衆議院

メインへスキップ



請願情報


請願名「選択的夫婦別姓の導入など、民法・戸籍法改正を求めることに関する請願」の情報
項目 内容
国会回次 213
新件番号 1615
請願件名 選択的夫婦別姓の導入など、民法・戸籍法改正を求めることに関する請願
請願要旨  夫婦別姓での婚姻が認められないため、望まぬ改姓や事実婚、通称使用などによる不利益・不都合を強いられる人が多数存在する。夫婦同姓を法律で強制しているのは両性の平等と基本的人権を掲げた憲法に反する。婚姻の際にほとんどが夫の姓になっているのは間接的な女性差別である。通称使用の拡大では根本的解決にならない。また、民法の婚外子相続差別は廃止されたが、戸籍法には出生届に婚姻による子どもかどうかの記載を義務づける規定が残っており、この規定も廃止すべきである。女性差別撤廃委員会は民法及び戸籍法における差別的規定の廃止を日本政府に勧告し、遅滞なく実施するよう強く求めている。国連人権理事会等の国際機関も同様の勧告を繰り返しており、日本政府は自ら批准した国際人権条約実施の意思を問われている。
 ついては、選択的夫婦別姓の導入など、民法・戸籍法改正を行われたい。
受理件数(計) 23件
署名者通数(計) 46,358名
付託委員会 法務委員会
結果/年月日 審査未了
紹介議員一覧 受理番号 1615号 阿部 知子君
受理番号 1682号 新垣 邦男君
受理番号 1683号 大河原 まさこ君
受理番号 1684号 近藤 昭一君
受理番号 1730号 赤嶺 政賢君
受理番号 1731号 笠井 亮君
受理番号 1732号 穀田 恵二君
受理番号 1733号 志位 和夫君
受理番号 1734号 塩川 鉄也君
受理番号 1735号 田村 貴昭君
受理番号 1736号 高橋 千鶴子君
受理番号 1737号 宮本 岳志君
受理番号 1738号 宮本 徹君
受理番号 1739号 本村 伸子君
受理番号 1803号 高橋 千鶴子君
受理番号 1804号 本村 伸子君
受理番号 1882号 中川 正春君
受理番号 1977号 大石 あきこ君
受理番号 2628号 逢坂 誠二君
受理番号 2629号 本庄 知史君
受理番号 2765号 道下 大樹君
受理番号 3163号 伊藤 俊輔君
受理番号 3245号 櫛渕 万里君
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.