第166回国会 質問の一覧
第166回国会の質問の経過、質問本文及び答弁本文を照会することができます。
検索を行う場合は、右上「サイト内検索」をご利用ください。
なお、読み上げ機能をご利用の場合は、読み上げ機能利用の注意事項をご一読ください。
(注)下記の表で内容がない箇所は、情報登録作業中のものです。
| 番号 | 質問件名 | 提出者氏名 | 経過状況 | 経過情報 | 質問情報 (HTML) |
質問情報 (PDF) |
答弁情報 (HTML) |
答弁情報 (PDF) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 介護保険法による要介護認定者と税の障害者控除に関する質問主意書 | 佐々木憲昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 119KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 2 | アイヌ民族の先住民族としての権利に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 82KB) |
| 3 | 検察庁の調査活動費に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 4 | 日本放送協会の受信料不払い問題等に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 108KB) |
| 5 | 外務省在外職員による投票偽造問題に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 6 | 大東亜戦争の定義等に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 20KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 7 | 外務省が作成する公電の性格に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 29KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 34KB) |
| 8 | 国会議員の資料請求に対する外務省の対応に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 9 | 核兵器を搭載したアメリカ軍艦船の寄港、領海通過問題に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 10 | 外務省が購入したシャトー・ムートン・ロートシルト等の高級ワインに関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 11 | リハビリ打ち切り規定に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 12 | 対米開戦通告に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 13 | 外務省による民間団体の支援に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 14 | 一八五四年の琉米修好条約に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 117KB) |
| 15 | 日米密約の存在を裏付ける米政府の公文書に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 16 | 新しい日露関係専門家対話(二〇〇七)に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 17 | 在ロシア連邦日本国大使館の新建物への移転問題に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 107KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 18 | 一八五五年の琉仏修好条約に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 19 | 汪兆銘政権の性格に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 20 | 北方領土問題を巡るアメリカへの仲介依頼に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 21 | 北方領土問題についての外国政府の対応に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 29KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 22 | 無条件降伏の定義に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 22KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 23 | 満州国の地位に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 23KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 24 | 一八五九年の琉蘭修好条約に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 34KB) |
| 25 | 安倍総理発言の「押しつけ的な天下り」に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 26 | 民間人学者のモスクワ立ち寄り経費の外務省関連国際機関による負担に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 27 | 外務省が編纂する「日本外交文書」に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 32KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 28 | 在ロシア連邦日本国大使館のインテリジェンス活動に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 29 | 北方四島におけるインフラ整備に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 30 | 国後島に日本政府が建設したプレハブ倉庫のロシア国境警備局による使用問題に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 31 | 日韓併合に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 28KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 32 | 一九四一年の対米開戦通告の公電に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 91KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 33 | 一九四一年の対英開戦通告に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 26KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 34KB) |
| 34 | 竹島問題を巡る外務省の広報に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 35 | 少子化問題に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
| 36 | 在ロシア連邦日本国大使館の広報活動に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 37 | 国民の知る権利と国会議員の資料要求への対応をめぐる外務省の認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 38 | 外務事務次官のモスクワ出張への欧州局長、ロシア課長の同行の必要性に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 39 | 在ロシア連邦日本国大使館が保有する美術品に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 40 | アイヌ民族の先住民族としての権利に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 41 | 「北方領土の日」に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 42 | 米軍人・軍属並びにその家族らのNHK受信料支払いに関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 106KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
| 43 | レフチェンコ事件に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 44 | イランの脅威に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 45 | 共産圏人との接触報告に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 46 | 在外公館が配置する美術品についての国会議員の資料請求を外務省が拒否した事案に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 47 | 竹島問題をめぐる請願に対する外務省の対応に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 32KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 48 | 北方領土問題をめぐる請願に対する外務省の対応に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 30KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 49 | 「第三十一吉進丸」事件に対する外務省の対応に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 50 | 住民基本台帳ネットワークシステムによる「データマッチング」に関する質問主意書 | 河村たかし君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 128KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
| 51 | 住民基本台帳ネットワークシステムと社会保険庁「最適化計画」に関する質問主意書 | 河村たかし君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 166KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 169KB) |
| 52 | 住民基本台帳ネットワークシステムと法務省「最適化計画」等に関する質問主意書 | 河村たかし君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 92KB) |
| 53 | 住民基本台帳ネットワークシステムのセキュリティ対策に関する質問主意書 | 河村たかし君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 99KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 54 | 住民基本台帳ネットワークシステムの「費用対効果」に関する質問主意書 | 河村たかし君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 94KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
