質問本文情報
平成十九年十二月十二日提出質問第三二七号
北方領土返還要求行進に対する政府の関与に関する再質問主意書
提出者 鈴木宗男
北方領土返還要求行進に対する政府の関与に関する再質問主意書
「前回答弁書」(内閣衆質一六八第二八六号)では、二〇〇七年十二月一日に行われた、北海道根室市、根室管内の別海町、中標津町、標津町、羅臼町で構成される北方領土隣接地域振興対策根室管内市・町連絡協議会(以下、「連絡協議会」という。)の主催による、北方領土返還要求をアピールする北方領土返還要求行進(以下、「行進」という。)につき、「同年十二月一日の行進には、外務省からは職務として参加した職員はいないが、内閣府からは同特命担当大臣、佐久間隆北方対策本部審議官、岸和義北方対策本部調査官その他同本部の職員五名が参加したところである。」との答弁がなされ、内閣府からは職員が「行進」に参加した一方で、外務省からは職員が「行進」に参加していないことが明らかにされている。右を踏まえ、再質問する。
二 「行進」当日に、外務大臣、外務副大臣、外務大臣政務官が職務として「行進」に参加しないと決定するに至った根拠を説明されたい。
三 二の決定についての決裁書は作成されているか。
四 「行進」の実施にあたり、在ロシア日本国大使館若しくは外務省に対してロシア政府からの照会はあったか。
右質問する。