第217回国会 質問の一覧
第217回国会の質問の経過、質問本文及び答弁本文を照会することができます。
検索を行う場合は、右上「サイト内検索」をご利用ください。
なお、読み上げ機能をご利用の場合は、読み上げ機能利用の注意事項をご一読ください。
(注)下記の表で内容がない箇所は、情報登録作業中のものです。
番号 | 質問件名 | 提出者氏名 | 経過状況 | 経過情報 | 質問情報 (HTML) |
質問情報 (PDF) |
答弁情報 (HTML) |
答弁情報 (PDF) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 創薬力強化機構あるいは創薬支援基金に関する質問主意書 | 福田玄君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 160KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 134KB) |
2 | 日本航空の運航乗務員による過剰飲酒を原因とする遅延にかかる一部報道に関する質問主意書 | 福田玄君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 150KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 166KB) |
3 | 事業所税に関する質問主意書 | 西川将人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 127KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 100KB) |
4 | 高規格道路旭川十勝道路「旭川東神楽道路」ほかの整備促進等に関する質問主意書 | 西川将人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 167KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 181KB) |
5 | 日本の農業の振興と農村地域活性化に関する質問主意書 | 小熊慎司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 179KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 221KB) |
6 | 日朝間の外交交渉における記録欠落と内容の漏洩に関する質問主意書 | 島田洋一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 141KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 111KB) |
7 | 電気通信事業者における検閲に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 135KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 137KB) |
8 | 我が国産業の国際競争力の低下に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 160KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 149KB) |
9 | 九州新幹線西九州ルートの整備費負担に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 175KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 142KB) |
10 | フラット35の不正融資問題に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 140KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 154KB) |
11 | 日本航空百二十三便の御巣鷹山墜落事故に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 168KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 142KB) |
12 | TSMC及びJASMに対する支援等に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 159KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 232KB) |
13 | 永住許可要件の大幅緩和に関する質問主意書 | 島田洋一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 114KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 135KB) |
14 | 「海洋大国日本」の実現のため排他的経済水域を守り抜くことに関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 208KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 154KB) |
15 | 潜水艦修理契約に係る特別防衛監察の中間報告に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 132KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 134KB) |
16 | 原口五原則とマイナンバー制度との整合性に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 243KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 257KB) |
17 | 終戦直後から現在までの政府の外交における基本姿勢に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 193KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 171KB) |
18 | 防衛費増額及び防衛増税に対する石破内閣の姿勢に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 141KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 162KB) |
19 | FMS調達の急増と未納入・未清算問題の現状等に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 161KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 162KB) |
20 | イージス・アショア及びイージス・システム搭載艦に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 115KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 159KB) |
21 | 佐賀空港への陸上自衛隊オスプレイの配備に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 128KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 151KB) |
22 | オスプレイの安全性及び信頼性に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 132KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 120KB) |
23 | 普天間移設問題について鳩山元総理への説明のため作成された文書に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 138KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 164KB) |
24 | 石破総理が提唱したアジア版NATOに関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 159KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 167KB) |
25 | いわゆる「闇バイト」実行犯等の社会復帰に関する質問主意書 | 藤原規眞君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 180KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 146KB) |
26 | ふるさと納税制度の見直しに関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 139KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 187KB) |
27 | 医師の研修義務および美容医療の急拡大による消費者への影響に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 154KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 202KB) |
28 | 海底ケーブルの防護に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 180KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 151KB) |
29 | 拉致問題の解決に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 166KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 161KB) |
30 | コンテンツ産業における製作委員会形式に関する質問主意書 | 杉村慎治君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 142KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 133KB) |
31 | コンテンツ産業におけるマンガ・アニメ・ゲームの一括推進に関する質問主意書 | 杉村慎治君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 136KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 130KB) |
32 | 著作権法第二条第六項に基づく法人の定義と映像作品の製作委員会方式との法的適格性に関する質問主意書 | 杉村慎治君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 126KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 106KB) |