| 55 | 大相撲の八百長疑惑に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 56 | 在瀋陽日本国総領事の満州国認識等に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 141KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 57 | ロシア連邦に赴任しようとする外務省職員に対するロシア当局による査証拒否に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 31KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 32KB) |
| 58 | 旧ソ連国家保安委員会(KGB)とモスクワに在勤する外務省在外職員の関係に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 32KB) |
| 59 | 新しい日露関係専門家対話(二〇〇七)に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 60 | 一八五四年の琉米修好条約に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 61 | 一九三四年に外務省が編纂した「舊條約彙纂第三巻(朝鮮・琉球)」に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 62 | 経済モデルによるシミュレーションに関する質問主意書 | 滝実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
| 63 | 民間人学者のモスクワ立ち寄り経費の外務省関連国際機関による負担に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 64 | 国後島に日本政府が建設したプレハブ倉庫のロシア国境警備局による使用問題に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 65 | 北方四島におけるインフラ整備に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 31KB) |
| 66 | 在ロシア連邦日本国大使館政務担当公使の贈与等報告に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 67 | 在ロシア連邦日本国特命全権大使の人事に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 68 | 在ロシア連邦日本国大使館の大使公邸に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 69 | 日朝交渉における「ミスターX」に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 70 | ポスター等に係る公職選挙法の解釈に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 86KB) |
| 71 | 米軍嘉手納飛行場におけるパラシュート降下訓練に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 72 | 厚生労働省の雇用状況に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 73 | 「駐留軍等の再編の円滑な実施に関する特別措置法案」に関する質問主意書 | 平岡秀夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 125KB) |
| 74 | 駐留軍等の再編の円滑な実施に関する特別措置法案に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 92KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 99KB) |
| 75 | 二〇〇二年八月二十一日の外務事務次官室における会議に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 115KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 34KB) |
| 76 | 外務事務次官のモスクワ出張への欧州局長、ロシア課長の同行の必要性に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 77 | 日朝平壌宣言の作成過程における外務省条約局の関与に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 78 | 二〇〇二年九月十七日の日朝首脳会談の準備過程で行われた外交交渉の記録に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 79 | 竹島問題を巡る外務省の広報に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 31KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 80 | 竹島問題に関する小冊子の発行を巡る外務省の認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 81 | 一八七五年の樺太千島交換条約に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 32KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 82 | 竹島が韓国によって不法占拠された経緯に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 32KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 83 | 旧ソ連国家保安委員会(KGB)とモスクワに在勤する外務省在外職員の関係に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 84 | レフチェンコ事件に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 85 | 在外公館が配置する美術品についての国会議員の資料請求を外務省が拒否した事案に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 86 | 湯沸かし器による海外での中毒死に関する質問主意書 | 高井美穂君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 87 | 在ロシア連邦日本国大使館の大使公邸に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 88 | 在ロシア連邦日本国特命全権大使の人事に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 89 | ポスター等に係る公職選挙法の解釈に関する再質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 90 | 二〇〇二年九月十二日の日米首脳会談に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 91 | 北朝鮮による日本国民の拉致問題の解決に向けたロシアの関与に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 32KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 92 | 在ロシア連邦日本国大使館政務担当公使の贈与等報告に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 93 | 外務省職員の国会議員へのわび状提出問題に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 94 | 経済モデルによるシミュレーションに関する再質問主意書 | 滝実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 95 | 原子力の平和的利用に関する質問主意書 | 保坂展人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 123KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 129KB) |
| 96 | 赤羽駅西口地区(第二期)市街地再開発に関する質問主意書 | 保坂展人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
| 97 | 暗号機能をもつ集積回路又は組立品を組み込んだ製品の輸出規制に関する質問主意書 | 田村謙治君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 98 | 在瀋陽日本国総領事の満州国認識等に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 99 | レフチェンコ事件に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 100 | 旧ソ連国家保安委員会(KGB)とモスクワに在勤する外務省在外職員の関係に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 31KB) |
| 101 | 竹島問題に関する小冊子の発行を巡る外務省の認識に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 102 | 竹島が韓国によって不法占拠された経緯に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 103 | 安倍首相の人権意識に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 104 | 在外公館の所蔵芸術品に関する質問主意書 | 前田雄吉君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 105 | 外務省の北海道連携推進室に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 31KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 106 | 外務省改革に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 107 | 駐留軍等の再編の円滑な実施に関する特別措置法案等に関する質問主意書 | 笹木竜三君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 134KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 177KB) |
| 108 | 松岡農林水産大臣の議員会館における「光熱費」に関する質問主意書 | 保坂展人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 109 | レバノン情勢に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 110 | 安倍首相の「慰安婦」問題への認識に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 99KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 111 | 竹島問題についての外務省の基本認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 112 | ウチナーンチュの法的地位などに関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 92KB) |
