質問本文情報
令和七年六月四日提出質問第二二四号
大阪・関西万博の大屋根リング保存に関する質問主意書
提出者 櫻井 周
大阪・関西万博の大屋根リング保存に関する質問主意書
六月三日、二〇二五年日本国際博覧会会場内の「大屋根リング」の活用に関する検討会が開かれ、その場で大阪府、大阪市は、政府、経済界等に対し、その保存の在り方について具体的な提案を行った。この提案は、同月二十三日の二〇二五年日本国際博覧会協会の理事会において正式決定される可能性があるとのことである。そこで以下のとおり質問する。
一 仮設建築物である大屋根リングの耐久性はいかほどか、政府の把握しているところを明らかにされたい。
二 大屋根リングの保存は、その建設時には想定していなかった事情であるところ、解体、撤去対象部分と保存対象部分の切離し等の施工により会場建設費がさらに増加することはないのか、政府の把握しているところを明らかにされたい。
三 大屋根リングの補強、維持管理等保存にかかる費用について、報道では「万博の余剰金を活用する」と言われているが、「万博の余剰金」とはどのようなものか。費目および余剰額について政府の把握しているところをそれぞれ可能な限り明らかにされたい。
四 大屋根リングの補強、維持管理等保存にかかる費用については、国費からの支出を一切行うべきでないと考えるが、政府の見解を明らかにされたい。
右質問する。