33 | 声優を重要無形文化財に指定等する可能性に関する質問主意書 | 杉村慎治君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 136KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 117KB) |
34 | 公認心理師による医療現場での心理検査・認知検査の業務独占化に関する質問主意書 | 杉村慎治君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 124KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 144KB) |
35 | 二〇二五年日本国際博覧会における北朝鮮による日本人拉致問題の啓発活動に関する質問主意書 | 西田薫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 137KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 107KB) |
36 | 尖閣諸島開拓の日百三十周年記念式典に関する質問主意書 | 西田薫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 138KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 139KB) |
37 | 食料・農業・農村政策に係る政府の基本的認識に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 175KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 240KB) |
38 | 有明海再生の早期実現に向けた取組に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 143KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 124KB) |
39 | 森林政策に対する基本姿勢に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 131KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 143KB) |
40 | 金融政策に関する質問主意書 | 海江田万里君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 165KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 136KB) |
41 | 沖縄振興予算への国の関与のあり方に関する質問主意書 | 屋良朝博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 174KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 210KB) |
42 | 沖縄振興特定事業推進費に関する質問主意書 | 屋良朝博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 168KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 180KB) |
43 | いわゆる「闇バイト」等の犯罪に加担させない対策に関する質問主意書 | 藤原規眞君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 185KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 136KB) |
44 | 条約の解釈に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 106KB) |
45 | 後発医薬品製造基盤整備基金及び医療用医薬品安定供給体制の強化に関する質問主意書 | 福田玄君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 186KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 236KB) |
46 | 石破茂政権と北朝鮮拉致問題に関する質問主意書 | 有田芳生君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 104KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 111KB) |
47 | 日朝ストックホルム合意に関する質問主意書 | 有田芳生君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 128KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 115KB) |
48 | 日朝ストックホルム合意に明記されている日本人配偶者問題に関する質問主意書 | 有田芳生君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 147KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 116KB) |
49 | 北朝鮮域内で死亡した日本人の遺骨及び墓地問題に関する質問主意書 | 有田芳生君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 130KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 145KB) |
50 | 北朝鮮における残留日本人問題と国民の知る権利に関する質問主意書 | 有田芳生君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 156KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 135KB) |
51 | 日朝赤十字会談に関する質問主意書 | 有田芳生君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 129KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 136KB) |
52 | 政府担当者の平壌派遣に関する質問主意書 | 有田芳生君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 169KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 192KB) |
53 | 拉致問題等と国民の知る権利に関する質問主意書 | 有田芳生君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 152KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 161KB) |
54 | 「ふるさとの風」などに関する質問主意書 | 有田芳生君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 129KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 161KB) |
55 | いわゆる「ハゲタカジャーナル」問題に関する質問主意書 | 杉村慎治君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 157KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 133KB) |
56 | 外国人による運転免許証の切替制度の悪用防止に関する質問主意書 | 竹上裕子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 196KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 167KB) |
57 | 食品ロス削減に関する質問主意書 | 階猛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 140KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 199KB) |
58 | 交通事故被害者の救済体制強化に向けた財源確保に関する質問主意書 | 水沼秀幸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 161KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 178KB) |
59 | 政府参考人として幹部自衛官の出席を求めることに関する質問主意書 | 島田洋一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 118KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 100KB) |
60 | 日朝間の外交交渉における記録欠落と内容の漏洩に関する再質問主意書 | 島田洋一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 146KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 107KB) |
61 | 年金事務所における厚生年金保険料等の徴収業務の運用に関する質問主意書 | 屋良朝博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 145KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 144KB) |
62 | 鈴木馨祐法務大臣が法務省職員に菓子折りを「差し入れ」したことに関する質問主意書 | 藤原規眞君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 139KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 124KB) |
63 | 選択的夫婦別氏制度の導入反対に関する質問主意書 | 竹上裕子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 219KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 160KB) |
64 | アニメーション人材育成調査研究事業の成果活用状況及び今後の取組に関する質問主意書 | 八幡愛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 164KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 157KB) |
65 | 沖縄県における鉄軌道等の整備に関する質問主意書 | 屋良朝博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 195KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 176KB) |