| 113 | 外務省職員の国会議員へのわび状提出問題に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 114 | 在ロシア連邦日本国大使館政務担当公使の贈与等報告に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 115 | 外務省が購入したシャトー・ムートン・ロートシルト等の高級ワインに関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 116 | 政官関係をめぐる外務省の認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 117 | 外務省におけるセクシャルハラスメントに関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 118 | 文化審議会著作権分科会において新規に設置された「過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会」に関する質問主意書 | 川内博史君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 119 | 著作権法上の同一性保持権に関する質問主意書 | 川内博史君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 120 | 一九四五年三月十日の東京大空襲に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 28KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 121 | 外務省参与に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 122 | 在ロシア連邦日本国大使館の大使公邸に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 34KB) |
| 123 | 尖閣諸島への日本政府職員の上陸に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 29KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 124 | 北方領土問題を巡る中間条約締結の可能性に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 32KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 125 | いわゆる「押し付け型の天下り」禁止に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 126 | 防衛省設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案等に関する質問主意書 | 笹木竜三君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 115KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 175KB) |
| 127 | 国税、地方税、社会保険料徴収機関分立に関する質問主意書 | 鈴木克昌君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 128 | 元外務審議官が出版した「日露外交秘話」に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 129 | レバノン情勢に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 130 | 手抜き答弁書に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 131 | 天下り「官製株式会社」に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 34KB) |
| 132 | 夕張市の財政再建に対する国の対応に関する質問主意書 | 滝実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 119KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 133 | 外務省の秘密保全に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 134 | 外務省要人外国訪問支援室に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 27KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 135 | 竹島問題をめぐる日韓密約に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 136 | 高知県東洋町における高レベル放射性廃棄物の最終処分場建設までの手続きに関する質問主意書 | 高井美穂君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 137 | 在日米軍等の再編に関する質問主意書 | 笹木竜三君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 138 | 北方領土問題についての露紙報道に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 139 | 高レベル放射性廃棄物の最終処分施設の設置可能性を調査する区域への高知県東洋町の応募に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 110KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
| 140 | 江戸川区北小岩地域のスーパー堤防計画の見直しに関する質問主意書 | 笠井亮君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 127KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 141 | 障害児学校の教室不足を緊急に解消することに関する質問主意書 | 笠井亮君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 127KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 142 | 経済モデルによるシミュレーションに関する第三回質問主意書 | 滝実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 99KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 143 | 外務報道官の対露外交をめぐる発言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 144 | 竹島密約に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 145 | 外務省参与に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 146 | レバノン情勢に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 147 | 在ロシア連邦日本国大使館移転に伴う旧事務所の取り扱いに関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 148 | ウチナーンチュの法的地位などに関する再質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 149 | 政官関係をめぐる外務省の認識に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 150 | 中央省庁退職者に対する再あっ旋に関する質問主意書 | 渡辺周君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 151 | 安倍総理発言の「押しつけ的な天下り」に関する再質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 152 | 尖閣諸島への日本政府職員の上陸に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 153 | 北方領土問題を巡る中間条約締結の可能性に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 154 | リハビリ打ち切り規定に関する再質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 155 | 天下り受け入れの待遇条件書いわゆる「割愛申請書」に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 156 | 政府が歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島以外の領土の返還をロシアに要求しているか否かに関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 157 | 外務省が保有するワインについての物品管理簿に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 28KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 158 | 元外務審議官が出版した「日露外交秘話」に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 159 | 外務省顧問に対する処遇に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 160 | 気候変動対策に関する質問主意書 | 村井宗明君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 109KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 112KB) |
| 161 | 外務省職員の海外渡航に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 162 | 若年者の雇用政策と支援に関する質問主意書 | 赤嶺政賢君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 142KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 129KB) |
| 163 | 外務省参与に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 164 | 外務大臣秘書官の行為に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 165 | 安倍総理発言の「押しつけ的な天下り」に関する第三回質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 111KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 166 | 政官関係をめぐる外務省の認識に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 167 | 日本政府の「靖国神社への合祀問題」に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 120KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 168 | 安倍首相の「慰安婦」問題への認識に関する再質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 135KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 169 | 安倍首相の「慰安婦」問題についての発言の「真意」に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 170 | 一九九二年の北方領土交渉に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 171 | 「北方領土交渉秘録」に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 172 | イラクにおける自衛隊の活動に関する質問主意書 | 岡田克也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 128KB) |
