質問本文情報
昭和二十八年七月七日提出質問第二二号
果木栽植に関する質問主意書
右の質問主意書を提出する。
昭和二十八年七月七日
衆議院議長 堤 康次※(注) 殿
果木栽植に関する質問主意書
わが国は、地理的、気象的条件よりして台風並びに梅雨よりのがれることができない。今年の九州及び西日本における水害は、その顕著なる実例であり、このために日本農業の中心たる米麦はじん大なる被害をこうむり、国家財政並びに農業経営上由々しき問題となつている。これに対処するの道は、米麦農業の欠点、すなわち自然災害にかかりやすいこと、耕地の狭小なること、肥料の収奪の多いこと、労力の偏在すること、栄養分の偏在すること等を是正する以外にない。この意味よりして栗、クルミ、ペカン等の果木栽植は、米麦農業の欠点を是正するのみならず、脂肪とたん白質に富む食糧を供給し、過食の弊をきよう正し、食糧自給の一翼をになうとともに、治山治水の働きをなし、且つ、用材、まき、炭材に豊富な資源を供給し、一石二鳥はおろか、三鳥も四鳥もの働きをなすものである。
右質問する。