衆議院

メインへスキップ



請願情報


請願名「民法を改正し、選択的夫婦別氏制度の導入を求めることに関する請願」の情報
項目 内容
国会回次 217
新件番号 1102
請願件名 民法を改正し、選択的夫婦別氏制度の導入を求めることに関する請願
請願要旨  現行民法制定後、既に七十年以上が経過した。この間、家族の形態やライフスタイルは多様化し、婚姻や家族の役割などに対する個人の考え方や意識も大きく変化している。さらに、女性の社会参画も進む中、婚姻による改氏によって不利益を被るのは多くの場合女性であるため、氏を変えたくないと考える人が増えている。憲法第二十四条では、家庭生活における個人の尊厳と両性の本質的平等がうたわれている。人権が最大限に尊重され、自由と平等が保障される豊かな社会を構築するためには、氏の決定においても個人の自由意思をできるだけ尊重し、選択の幅が広く許容される制度が必要である。
 ついては、男女の実質的平等の保障及び個人の自由意思尊重の観点から、また安心して仕事や結婚、出産、子育てのできる環境整備のため、民法を改正し、夫婦別氏も選べる制度を導入されたい。
受理件数(計) 15件
署名者通数(計) 650名
付託委員会 法務委員会
結果/年月日
紹介議員一覧 受理番号 1102号 松田 功君
受理番号 1141号 大塚 小百合君
受理番号 1142号 岡田 悟君
受理番号 1143号 海江田 万里君
受理番号 1144号 篠田 奈保子君
受理番号 1145号 松下 玲子君
受理番号 1187号 西川 厚志君
受理番号 1188号 沼崎 満子君
受理番号 1189号 屋良 朝博君
受理番号 1209号 三角 創太君
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.