質問本文情報
平成十九年九月十三日提出質問第二〇号
ロシア内閣総辞職に関する質問主意書
提出者 鈴木宗男
ロシア内閣総辞職に関する質問主意書
一 二〇〇七年九月十三日付の新聞報道によると、ロシアのフラトコフ首相による辞任願いをプーチン大統領が受理して内閣総辞職の大統領令に署名し、フラトコフ首相の後任にビクトル・ズブコフ連邦財務監督局局長(以下、「ズブコフ氏」という。)が指名されたと報じられているが、今回のロシア内閣の総辞職(以下、「総辞職」という。)を外務省はいつ知ったか。
二 タス通信及びインターファクス通信が最初に「総辞職」を報じた日、時、分について明らかにされたい。
三 在ロシア日本国大使館より外務本省に対して、「総辞職」に関する報告が公電でなされたか。なされたのならば、当該公電が外務本省に到着した日、時、分について明らかにされたい。
四 「ズブコフ氏」がロシア首相に就任するという情報を外務省はいつ頃から入手していたか。
五 これまで外務省と「ズブコフ氏」との間で接触はあったか。
六 「ズブコフ氏」に訪日歴はあるか。
七 「総辞職」及び「ズブコフ氏」の首相就任に対する日本政府の評価如何。
右質問する。