66 | 無期懲役受刑者の仮釈放に関する質問主意書 | 藤原規眞君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 181KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 138KB) |
67 | 看護師養成所の情報公表に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 160KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 126KB) |
68 | 病児保育に関する質問主意書 | 太栄志君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 150KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 156KB) |
69 | 日本の伝統産業であるいぐさ及び畳表に係る国内産業支援に関する質問主意書 | 吉川里奈君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 164KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 190KB) |
70 | 新たに指定した長崎大学のBSL―4施設に関する質問主意書 | 吉川里奈君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 200KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 228KB) |
71 | 北朝鮮による拉致問題の「可視化」の意味に関する質問主意書 | 島田洋一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 104KB) |
72 | 沖縄振興予算への国の関与のあり方に関する再質問主意書 | 屋良朝博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 148KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 233KB) |
73 | 沖縄振興特定事業推進費の課題に関する再質問主意書 | 屋良朝博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 154KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 155KB) |
74 | 徒弟制度の存続と職人文化の継承についてフリーランス新法適用の明確化に関する質問主意書 | 八幡愛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 177KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 162KB) |
75 | 集団的自衛権の憲法解釈変更に関する質問主意書 | 島田洋一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 134KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 133KB) |
76 | 欠落した日朝交渉記録をめぐる政府の対応に関する質問主意書 | 島田洋一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 160KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 123KB) |
77 | 在外公館におけるDV被害者等邦人保護の対応改善に関する質問主意書 | 青山大人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 187KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 129KB) |
78 | 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金等に関する質問主意書 | 上村英明君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 117KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 145KB) |
79 | トルコ国籍者への査証免除措置に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 151KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 160KB) |
80 | 中小企業等事業再構築促進事業に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 131KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 147KB) |
81 | 中小企業生産性革命推進事業に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 139KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 140KB) |
82 | 日朝交渉記録が「存在しない」経緯に関する質問主意書 | 島田洋一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 109KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 100KB) |
83 | 著作権法第三十条の四の合憲性に関する質問主意書 | 杉村慎治君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 177KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 168KB) |
84 | ディープフェイク技術を悪用した性的コンテンツに関する質問主意書 | 八幡愛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 143KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 164KB) |
85 | 公営五競技における利用者へのポイント付与がもたらす諸課題に関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 149KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 133KB) |
86 | 沖縄における米兵による事件事故等に関する質問主意書 | 屋良朝博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 236KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 242KB) |
87 | 「処方箋を必要としない薬局医薬品」の取扱いに関する質問主意書 | 福田玄君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 192KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 173KB) |
88 | 小学校及び中学校の給食におけるエネルギーの摂取不足に関する質問主意書 | 酒井なつみ君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 143KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 157KB) |
89 | 北朝鮮による拉致問題の「可視化」の意味に関する再質問主意書 | 島田洋一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 101KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 115KB) |
90 | 郵便に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 94KB) |
91 | 高額療養費制度改正の検討経緯に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 137KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 187KB) |
92 | 高額療養費制度改正についての今後の再検討に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 161KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 159KB) |
93 | 米国で食用赤色三号が使用許可取消しになったことに関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 159KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 161KB) |
94 | 人工魚の取扱いに関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 157KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 158KB) |
95 | 軍事用ドローンに関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 160KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 144KB) |
96 | 不動産特定共同事業法、特定空港周辺航空機騒音対策特別措置法等に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 231KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 196KB) |
97 | 豪雨による被害を受けた農業者に対する支援に関する質問主意書 | 屋良朝博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 174KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 189KB) |
98 | 選択的夫婦別姓制度の導入に関する質問主意書 | 屋良朝博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 175KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 169KB) |
99 | AI戦略会議・AI制度研究会「中間とりまとめ(案)」についてのパブリックコメントの募集形式に関する質問主意書 | 八幡愛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 196KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 167KB) |