| 173 | 外務省による刑事裁判の傍聴並びに記録作成に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 174 | 刑事事件に関与した者と外務省の関係に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 175 | 国境の島の防衛と振興策に関する質問主意書 | 西村真悟君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 119KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 176 | 在外公館の所蔵芸術品に関する再質問主意書 | 前田雄吉君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 177 | 天下りの禁止と府省の人材確保等に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 178 | 「官民人材交流センター」(新人材バンク)等に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 179 | 歪曲された歴史的事実の是正に関する質問主意書 | 西村真悟君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 180 | 第一六六国会に政府が提出した労働契約法案に関する質問主意書 | 細川律夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 159KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 129KB) |
| 181 | 外務省による勧奨退職に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 182 | 特命全権大使の免官に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 31KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 183 | 暗号機能をもつ集積回路又は組立品を組み込んだ製品の輸出規制に関する再質問主意書 | 田村謙治君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 184 | 在ロシア連邦日本国大使館移転に伴う旧事務所の取り扱いに関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 185 | ロシア連邦駐箚特命全権大使と在モスクワ日本人記者の関係に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 186 | 医師不足問題に関する質問主意書 | 赤嶺政賢君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 150KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 118KB) |
| 187 | 平成十八年度内にデフレから脱却するという公約に関する質問主意書 | 滝実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 118KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 188 | 外務省顧問に対する処遇に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 189 | 外務省幹部の天下りに関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 190 | 二〇〇七年四月十六日発売の「アエラ」誌の記事に対する外務省の関与に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 191 | 外務省における「スパイの元締め」ポストの存否に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 192 | 元外務審議官が出版した「日露外交秘話」に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 193 | 外務省におけるスクールの弊害に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 28KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 194 | 尖閣諸島への国旗掲揚に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 28KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 34KB) |
| 195 | 天下りの禁止と府省の人材確保、新人材バンク等に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 115KB) |
| 196 | 国有林資料の保存に関する質問主意書 | 滝実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 197 | エリツィン前ロシア大統領の逝去に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 198 | チェチェン問題に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 26KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 199 | 交戦権に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 23KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 31KB) |
| 200 | 自衛権に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 23KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 201 | ロシア連邦駐箚特命全権大使と在モスクワ日本人記者の関係に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 202 | オランダ国駐箚特命全権大使の免官の過程における外務省官房審議官の発言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 203 | 主要国首脳会議(G8サミット)の開催地選定に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 204 | エリツィン前ロシア大統領の国葬への日本からの出席者に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 205 | 特命全権大使の免官に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 206 | 政府開発援助(ODA)における使途不明金に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
| 207 | 二〇〇二年度の政府開発援助(ODA)における使途不明金に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 208 | 弔問外交に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 209 | 実効支配の定義等に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 23KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 210 | 平成十八年度内にデフレから脱却するという公約に関する再質問主意書 | 滝実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 211 | 北方領土交渉の今後の展望に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 212 | 政府開発援助(ODA)に対する外務省の認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 213 | 二〇〇七年四月十一日付日中共同プレス発表における「最終的な境界画定」の意味に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 214 | 前ローマ法王ヨハネ・パウロ二世の葬儀に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 215 | 「米空母艦載機の厚木基地から岩国基地への移駐」に伴う騒音問題に関する質問主意書 | 平岡秀夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 115KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 117KB) |
| 216 | 北方四島への日本国憲法の適用に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 26KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 217 | 竹島への日本国憲法の適用に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 25KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 218 | 国際協力銀行が二〇〇五年三月三十一日にマレーシアのパハン・セランゴール導水事業に対し行った円借款融資に関する質問主意書 | 前田雄吉君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 138KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 116KB) |
| 219 | 太平洋戦争中の中華民国国民政府の性格に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 220 | 安倍首相の「靖国神社への真榊料の奉納」に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 101KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 221 | 九州・四国等における再造林放棄地の対策に関する質問主意書 | 赤嶺政賢君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 116KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 116KB) |
| 222 | エリツィン前大統領の国葬についての内閣官房長官及び外務大臣の発言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 223 | 緑資源機構の林道整備をめぐる入札談合に係る証拠品を東京地検が紛失した件に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 224 | 下水道整備事業の現況に関する質問主意書 | 小宮山泰子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 86KB) |
| 225 | 情報収集衛星の導入の経緯に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 226 | 観光地における旅館業界の再生のための政府の施策に関する質問主意書 | 前田雄吉君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 104KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 111KB) |
| 227 | イラク支援活動に係わる今後の費用に関する質問主意書 | 小宮山泰子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 228 | 米軍再編に係わる費用に関する質問主意書 | 小宮山泰子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 229 | ビザなし交流の訪問団と第三十八瑞祥丸船長との面会に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 230 | 特命全権大使の免官に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 231 | 一九八一年五月に行われた日米首脳会談をめぐる閣内不統一に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 232 | 二〇〇七年五月十五日に明らかになった沖縄返還を巡る日米密約についての米国立公文書館所蔵の一連の公文書に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 233 | 沖縄返還についての日米密約に係る「口止め」に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 31KB) |
