
特定秘密保護法の廃止に関する請願 |
| 93 |
共通番号制の導入反対に関する請願 |
| 137 |
全ての子どもの権利が保障される保育・教育、子育て支援の制度の実現に関する請願 |
| 166 |
旧宮家の皇籍復帰を求めることに関する請願 |
| 178 |
憲法違反の特定秘密保護法の撤廃に関する請願 |
| 179 |
TPP参加断念に関する請願 |
| 209 |
憲法違反の推進法を廃止し社会保障の拡充を求めることに関する請願 |
| 292 |
暮らし・農業・地域を破壊するTPP参加反対に関する請願 |
| 293 |
特定秘密保護法の撤廃を求めることに関する請願 |
法務委員会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 43 |
国籍選択制度の廃止に関する請願 |
| 44 |
もともと日本国籍を持っている人が日本国籍を自動的に喪失しないよう求めることに関する請願 |
| 53 |
民法・戸籍法の差別的規定の廃止・法改正を求めることに関する請願 |
| 94 |
複国籍の容認に関する請願 |
| 318 |
性的搾取を許さない女性の人権確立を目指す法制定を求めることに関する請願 |
外務委員会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 2 |
思いやり予算の削減・廃止を求めることに関する請願 |
| 54 |
普天間基地の即時閉鎖・無条件撤去に関する請願 |
| 85 |
日豪EPA協定を批准しないことに関する請願 |
| 224 |
女性差別撤廃条約選択議定書の速やかな批准を求めることに関する請願 |
| 226 |
米軍輸送機オスプレイの配備撤回・低空飛行訓練の中止に関する請願 |
| 319 |
原子力空母の横須賀母港をやめることに関する請願 |
財務金融委員会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 3 |
消費税の増税は中止することに関する請願 |
| 4 |
消費税の増税反対に関する請願 |
| 22 |
健全な飲酒環境の整備に関する請願 |
| 32 |
消費税の増税の中止に関する請願 |
| 45 |
消費税増税に当たっての軽減税率制度化と学校用図書教材への適用に関する請願 |
| 47 |
事業主報酬制度の早期実現、小規模企業における事業承継税制の創設に関する請願 |
| 55 |
米などの基礎食品と新聞など活字文化への軽減税率の適用に関する請願 |
| 99 |
消費税増税の中止、税務行政の強権化反対、納税者の権利憲章制定に関する請願 |
| 168 |
消費税率を五%に戻し、増税中止を求めることに関する請願 |
| 185 |
確実な景気回復と庶民の仕事や暮らしに配慮した税制の実現に関する請願 |
| 186 |
消費税の増税反対、食料品など減税に関する請願 |
| 321 |
消費税一〇%へのアップ中止を求めることに関する請願 |
| 322 |
消費税の増税を中止し真の景気回復を求めることに関する請願 |
| 393 |
消費税軽減税率適用に関する請願 |
文部科学委員会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 48 |
公認心理師法案に関する請願 |
| 49 |
公認心理師法案一部修正に関する請願 |
| 136 |
私立学校の保護者負担軽減、教育環境改善のための私学助成充実に関する請願 |
| 140 |
教職員の定数改善と給与・待遇に関する請願 |
| 174 |
学費負担の大幅軽減と私大助成の増額に関する請願 |
| 246 |
学校に正規の現業職員を必ず配置するよう法制化を求めることに関する請願 |
| 339 |
学生が安心して使える奨学金に関する請願 |
厚生労働委員会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 5 |
社会保障拡充に関する請願 |
| 40 |
腎疾患総合対策の早期確立に関する請願 |
| 46 |
肝硬変・肝がん患者の療養支援の推進に関する請願 |
| 66 |
一酸化炭素中毒患者に係る特別対策事業を委託する新病院に関する確認書早期履行を求めることに関する請願 |
| 68 |
憲法を生かし将来に希望の持てる年金を求めることに関する請願 |
| 101 |
社会保障拡充を求めることに関する請願 |
| 107 |
じん肺とアスベスト被害根絶を求めることに関する請願 |
| 117 |
新たな患者負担増をやめ、窓口負担の大幅軽減を求めることに関する請願 |
| 152 |
障害者福祉についての新たな法制に関する請願 |
| 175 |
労働法制の全面改悪反対に関する請願 |
| 195 |
安全・安心の医療・介護の実現と夜勤改善・大幅増員に関する請願 |
| 196 |
患者窓口負担の大幅軽減に関する請願 |
| 254 |
医療・介護総合改悪法の廃止に関する請願 |
| 255 |
医療・介護の保険料・利用料の引き下げ等に関する請願 |
| 256 |
介護保険制度の改善に関する請願 |
| 257 |
憲法を生かし、安心の医療・介護に関する請願 |
| 258 |
生活保護基準引き下げ反対に関する請願 |
| 259 |
七十〜七十四歳の患者窓口負担を一割に戻すことに関する請願 |
| 341 |
国の財源で高過ぎる国民健康保険料の引き下げを求めることに関する請願 |
| 342 |
後期高齢者医療制度の速やかな廃止を求めることに関する請願 |
| 343 |
社会保障の切り捨て中止に関する請願 |
| 344 |
地域の景気回復に向け、中小事業所とそこで働く労働者の社会保険料負担を引き下げること等に関する請願 |
| 345 |
保険でよい歯科医療の実現を求めることに関する請願 |
経済産業委員会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 6 |
原発からの撤退を求めることに関する請願 |
| 50 |
国に原発ゼロ・自然エネルギーへの転換を求めることに関する請願 |
| 201 |
原発から撤退し、再生可能エネルギーへの転換を求めることに関する請願 |
| 202 |
即時原発ゼロを求めることに関する請願 |
| 359 |
原発からの速やかな撤退に関する請願 |
| 360 |
原発からの撤退に関する請願 |
| 361 |
即時原発ゼロに関する請願 |
| 364 |
直ちに原発ゼロを求めることに関する請願 |
国土交通委員会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 368 |
リニア中央新幹線計画の徹底審議に関する請願 |
環境委員会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 369 |
放射能を海に流さないこととする法律の制定に関する請願 |
政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 7 |
衆議院比例定数削減に反対し、民意を反映する制度への改善を求めることに関する請願 |
| 177 |
小選挙区制廃止、消費税増税と結びつけた比例定数削減反対、抜本的な選挙制度改革に関する請願 |
東日本大震災復興特別委員会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 370 |
政府は直ちに福島原発事故収束宣言を撤回し、原発即時ゼロ、子ども・命・暮らしを守ることに関する請願 |
憲法審査会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 8 |
憲法改悪反対に関する請願 |
| 9 |
憲法の改悪反対、九条を守ることに関する請願 |
| 14 |
海外で戦争する国にする集団的自衛権行使容認反対に関する請願 |
| 23 |
集団的自衛権行使は平和憲法の破壊であり、憲法を守り、生かすことに関する請願 |
| 56 |
憲法を改悪せず、第九条を守り抜くことに関する請願 |
| 76 |
憲法を守り、生かすことに関する請願 |
| 125 |
海外で戦争する国にする集団的自衛権の閣議決定撤回に関する請願 |
| 126 |
集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回に関する請願 |
| 163 |
憲法を破壊する集団的自衛権の行使容認の閣議決定撤回に関する請願 |
| 205 |
集団的自衛権行使を容認した閣議決定を撤回し、憲法九条を守り生かすことに関する請願 |
| 268 |
憲法を守り、生かすよう求めることに関する請願 |
| 371 |
日本国憲法第九十六条の改正を行わないことに関する請願 |