質問本文情報
平成十九年九月二十七日提出質問第五八号
「イラク作戦の米艦に給油」との米軍揚陸艦ジュノーの元艦長の証言に関する質問主意書
提出者 江田憲司
「イラク作戦の米艦に給油」との米軍揚陸艦ジュノーの元艦長の証言に関する質問主意書
二〇〇七年九月二十二日付朝日新聞(夕刊一面)によれば、米空母エンタープライズのロナルド・ホートン艦長にインタビューしたとして、「艦長は〇五年当時、佐世保基地に所属する米軍揚陸艦ジュノーの艦長としてペルシャ湾周辺に展開。『当時は、いまよりも頻繁に海自の補給艦から給油を受けた。日本の貢献は絶大だった』と述べた。艦長の説明や米海軍の資料によると、ジュノーは〇五年当時、イラクの自由作戦(OIF)の一環として、沖縄に駐留する海兵隊をイラク国内に投入するためペルシャ湾北部に派遣。この間、インド洋のアデン湾などで海自の補給艦から三回にわたって燃料、食料の補給を受けたという。」という記事を掲載した。よって以下質問する。
二 〇五年当時、米軍揚陸艦ジュノーが「イラクの自由作戦」(OIF)に従事していたことを政府は認識していたか。それとも「不朽の自由作戦の海上阻止行動」(OEF−MIO)に従事していたと確認して給油したのか。
三 このように、具体的に問題点や疑惑が指摘された場合には、軍事上の機密等を理由に答弁を拒むのでなく、早急に米国政府または米軍に事実関係を問いただし、その結果を明らかにし、国民の疑念を払拭すべきではないか。米国の回答如何。
右質問する。