| 234 | 沖縄返還についての日米密約の存在に対する外務省の対応に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 235 | 平成十八年度内にデフレから脱却するという公約に関する第三回質問主意書 | 滝実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 236 | 北方領土における投資と北方領土問題解決を目指す我が国の立場に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 237 | 北方領土における我が国経済の浸透度に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 238 | 辺野古の環境現況事前調査への掃海母艦「ぶんご」出動に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 90KB) |
| 239 | 緑資源機構による官製談合と天下りに関する質問主意書 | 松本大輔君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 97KB) |
| 240 | 政府開発援助(ODA)と我が国の国益に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 241 | 日本の在外公館における美術品の紛失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 242 | 在パラグアイ大使館に配置されていた日本画「渓」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 243 | 在インドネシア大使館に配置されていた陶磁器「カオス」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 244 | 在米大使館に配置されていた和紙マット画「蘇る」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 245 | 在フランス大使館に配置されていた書「山ざくら(若山牧水歌)」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 246 | 在広州総領事館に配置されていた陶磁器「信楽土自然釉大鉢」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 247 | 在パナマ大使館に配置されていた洋画「富士」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 248 | 在ロシア大使館に配置されていた洋画「海」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 249 | 在ベトナム大使館に配置されていた版画「朝顔」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 250 | 在ウズベキスタン大使館に配置されていた日本画「潮の舞」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 251 | 在ギニア大使館に配置されていた日本画「妙義」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 252 | ケーブルネットを利用した有線型テレビ放送における利用者のBS放送受信料支払いに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 253 | 在パラグアイ大使館に配置されていた陶磁器「染付木の葉花瓶」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 254 | 在インドネシア大使館に配置されていた版画「大野・伊那」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 255 | 在アトランタ総領事館に配置されていた日本画「滝」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 256 | 在ニューオリンズ総領事館に配置されていた日本画「風景」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 257 | 在サンフランシスコ総領事館に配置されていた日本画「早春富士」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 258 | 在ボストン総領事館に配置されていた日本画の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 259 | 在ケニア大使館に配置されていた洋画「花」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 260 | 在フランス大使館に配置されていた陶磁器「碧釉大壷」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 261 | 在米大使館に配置されていた日本画「春暖」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 262 | 在米大使館に配置されていた日本画「緑雨」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 263 | 我が国の対アフリカ外交についての官房長官秘書官の発言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 33KB) |
| 264 | 年金記録紛失に関する質問主意書 | 小宮山泰子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 265 | 安倍首相の「慰安婦」問題についての発言に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 266 | バタビア臨時軍法会議の証拠資料と安倍首相の「慰安婦」問題への認識に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 134KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 267 | 極東国際軍事裁判の証拠資料と安倍首相の「慰安婦」問題への認識に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 124KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 268 | 在ベルギー大使館に配置されていた日本画「潤」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 269 | 在グアテマラ大使館に配置されていた日本画「吹雪」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 270 | 在ラスパルマス駐在官事務所に配置されていた日本画「銀盆に盛る」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 271 | 在ケニア大使館に配置されていた洋画「踊り子」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 272 | 在ミャンマー大使館に配置されていた洋画「新橋」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 273 | 在アルジェリア大使館に配置されていた陶磁器「葡萄文染付大壷」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 274 | 在韓国大使館に配置されていた日本画「初舞台」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 275 | 在ペルー大使館に配置されていた日本画「学士耕雨」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 276 | 在シアトル総領事館に配置されていた日本画「路・想春」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 277 | 在トロント総領事館に配置されていた日本画「枇杷」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 278 | 外務省が創設した国際漫画賞に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 279 | 在広州総領事館に配置されていた陶磁器「青瓷瓢花瓶」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 280 | 在ベレン総領事館に配置されていた洋画「夕焼帆船」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 281 | 在南アフリカ大使館に配置されていた日本画「桜に鳥」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 282 | 在オーストリア大使館に配置されていた書「新年の詩」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 283 | 在ニューヨーク総領事館に配置されていた美術品「フィレンツェの庭」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 284 | 在タイ大使館に配置されていた陶磁器「釉嵌線文大皿」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 285 | 在ガボン大使館に配置されていた陶磁器「青白磁花文鉢」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 286 | 在コンゴ(民)大使館に配置されていた日本画「芍薬」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 287 | 在キューバ大使館に配置されていた洋画の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 288 | 在ベネズエラ大使館に配置されていた日本画「松韻涛声」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 289 | 特殊法人等の給与及び郵便貯金資金、簡易生命保険資金の運用等に関する質問主意書 | 鈴木克昌君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 90KB) |
| 290 | 労働法制の規制緩和に関する質問主意書 | 鈴木克昌君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 291 | 内閣総理大臣の指揮権発動に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 292 | 在ベルギー大使館に配置されていた日本画「静物」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 293 | 在ベルギー大使館に配置されていた洋画「Pearl(パール)」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 294 | 在インドネシア大使館に配置されていた版画「CRYSTAL SCAPE」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 295 | 在パラグアイ大使館に配置されていた日本画「華」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 296 | 在グアテマラ大使館に配置されていた日本画「叭鳴」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 297 | 在ケニア大使館に配置されていた洋画「風景」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 298 | 在ラスパルマス駐在官事務所に配置されていた金屏風の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 299 | 在アトランタ総領事館に配置されていた日本画「さぎ一対」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 300 | 