衆議院

メインへスキップ



質問本文情報

経過へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(HTML)へ | 答弁本文(PDF)へ
平成二十二年四月十五日提出
質問第三九三号

宮中晩餐会等において用いられる酒類に関する質問主意書

提出者  谷 公一




宮中晩餐会等において用いられる酒類に関する質問主意書


 国賓・公賓など外国からの賓客の来日に際し、宮殿や御所において天皇皇后両陛下が催される晩餐会や歓迎会、日本国内で開催される主要国首脳会議(G8サミット)等の外交行事や諸外国の要人の本邦訪問等の際の会食、在外公館における外国要人の接遇などにおいて様々な酒類が使用されている。例えば、宮中晩餐会における乾杯には、普通、シャンパンもしくはワインが用いられているといわれているが、日本酒で乾杯が行われた例もあるという。
 こうしたことを踏まえ、質問する。

一 平成元年以降、天皇皇后両陛下が催される晩餐会や歓迎会における乾杯で、どのような酒類が用いられていたのか伺いたい。また、何故その酒類が用いられたのかも併せて伺いたい。
二 宮中晩餐会などの乾杯においてワインなどがもっぱら用いられる理由として、外国賓客の多くは箸が使えないため、自然と料理が洋食中心になるからではないかという見方がある。しかし、例えば、フランス料理といえども、十分日本酒とマッチングさせることができると聞いている。政府においては、外国からの賓客や要人の接遇の際に、我が国の「国酒」ともいうべき日本酒を積極的に使用し、紹介すべきであると考えるが、所見を伺いたい。
三 日本酒の魅力を国際的に広めるためには、日本国内で開催されるG8サミット等の外交行事や諸外国の要人の本邦訪問等の際の会食での乾杯において、日本酒を使用するべきではないかと考える。
 1 日本国内で開催されるG8サミット等の外交行事や諸外国の要人の本邦訪問等の際の会食での乾杯においては、通例、日本酒が乾杯酒として供されることとなっているか伺いたい。また、平成元年以降、日本国内で開催されたG8サミット等の外交行事や諸外国の要人の本邦訪問等の際の会食での乾杯において、日本酒が用いられた例を具体的に示されたい。
 2 1において、通例、日本酒が乾杯酒として供されることとなっていない場合、その理由を示されたい。
四 外務本省や各在外公館においては、多くのワインを毎年購入し、外国からの賓客や要人の接遇等のために使用していると承知している。しかし、我が国の「国酒」ともいうべき日本酒を外国にPRするためには、ワインよりもむしろ日本酒を積極的に購入し、種々の機会に諸外国要人等に味わって頂くように配慮することが重要である。そこで、過去十年間に外務本省及びG8各国の日本大使館が購入した酒類について、日本酒、ワイン、ビール、ウィスキー、焼酎その他の酒類の種類ごとに、年間購入本数及び年間購入金額を明らかにされたい。

 右質問する。



経過へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(HTML)へ | 答弁本文(PDF)へ
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.