答弁本文情報
昭和二十八年七月十四日受領答弁第二五号
(質問の 二五)
内閣衆質第二五号
昭和二十八年七月十四日
内閣総理大臣 吉田 茂
衆議院議長 堤 康次※(注) 殿
衆議院議員中村高一君提出東京都北多摩郡大和村に米軍兵舎建設に伴う中学校移転に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
衆議院議員中村高一君提出東京都北多摩郡大和村に米軍兵舎建設に伴う中学校移転に関する質問に対する答弁書
一 風紀問題については、地方連絡協議会の設置その他の方法で解決を図るよう努力中であつて大和村の場合にも、日米双方の協力で、学童に対する風紀上の影響を最少限度にとどめるよう措置することは勿論であるが、校舎移転に関する地元の要望に関しても、関係庁と協議の上善処することといたしたい。
二 工事は、敷地入手後行われることとなつているので、九月頃着手の見込みである。
三 工事費
兵舎、将校宿舎 | 十五棟(延六、一三三坪) |
食堂、事務所、教会その他 | 十九棟(延三、一三三坪) |
計 | 三十四棟(延九、二六六坪) |
右に要する総工費は、十一億八千四百万円の見込みである。
右答弁する。