在ニューオリンズ総領事館に配置されていた日本画「柿落葉」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 301 | 在サンクトペテルブルク総領事館に配置されていた日本画「冬景山水」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 302 | 在トロント総領事館に配置されていた日本画「清流釣魚」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 303 | 在グアテマラ大使館に配置されていた日本画「海村」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 304 | 在パラグアイ大使館に配置されていた日本画「渓彩山水」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 305 | 在米大使館に配置されていた日本画「吹雪」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 306 | 在フランス大使館に配置されていた日本画「鯉」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 307 | 在パナマ大使館に配置されていた日本画「梅」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 308 | 在アトランタ総領事館に配置されていた日本画「白雪」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 309 | 在インドネシア大使館に配置されていた版画「晴畑」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 310 | 在パラグアイ大使館に配置されていた陶磁器「白地鉄絵文壷」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 311 | 在エクアドル大使館に配置されていた陶磁器「九谷焼色絵小文皿」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 312 | 北方領土における投資と北方領土問題解決を目指す我が国の立場に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 313 | 民法第七百七十二条に係るいわゆる無戸籍児に関する質問主意書 | 市村浩一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
| 314 | 日本のクラスター爆弾による日本の住民の被害に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 315 | 沖縄県辺野古沖における抗議行動に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 316 | ラブロフ・ロシア外相による北方領土訪問に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 317 | 在ロシア日本国大使館の執務体制に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 318 | 在ベルギー大使館に配置されていた日本画「姉妹」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 319 | 在グアテマラ大使館に配置されていた日本画「寝覚」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 320 | 在フランス大使館に配置されていた彫刻「あまつひ やくも」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 321 | 在韓国大使館に配置されていた日本画「門」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 322 | 在ベレン総領事館に配置されていた洋画「スペイン風景その一」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 323 | 在トロント総領事館に配置されていた日本画「朝顔」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 324 | 在ニューオリンズ総領事館に配置されていた日本画「鯉」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 325 | 在ラスパルマス駐在官事務所に配置されていた日本画「冨士」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 326 | 在ラスパルマス駐在官事務所に配置されていた陶磁器「萩窯変壷」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 327 | 在アトランタ総領事館に配置されていた作者不明の日本画「山水画」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 328 | 自治体病院の改善及び充実に関する質問主意書 | 赤嶺政賢君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 164KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 138KB) |
| 329 | 信濃川水系の東京電力発電水利権の目的外使用に関する質問主意書 | 保坂展人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 330 | 米軍嘉手納飛行場におけるジェット燃料流出事故に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 331 | 北朝鮮による日本人拉致問題及び全被害者救出に関する質問主意書 | 西村真悟君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 164KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 129KB) |
| 332 | 我が国の対アフリカ外交についての官房長官秘書官の発言に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 333 | 在パラグアイ大使館に配置されていた日本画「壌」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 334 | 在ベルギー大使館に配置されていた日本画の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 335 | 在インドネシア大使館に配置されていた版画「飛雲富士(4)」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 336 | 在グアテマラ大使館に配置されていた日本画「朝暉」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 337 | 在米大使館に配置されていた日本画「曙」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 338 | 在ケニア大使館に配置されていた洋画「抽象」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 339 | 在南アフリカ大使館に配置されていた日本画「鵜飼」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 340 | 在アトランタ総領事館に配置されていた日本画「山水画」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 341 | 在広州総領事館に配置されていた陶磁器「壷」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 342 | 在ラスパルマス駐在官事務所に配置されていた陶磁器「牛」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 343 | 世界経済の中で没落を続ける日本経済と骨太方針二〇〇七素案に関する質問主意書 | 滝実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 344 | 地方ローカル局の地上波デジタル放送への移行に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
| 345 | 地方自治体の医師確保に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 346 | 後期高齢者医療制度に関する地方自治体の費用負担に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 347 | 「第三十八瑞祥丸」船長の解放等に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 348 | 在南アフリカ大使館に配置されていた日本画「桃源境」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 349 | 在ペルー大使館に配置されていた日本画「杏」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 350 | 在オーストリア大使館に配置されていた版画「WORK 85―8(くみ)」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 351 | 在トリニダードトバゴ大使館に配置されていた陶磁器「色釉壷」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 352 | 在インドネシア大使館に配置されていた版画「門」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 353 | 在アトランタ総領事館に配置されていた日本画「泳ぐ鴨」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 354 | 在ニューオリンズ総領事館に配置されていた陶磁器「炭化大壷」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 355 | 在ベレン総領事館に配置されていた洋画「スペイン風景」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 356 | 在ニューヨーク総領事館に配置されていた版画「秋雑木」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 357 | 在シアトル総領事館に配置されていた洋画「錦秋懸瀑」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 358 | 在ベルギー大使館に配置されていた日本画「はこぞり」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 359 | 在パラグアイ大使館に配置されていた陶磁器の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 360 | 在グアテマラ大使館に配置されていた日本画「水仙」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 361 | 在ラスパルマス駐在官事務所に配置されていた洋画「風景」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 362 | 在ニューオリンズ総領事館に配置されていた版画「猫」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 363 | 在ケニア大使館に配置されていた作者不明の洋画「花」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 364 | 在トロント総領事館に配置されていた日本画「蓬莱山」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 365 | 在ベレン総領事館に配置されていた版画「草取」の消失に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 366 | ロシア極東サハリン州当局が発行した冊子「露日関係のクリール諸島(千島列島)」に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 367 | 岩国基地の沖合移設事業に係る「埋立地の利用計画の変更」「埋立地の用途又は設計の概要の変更」等に関する質問主意書 | 平岡秀夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 368 | 拷問等禁止委員会最終見解のうち、刑事司法・刑事拘禁と入管手続などに関する質問主意書 | 保坂展人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 227KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 245KB) |
