請願情報
項目 | 内容 |
---|---|
国会回次 | 213 |
新件番号 | 513 |
請願件名 | 食料自給率向上を政府の法的義務とすることに関する請願 |
請願要旨 |
日本のカロリー自給率三八%は先進国の中でも最低であり、穀物自給率は世界百八十五か国中百二十九位であり、旧農業基本法の制定以来、自給率は一貫して低下し続けている。また、現行の食料・農業・農村基本法制定後、五次にわたる基本計画での食料自給率の引上げ目標を達成したことが一度もないのは、自給率向上目標を単なる閣議決定としたため法的拘束力がなく目標が骨抜きにされたためである。さらに、政府は食料自給率を単なる一指標としこれまでの位置づけを格下げして食料自給率向上に対する国の責任を放棄しようとしている。 ついては、新基本法制定に当たり、食料自給率目標を定める基本計画を国会承認制とし、自給率向上を政府の法的義務とされたい。 |
受理件数(計) | 11件 |
署名者通数(計) | 40,887名 |
付託委員会 | 農林水産委員会 |
結果/年月日 | 審査未了 |
紹介議員一覧 |
受理番号 513号 田村 貴昭君 受理番号 716号 篠原 孝君 受理番号 717号 宮本 徹君 受理番号 787号 たがや 亮君 受理番号 844号 赤嶺 政賢君 受理番号 845号 志位 和夫君 受理番号 1010号 田村 貴昭君 受理番号 1166号 笠井 亮君 受理番号 1200号 渡辺 創君 受理番号 1316号 新垣 邦男君 受理番号 1340号 宮本 岳志君 |