100 | アニメーション人材育成調査研究事業の成果活用状況及び今後の取組に関する再質問主意書 | 八幡愛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 156KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 148KB) |
101 | 高額療養費制度の見直しに関する質問主意書 | 鈴木庸介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 131KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 167KB) |
102 | 登録有形文化財制度に関する質問主意書 | 鈴木庸介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 144KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 154KB) |
103 | スパイクタンパク質の毒性に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 224KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 183KB) |
104 | 抗原原罪に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 182KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 196KB) |
105 | 新型コロナワクチンのDNA汚染問題に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 156KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 176KB) |
106 | 医師及び製薬企業からのワクチンの副反応報告の実態に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 108KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 154KB) |
107 | レプリコンワクチン開発における政府の対応等に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 205KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 255KB) |
108 | 「世界最高水準のカジノ規制」の方向性に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 188KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 234KB) |
109 | インターネット上の不適切な広告に関する質問主意書 | 八幡愛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 182KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 192KB) |
110 | 対米開戦は誤った国策だったのか否か等に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 106KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 100KB) |
111 | 日本学術会議法案と安全保障技術研究推進制度との関係に関する質問主意書 | 島田洋一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 143KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 104KB) |
112 | 大韓民国における口蹄疫の発生に対する我が国の防疫対策に関する質問主意書 | 福田玄君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 142KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 138KB) |
113 | トルコ国籍者への査証免除措置に関する再質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 118KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 95KB) |
114 | 政府開発援助(ODA)の削減に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 134KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 127KB) |
115 | 畜産動物のアニマルウェルフェアに関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 168KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 184KB) |
116 | 日本のコンテンツがディープフェイク技術によって悪用されている問題に関する質問主意書 | 八幡愛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 205KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 203KB) |
117 | 外免切替制度の懸念と国際免許の制度的抜け穴に関する質問主意書 | 吉川里奈君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 200KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 176KB) |
118 | 中国大使等による地方自治体への不当な圧力に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 131KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 105KB) |
119 | 日朝交渉記録が「存在しない」経緯に関する再質問主意書 | 島田洋一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 120KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 109KB) |
120 | 中国の半導体研究機関とわが国研究機関との提携に関する質問主意書 | 島田洋一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 177KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 139KB) |
121 | 屋外広告物規制と表現の自由に関する質問主意書 | 八幡愛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 125KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 165KB) |
122 | 「処方箋を必要としない薬局医薬品」の取扱いに関する再質問主意書 | 福田玄君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 124KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 171KB) |
123 | 大規模プラットフォーム事業者の削除措置に対する手続保障に関する質問主意書 | 北野裕子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 171KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 161KB) |
124 | 再審請求中の死刑執行に関する質問主意書 | 藤原規眞君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 157KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 122KB) |
125 | 統計調査を民間に委託する際の管理体制に関する質問主意書 | 杉村慎治君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 171KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 244KB) |
126 | 義務教育及び高等学校教育における確定申告の実務教育に関する質問主意書 | 杉村慎治君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 149KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 152KB) |
127 | 障害児家庭における母子家庭の割合に関する質問主意書 | 八幡愛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 139KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 160KB) |
128 | 沖縄県の離島からの住民避難・受入れに係る取組に関する質問主意書 | 屋良朝博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 185KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 199KB) |
129 | 沖縄における米兵による事件事故等に関する再質問主意書 | 屋良朝博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 151KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 184KB) |
130 | 中国の国防七校とわが国の大学との提携に関する質問主意書 | 島田洋一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 128KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 140KB) |
131 | 高額療養費制度の見直しに関する質問主意書 | 岡本充功君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 110KB) |
132 | 国際オリンピック委員会会長選挙に関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 125KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 116KB) |