| 369 | 日本人学者が北方領土問題解決等にもたらす影響に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 370 | コムスンに関する質問主意書 | 高井美穂君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 371 | 六月五日の地球温暖化対策推進本部から発注した安倍総理大臣夫妻を使った全国紙への全面広告に関する質問主意書 | 村井宗明君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 372 | 「米空母艦載機の厚木基地から岩国基地への移駐」に伴う騒音問題に関する再質問主意書 | 平岡秀夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 129KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 145KB) |
| 373 | 日本の在外公館における美術品の紛失に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 374 | 日本国籍を有する者の保護に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 375 | 緑資源機構による官製談合と天下りに関する再質問主意書 | 松本大輔君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 147KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 217KB) |
| 376 | 障害者自立支援法と生活保護基準の均衡に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 377 | 在ロシア日本国大使館の執務体制に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 378 | 徳山ダムに係る木曽川連絡導水路事業の目的と効果に関する質問主意書 | 近藤昭一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 159KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 101KB) |
| 379 | いわゆる「消えた年金」問題に関する質問主意書 | 田嶋要君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 380 | いわゆる混合診療問題及び未承認薬剤の授受に関する質問主意書 | 郡和子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 123KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 113KB) |
| 381 | 北方領土における投資と北方領土問題解決を目指す我が国の立場に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 382 | 国外で作成された歯科医療の用に供する補綴物等の取扱に関する質問主意書 | 仙谷由人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 383 | いわゆる「宙に浮いた年金記録」の確認作業に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 97KB) |
| 384 | いわゆる「宙に浮いた年金記録」の突合作業に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 111KB) |
| 385 | いわゆる「宙に浮いた年金記録」の責任問題に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 386 | 河川整備基本方針及び河川整備計画の策定に関する質問主意書 | 保坂展人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 188KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 146KB) |
| 387 | ラブロフ・ロシア外相による北方領土訪問に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 388 | 北方少数民族の戦時徴用に対する補償問題に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 389 | 酒税法に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 390 | 税源移譲にかかる政府広報における情報操作に関する質問主意書 | 加藤公一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 391 | 年金の在職支給停止制度における「三十一日問題」に関する質問主意書 | 加藤公一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 392 | 照射食品に関する質問主意書 | 保坂展人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 101KB) |
| 393 | 国際協力銀行が二〇〇五年三月三十一日にマレーシアのパハン・セランゴール導水事業に対し行った円借款融資に関する再質問主意書 | 前田雄吉君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 115KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 111KB) |
| 394 | 我が国の対アフリカ外交についての官房長官秘書官の発言に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 395 | 「第三十八瑞祥丸」船長の解放等に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 396 | ロシア極東サハリン州当局が発行した冊子「露日関係のクリール諸島(千島列島)」に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 397 | 米海軍掃海艇の与那国入港等に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
| 398 | BSE(牛海綿状脳症)対策および米国産牛肉輸入条件に関する質問主意書 | 菅野哲雄君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 92KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 103KB) |
| 399 | 沖縄核密約に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 400 | 環境省浄化槽推進室長通知の解釈に関する質問主意書 | 末松義規君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 401 | 「社会福祉法第二条第三項に規定する生計困難者のために無料又は低額な料金で宿泊所を利用させる事業を行う施設の設備及び運営」に関する質問主意書 | 田嶋要君 | 撤回 | 経過 | ||||
| 402 | ITの本格的活用に対する政府の考えに関する質問主意書 | 滝実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 103KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 403 | 日本国籍を有する者の保護に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 404 | エリツィン前ロシア大統領の葬儀についての外務大臣の認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 405 | 在ウズベキスタン大使館に配置されていた日本画「潮の舞」の消失に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 406 | 社会福祉法第二条第三項第八号の事業に関する質問主意書 | 田嶋要君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 407 | シベリア鉄道の延伸に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 408 | 独立行政法人の資金繰り・資金調達に関する質問主意書 | 田嶋要君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 409 | コムスン問題で露呈した介護の実態とその改善策に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 97KB) |
| 410 | 宇宙の平和利用に関する質問主意書 | 吉井英勝君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 411 | 米国務次官補による訪朝に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 412 | 在ロシア日本国大使館の執務体制に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 413 | 北方領土に居住するロシア系住民の意識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 414 | ラブロフ・ロシア外相による北方領土訪問に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 415 | 北方少数民族の戦時徴用に対する補償問題に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 416 | いわゆる「宙に浮いた年金記録」の突合作業に関する再質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 417 | いわゆる混合診療問題及び未承認薬剤の授受に関する再質問主意書 | 郡和子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 148KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 115KB) |
| 418 | 日本の在外公館に配置されていた美術品の廃棄に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 120KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 419 | 沖縄戦における集団自決をめぐる教科書検定に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 420 | 一九七一年の沖縄返還協定に伴う日米密約の存在を否定する外務省の見解に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 421 | 官房長官秘書官のジブチ共和国大使に対する発言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 422 | 沖縄核密約に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 423 | ロシア極東サハリン州当局が発行した冊子「露日関係のクリール諸島(千島列島)」に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 424 | 「宙に浮いた年金記録」と社会保険オンラインシステムに関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 103KB) |
