衆議院

メインへスキップ



質問本文情報

経過へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(HTML)へ | 答弁本文(PDF)へ
令和七年六月四日提出
質問第二二〇号

火葬場の大規模修繕、建て替え等に対する支援に関する質問主意書

提出者  長友よしひろ




火葬場の大規模修繕、建て替え等に対する支援に関する質問主意書


 全国的な高齢化の進行に伴い火葬需要が増加しており、とりわけ人口が集中する首都圏においてその状況が顕著であることから、多くの地方公共団体において新たな火葬場の整備や既存施設の拡充が喫緊の課題となっている。
 地域社会にとって必要不可欠である下水道、廃棄物処理施設等に対しては、整備費補助等の国庫補助施策等が講じられているにもかかわらず、同様に必要不可欠な施設である火葬場の整備に対しては、被災した火葬場の復旧のための施設・設備整備に対する国庫補助制度はあるものの、平時を対象とするものはないと認識している。
 火葬場の経営主体は、原則として市町村等の地方公共団体とされていることから、その整備費が地方財政にとって大きな負担となっている状況を踏まえ、以下質問する。

一 全国的な火葬場の運営状況、稼働状況について、政府はそれぞれどのように把握しているか。
二 平成二十四年の政府答弁書(内閣衆質一八〇第二八七号)によれば、当時、政府としては火葬場が全国的に不足しているとは認識していないとしているが、現在もその認識は変わっていないのか。
三 各地方公共団体から国による財政支援を求める要望があるものと承知しているが、火葬場整備に対する平時の国庫補助制度等がない点について、政府はどのように考えているか。
四 今後、国庫補助制度として、火葬場の新設及び既存施設の拡充に係る整備事業費補助制度を創設する考えは全くないのか。
 
 右質問する。

経過へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(HTML)へ | 答弁本文(PDF)へ
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.