質問本文情報
平成十九年十月五日提出質問第九二号
自衛隊のホームページに関する質問主意書
提出者 江田憲司
自衛隊のホームページに関する質問主意書
一 陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊それぞれのホームページについて、以下の点を明らかにされたい。
@ 予算の支出項目
A ホームページの作成に要した費用、毎年その維持管理に要する費用
B ホームページの作成、管理を民間等に委託している場合は、その委託先
C ホームページを作成、管理している自衛隊を含む防衛省内の部署
二 陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊それぞれのホームページのコンテンツ(内容)について、以下、質問する。
@ いくつか広報用のビデオ(動画)があるが、それらのタイトル名(例:「行け!海上自衛隊」)をすべて挙げられたい。
A それらのビデオ(動画)のタイトル名毎に、それを作成している部署はどこか。委託して作成した場合には、その委託先を明らかにされたい。
B それらのビデオ(動画)のタイトル名毎に、その構成、内容等については、最終的に誰がチェックを行っているのか。各自衛隊だけか、それとも防衛省内局もチェックを行っているのか。内局がチェックを行っているなら、具体的には誰なのか、大臣、事務次官、局長、課長等のポスト名で答えられたい。
三 シビリアンコントロールの観点からも、これら自衛隊が作成するホームページ、ビデオ(動画)等の構成、内容等については、各自衛隊任せにせず、大臣や事務次官、局長といったポストの人間がしっかりとチェックすべきではないか。政府の見解如何。
右質問する。