請願の一覧
採択の上内閣に送付した請願の処理経過(第192回国会採択分以降)は、
請願処理経過をご覧ください。
第153回国会において委員会に付託された請願に関する情報を掲載しています。
新件番号を選択すると請願の内容を照会することができます。
次の付託委員会が選択できます。
内閣の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 73 |
国民のための公務員制度改革に関する請願 |
| 1446 |
レッド・パージ犠牲者に対する謝罪と国家賠償に関する請願 |
| 1506 |
京都迎賓館建設予算の凍結と計画の白紙撤回に関する請願 |
総務の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 113 |
元日赤救護看護婦に対する慰労給付金増額に関する請願 |
| 444 |
戦死者の遺族補償に関する請願 |
| 995 |
法人事業税の外形標準課税導入反対に関する請願 |
| 1249 |
シベリア抑留者に対する未払い賃金の支払いに関する請願 |
| 1518 |
情報格差是正に関する請願 |
| 1519 |
離島航空路線に係る地方公共団体の財政負担に対する特別交付税の拡充に関する請願 |
法務の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 18 |
民法改正における選択的夫婦別氏制度の導入に関する請願 |
| 59 |
刑法三十九条への附帯文追加に関する請願 |
| 114 |
犯罪捜査のための通信傍受法の廃止に関する請願 |
| 174 |
裁判所速記官制度を守り、司法の充実・強化に関する請願 |
外務の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 10 |
女子差別撤廃条約選択議定書の批准に関する請願 |
| 258 |
沖縄の新米軍基地建設反対に関する請願 |
| 488 |
ILOパートタイム労働条約の批准に関する請願 |
| 999 |
核兵器完全廃絶実現に関する請願 |
| 1525 |
子どもの権利条約の二つの選択議定書及び国際刑事裁判所設立規定の日本政府による早期署名・批准に関する請願 |
財務金融の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 1 |
消費税増税反対、消費税率を三%に戻すことに関する請願 |
| 21 |
消費税の大増税に反対、税率を三%に引き下げることに関する請願 |
| 60 |
出資法の上限金利の引き下げ等に関する請願 |
| 61 |
相続税法の緊急改正に関する請願 |
| 177 |
相続税法の改正に関する請願 |
| 191 |
消費税の増税反対、消費税率三%への減税に関する請願 |
| 192 |
消費税の大増税に反対、食料品の非課税に関する請願 |
| 193 |
相続税の救済措置に関する請願 |
| 269 |
消費税の福祉目的税化反対に関する請願 |
| 330 |
共済年金制度の堅持に関する請願 |
| 560 |
計理士に公認会計士資格付与に関する請願 |
| 783 |
消費税の増税反対に関する請願 |
| 848 |
国税職員の定員確保と処遇改善等に関する請願 |
| 849 |
消費税率引き上げ反対に関する請願 |
| 1001 |
消費税増税反対等に関する請願 |
| 1254 |
消費税率引き上げ反対、早期の景気対策に関する請願 |
| 1528 |
消費税の大増税に反対、税率を三%に引き下げ、医療の完全非課税に関する請願 |
| 1529 |
預貯金等の国民生活にかかわる諸制度の安定的運営に関する請願 |
文部科学の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 355 |
私立大学の教育・研究条件の改善と父母・学生の学費負担の軽減に関する請願 |
| 449 |
私立学校の保護者負担の軽減、教育条件改善のための私学助成の充実に関する請願 |
| 601 |
学生・父母の教育費負担軽減と私立大学・短期大学の教育・研究条件の充実に関する請願 |
| 602 |
私立大学・短大の教育・研究条件の改善、保護者・学生の学費負担軽減に関する請願 |
| 603 |
小中高三十人学級実現、行き届いた教育に関する請願 |
| 856 |
アレルギー性疾患、特にアトピー性皮膚炎を学校病指定に取り入れることに関する請願 |
| 876 |