133 | 公営五競技における利用者へのポイント付与がもたらす諸課題に関する再質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 127KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 145KB) |
134 | 在留外国人の国民年金保険料の納付率がわずか四十三・四%であることに関する質問主意書 | 竹上裕子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 202KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 227KB) |
135 | 新市場開拓用米に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 107KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 128KB) |
136 | 内閣官房報償費に関する質問主意書 | 岡本充功君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 145KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 163KB) |
137 | 米国ハワイ州カウアイ島における自衛隊員による車両死亡事故に関する質問主意書 | 屋良朝博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 155KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 159KB) |
138 | 防災省の設立と民間の防災士制度の連携・共存に関する質問主意書 | 八幡愛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 161KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 116KB) |
139 | 仮装身分捜査に関する質問主意書 | 藤原規眞君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 214KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 166KB) |
140 | 良質な幼児教育実現のための制度の整備に関する質問主意書 | 屋良朝博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 198KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 206KB) |
141 | 良質な幼児教育を提供するための子ども・子育て支援制度等の改善に関する質問主意書 | 屋良朝博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 208KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 290KB) |
142 | 幼稚園等の体制及び施設の整備支援に関する質問主意書 | 屋良朝博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 218KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 224KB) |
143 | すべての職業の尊厳に対する政府の認識に関する質問主意書 | 八幡愛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 126KB) |
144 | 海底ケーブルの防護に関する再質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 146KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 149KB) |
145 | トランプ関税をめぐる対米交渉における政府保有の米国債の取扱いに関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 142KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 117KB) |
146 | シャドーフリート(影の船団)への制裁に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 102KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 125KB) |
147 | 相続税に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 142KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 158KB) |
148 | オンラインカジノにおけるポイント還元制度および資金決済のあり方に関する質問主意書 | 水沼秀幸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 189KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 200KB) |
149 | 特別支援教育に直接従事する教員に支給される給料の調整額に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 144KB) |
150 | 社会保障分野における公定価格の地域区分に関する質問主意書 | 岡野純子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 179KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 176KB) |
151 | 医療機関への支援に係る二〇二四年度補正予算及びいわゆる重点支援地方交付金の活用に関する質問主意書 | 屋良朝博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 174KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 169KB) |
152 | 二〇二四年十二月に国際連合総会で採択されたサイバー犯罪条約に関する質問主意書 | 五十嵐えり君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 122KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 169KB) |
153 | マイナンバーカードの更新手続の存在が保険診療の円滑な受診を阻害する可能性等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 内閣転送 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 132KB) |
||
154 | 再エネ賦課金に関する質問主意書 | 島田洋一君 | 内閣転送 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 134KB) |
||
155 | 特定生殖補助医療に関する法律案に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 内閣転送 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 177KB) |
||
156 | こども家庭科学研究の「精子又は卵子の第三者提供による生殖補助医療の適正な実施に向けた研究」に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 内閣転送 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 107KB) |
||
157 | 太陽光発電設備の安全性に関する質問主意書 | 島田洋一君 | 内閣転送 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 134KB) |
||
158 | 米政策に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 内閣転送 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 108KB) |
||
159 | がん検診の新技術に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 内閣転送 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 176KB) |
||
160 | 山林火災の消火活動に海水を利用することに関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 内閣転送 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 180KB) |
||
161 | 子どもの自殺防止に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 内閣転送 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 182KB) |
||
162 | 難民認定申請者の保護に関する質問主意書 | 上村英明君 | 内閣転送 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 175KB) |
||
163 | ビール製造免許及び発泡酒製造免許を有する小規模事業者の実態に係る国税庁の保有する情報の開示に関する質問主意書 | 五十嵐えり君 | 内閣転送 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 161KB) |
||
164 | 日本の成人向け映像コンテンツによる外貨獲得の機会損失と海賊版対策に関する質問主意書 | 八幡愛君 | 内閣転送 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 263KB) |
||
165 | 統合型リゾート(IR)開設に伴う性風俗産業及び感染症対策等に関する質問主意書 | 八幡愛君 | 内閣転送 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 158KB) |
||
166 | NHKに関する質問主意書 | 矢崎堅太郎君 | 内閣転送 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 105KB) |
||
167 | 育児・介護休業法等の改正にあわせた駐留軍等労働者を対象とする制度整備に関する質問主意書 | 屋良朝博君 | 質問受理 | 経過 | ||||
168 | 外国資本による森林取得と水資源の利用に関する質問主意書 | 今井雅人君 | 質問受理 | 経過 | ||||
169 | 関税割当に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 質問受理 | 経過 |

最新版をお持ちでない方は、こちらから入手できます。