| 425 | 年金記録問題に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 426 | 厚生年金記録が不明になった原因に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 427 | 厚生年金基金制度等に関する質問主意書 | 園田康博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 428 | 米下院外交委員会で可決された従軍慰安婦問題への決議案に対する日本政府の対応に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 429 | 定率減税の廃止、税源移譲による年間での税負担及び広報に関する質問主意書 | 古本伸一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
| 430 | 安倍晋三首相の賞与返納に関する質問主意書 | 柚木道義君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 431 | 厚生年金基金の請求漏れに関する質問主意書 | 柚木道義君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 432 | 老齢基礎年金・老齢厚生年金にかかる五年超遡及および新規裁定に関する質問主意書 | 柚木道義君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 433 | 「消えた年金」問題に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 164KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 158KB) |
| 434 | 我が国の戦争責任に関する質問主意書 | 河村たかし君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 435 | 宇宙政策の政府見解に関する質問主意書 | 吉井英勝君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 107KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 102KB) |
| 436 | 年金記録確認中央第三者委員会に関する質問主意書 | 滝実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 437 | 米海軍掃海艇の与那国入港等に関する再質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 438 | 日本国籍を有する者の保護に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 439 | エリツィン前ロシア大統領の葬儀についての外務大臣の認識に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 440 | 在ウズベキスタン大使館に配置されていた日本画「潮の舞」の消失に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 441 | 薬物乱用及び再犯防止対策と治療回復支援に関する質問主意書 | 前原誠司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 146KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 163KB) |
| 442 | 年金記録統合に関する質問主意書 | 河村たかし君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 443 | 経済財政の基本方針二〇〇七における名目GDPの伸びに関する質問主意書 | 滝実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 444 | 北方領土問題交渉に対する財団法人国策研究会理事長の発言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 445 | 北方領土問題と対ロ経済支援の関係に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 446 | 財団法人国策研究会理事長の手紙が北海道サミットに及ぼす影響等に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 447 | 久間防衛相の原爆投下容認発言に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 448 | 「消えた年金」問題等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 105KB) |
| 449 | 自民党ホームページにおける年金広報等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 450 | 療養病床の再編に関する質問主意書 | 滝実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
| 451 | 年金記録問題に対する内閣の対応の遅れに関する質問主意書 | 田名部匡代君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 452 | 第二地方銀行が扱う高齢者に対する外国債券型投資信託販売に関する質問主意書 | 前田雄吉君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 112KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 453 | 日本・フィリピン経済連携協定等に関する質問主意書 | 保坂展人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 118KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 115KB) |
| 454 | 予備試験制度の具体化に関する質問主意書 | 保坂展人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 152KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 82KB) |
| 455 | 「原爆投下」への政府認識に関する質問主意書 | 保坂展人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
| 456 | サラリーマン増税に関する質問主意書 | 古本伸一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 457 | 経済財政改革の基本方針二〇〇七に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 96KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 150KB) |
| 458 | 食肉加工会社「ミートホープ(株)」の加工用食肉偽装問題に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 459 | 国民健康保険の特別調整交付金に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 460 | 酒税法に関する再質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 461 | 「消えた年金」問題に関する質問主意書 | 園田康博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 94KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 138KB) |
| 462 | 年金記録確認第三者委員会の認定基準に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 463 | 年金支給の官民格差に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 464 | 年金受給者・加入者全員への加入履歴送付に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 465 | 自由民主党ホームページでの消えた年金対策ビデオの内容に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 86KB) |
| 466 | 薬害肝炎訴訟の政府の対応に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 467 | 「消えた年金」問題の安倍総理の不作為責任等に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 141KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 156KB) |
| 468 | 沖縄返還協定に伴う日米密約についての米財務長官の報告メモに関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 469 | 在ロシア日本国大使館のホームページの管理体制に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 470 | 北方領土に居住するロシア系住民の意識に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 471 | 日本の在外公館に配置されていた美術品の廃棄に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 472 | 一九七一年の沖縄返還協定に伴う日米密約の存在を否定する外務省の見解に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 30KB) |
| 473 | 米国による原爆投下に対する日本政府の対応に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 474 | 沖縄戦の強制集団死(「集団自決」)をめぐる文部科学省の検定意見に関する質問主意書 | 赤嶺政賢君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 132KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 165KB) |
| 475 | 公安調査庁に関する質問主意書 | 河村たかし君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 286KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 196KB) |
| 476 | 「社会福祉士試験漏洩疑惑」に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
| 477 | 安倍首相の「旧日本軍による真珠湾攻撃と米軍による長崎への原爆投下」に対する認識に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 103KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
| 478 | 安倍首相の「強制性」に対する認識と、政府の「河野官房長官談話」についての認識、およびオランダ下院議長からの書簡に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 124KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 479 | 政府の「日本のミサイル防衛計画」に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 91KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 480 | 日本のクラスター爆弾による日本の住民の被害に関する再質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
| 481 | 救急医療用ヘリコプターの財源等に関する質問主意書 | 前原誠司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 130KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 99KB) |
最新版をお持ちでない方は、こちらから入手できます。