学校事務職員・学校栄養職員の定数改善と給与費等半額国庫負担の拡充に関する請願 |
| 915 |
学校事務職員・栄養職員の定数改善と義務教育費国庫負担制度の拡充に関する請願 |
| 936 |
豊かな私学教育の実現のための私学助成に関する請願 |
| 1127 |
義務教育諸学校の学校事務職員・栄養職員に対する義務教育費国庫負担制度の維持に関する請願 |
| 1348 |
人材確保法に基づく教職員の待遇改善推進に関する請願 |
| 1537 |
育英会奨学金制度の改悪反対に関する請願 |
厚生労働の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 2 |
安全で行き届いた医療・看護実現のための国立病院・療養所の看護職員増員に関する請願 |
| 5 |
医療費負担引き上げの中止に関する請願 |
| 6 |
介護保険の緊急改善に関する請願 |
| 7 |
乳幼児医療費無料制度の創設に関する請願 |
| 8 |
社会保障の拡充に関する請願 |
| 11 |
男性助産婦の導入反対に関する請願 |
| 13 |
総合的難病対策の早期確立に関する請願 |
| 16 |
国民医療及び建設国保組合の改善に関する請願 |
| 19 |
小規模作業所等成人期障害者施策の拡充に関する請願 |
| 20 |
介護保険制度の緊急改善に関する請願 |
| 26 |
あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律第十九条の改正に関する請願 |
| 27 |
医療費負担引き上げ中止と介護保険の緊急改善に関する請願 |
| 29 |
介護保険の改善に関する請願 |
| 30 |
介護保険の改善、高齢者の医療費負担増の中止に関する請願 |
| 31 |
介護、医療、年金制度の拡充に関する請願 |
| 32 |
患者負担の再引き上げ中止、安心してかかりやすい医療に関する請願 |
| 33 |
食品の安全を確保するための、食品衛生法の改正と充実強化に関する請願 |
| 49 |
野宿生活者自立支援法制定に関する請願 |
| 63 |
薬害ライ症候群後遺症に係る医薬品機構障害年金者認定に関する請願 |
| 75 |
マッサージ診療報酬の適正な引き上げに関する請願 |
| 157 |
子供たちが国内で移植を受けられる臓器移植法の改正に関する請願 |
| 170 |
食品衛生法の改正・運用強化等に関する請願 |
| 197 |
年金制度の改善、安心して暮らせる老後の保障に関する請願 |
| 275 |
医療保険制度の拡充に関する請願 |
| 277 |
介護、医療、年金制度拡充に関する請願 |
| 281 |
介護、医療、年金の拡充に関する請願 |
| 283 |
患者負担引き上げ中止に関する請願 |
| 332 |
年金・医療・福祉等の制度改革に関する請願 |
| 375 |
公的年金制度を改革し最低保障年金制度の創設に関する請願 |
| 450 |
お産環境改善に関する請願 |
| 451 |
開業助産婦存続に関する請願 |
| 452 |
失業者、高齢者の失業・雇用対策の充実に関する請願 |
| 461 |
児童扶養手当など母子家庭の経済生活の安定に関する請願 |
| 528 |
医療への国庫負担を増やし、患者負担引き上げの中止に関する請願 |
| 561 |
介護・医療の負担増反対に関する請願 |
| 562 |
だれもが安心して受けられるよい医療に関する請願 |
| 565 |
労働時間の男女共通規制の実現と育児・介護休業制度の改善に関する請願 |
| 604 |
医療費負担増計画の撤回に関する請願 |
| 785 |
総合的な難病対策の早期確立に関する請願 |
| 786 |
保育・学童保育予算の大幅増額に関する請願 |
| 788 |
社会保障を拡充し、将来への安心と生活の安定に関する請願 |
| 878 |
介護保険の改善と医療費負担増の中止に関する請願 |
| 882 |
働くルールの確立に関する請願 |
| 956 |
子育て支援の緊急対策に関する請願 |
| 960 |
保育制度の改善と充実に関する請願 |
| 990 |
開業助産婦の存続に関する請願 |
| 1036 |
安全で行き届いた看護の実現に関する請願 |
| 1042 |
医療改悪反対、国民健康保険・介護保険制度の拡充に関する請願 |
| 1053 |
介護保険制度と介護職員の処遇の改善に関する請願 |
| 1054 |
雇用・失業情勢の深刻化に対応するための労働行政体制の整備に関する請願 |
| 1056 |
