質問本文情報
昭和二十九年三月十二日提出質問第一三号
国民所得に関する質問主意書
右の質問主意書を提出する。
昭和二十九年三月十二日
提出者 井堀繁雄
衆議院議長 堤 康次※(注) 殿
国民所得に関する質問主意書
一 戦前及び昭和二十六年(暦年、年度)昭和二十七年(暦年、年度)、昭和二十八年(暦年)の国民所得(総額及び内訳)は、それぞれいくらであるか。また、その国民所得額は如何なる方法、資料、基準によつて算出されるのであるか。その概略について伺いたい。
二 昭和二十七年(暦年、年度)、昭和二十八年(暦年)の国民所得における勤労所得及び勤労所得以外のものについて、所得階級別の構成人員は、それぞれ何名であるか。
右質問する。