衆議院

メインへスキップ



請願情報


請願名「所得税法第五十六条の廃止に関する請願」の情報
項目 内容
国会回次 213
新件番号 137
請願件名 所得税法第五十六条の廃止に関する請願
請願要旨  所得税法第五十六条は「事業主の配偶者とその親族が事業に従事したとき、対価の支払いは必要経費に算入しない」(条文趣旨)として、家族従業者の働き分(自家労賃)を経費として認めないことを規定している。白色申告の場合、自家労賃は事業主の所得から配偶者が年間八十六万円、家族が同五十万円を控除されるのみで、時給に換算すると最低賃金にも及ばず社会保障や行政手続などで不利益を受けている。青色申告にすれば給料を経費に算入できるが、働いている実態があり商売に応じた記帳を行っているにもかかわらず、申告の仕方によって納税者を差別しているのが実情である。また、明治時代の家父長制的「世帯課税」を引き継ぐ第五十六条は、日本のジェンダー差別の根幹に関わる問題でもある。国連女性差別撤廃委員会が所得税法の見直しを日本政府に勧告しているほか、多くの自治体が第五十六条の廃止を求める意見書を国に提出している。
 ついては、所得税法第五十六条を廃止されたい。
受理件数(計) 22件
署名者通数(計) 45,518名
付託委員会 財務金融委員会
結果/年月日 審査未了
紹介議員一覧 受理番号 137号 堤 かなめ君
受理番号 1326号 宮本 岳志君
受理番号 1637号 阿部 知子君
受理番号 1688号 新垣 邦男君
受理番号 1689号 大河原 まさこ君
受理番号 1690号 近藤 昭一君
受理番号 1764号 赤嶺 政賢君
受理番号 1765号 笠井 亮君
受理番号 1766号 穀田 恵二君
受理番号 1767号 志位 和夫君
受理番号 1768号 塩川 鉄也君
受理番号 1769号 田村 貴昭君
受理番号 1770号 高橋 千鶴子君
受理番号 1771号 宮本 岳志君
受理番号 1772号 宮本 徹君
受理番号 1773号 本村 伸子君
受理番号 1805号 高橋 千鶴子君
受理番号 1806号 本村 伸子君
受理番号 1981号 大石 あきこ君
受理番号 2389号 穀田 恵二君
受理番号 3169号 伊藤 俊輔君
受理番号 3251号 櫛渕 万里君
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.