准看護婦等から看護婦等への移行教育の早期実現と看護制度一本化に関する請願 |
| 1065 |
大規模なリストラ反対、雇用を守ることに関する請願 |
| 1066 |
働くルールを確立することに関する請願 |
| 1067 |
病院薬剤師の人員配置基準改善に関する請願 |
| 1137 |
新薬の早期承認に関する請願 |
| 1188 |
緊急の保育課題への対応とよりよい保育制度の構築に関する請願 |
| 1189 |
国立高度専門医療施設の看護職員の増員に関する請願 |
| 1190 |
社会保障拡充に関する請願 |
| 1265 |
国立大蔵病院の担う地域一般医療の継続に関する請願 |
| 1357 |
身体障害者補助犬法案の早期成立に関する請願 |
| 1551 |
安全で行き届いた看護実現に関する請願 |
| 1555 |
解雇規制法の制定に関する請願 |
| 1556 |
介護保険の根本的な改善に関する請願 |
| 1557 |
国民の医療と健康を守るための制度改革に関する請願 |
| 1558 |
児童扶養手当制度の見直し案反対、制度の維持・充実に関する請願 |
| 1563 |
年金・医療・介護の国民生活にかかわる諸制度の安定的運営に関する請願 |
農林水産の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 232 |
農産物の輸入急増による価格低下への対応に関する請願 |
| 817 |
国民の食糧と地域農業を守るための緊急対策に関する請願 |
| 1708 |
奄美群島周辺水域における大中まき網漁業の操業禁止区域の拡大に関する請願 |
経済産業の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 129 |
脱原発への政策転換に関する請願 |
| 554 |
原子力発電等に関する請願 |
| 1113 |
中小企業対策など国民本位の景気回復に関する請願 |
| 1428 |
家電リサイクル法の早期見直し、製造者責任を明確にしたごみ・リサイクル政策の確立に関する請願 |
| 1709 |
家電リサイクルの実施に伴う島嶼部の消費者負担等の低減に関する請願 |
国土交通の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 70 |
公共事業の生活・環境重視への転換と建設産業の民主化に関する請願 |
| 555 |
長良川河口堰の開放に関する請願 |
| 1430 |
海洋環境整備事業の実施体制の充実に関する請願 |
| 1711 |
離島航空路線に対する支援措置の拡充に関する請願 |
環境の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 1435 |
廃棄物処理法施行令改正要求に関する請願 |
安全保障の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 1440 |
PKO法の改正反対に関する請願 |
災害対策特別の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 389 |
災害被災者の生活と住居・店舗再建の公的支援制度の改善に関する請願 |
| 1442 |
災害被災者の生活と住居・店舗再建の公的支援制度改善に関する請願 |
政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 1117 |
十八歳選挙権の早期実現に関する請願 |
国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 44 |
テロ対策特別措置法案、自衛隊法改正案反対に関する請願 |
| 45 |
テロの根絶を願い、報復戦争と自衛隊派遣新法反対に関する請願 |
| 71 |
テロ対策特別措置法制定反対等に関する請願 |
| 104 |
テロ根絶のための法に基づく裁きを求め、軍事力報復への支援反対に関する請願 |
| 105 |
米国同時多発テロの平和的解決に関する請願 |
| 189 |
米国の報復戦争と日本の戦争加担反対に関する請願 |
| 485 |
テロ撲滅のための平和的な国際協調等に関する請願 |
| 557 |
テロの根絶を願い、報復戦争と自衛隊派兵反対に関する請願 |
| 1444 |
アメリカの報復戦争への支援反対に関する請願 |
| 1725 |
アメリカに軍事行動の凍結を求めることに関する請願 |
| 1726 |
報復戦争・自衛隊派遣中止に関する請願 |