質問本文情報
平成二十二年十一月十二日提出質問第一六二号
レアアース問題の我が国製造業に与える影響と対策に関する質問主意書
提出者 橘 慶一郎
レアアース問題の我が国製造業に与える影響と対策に関する質問主意書
本年七月八日、中国商務部はレアアース輸出枠を約八千トンと公表し、半期ベースで従来の七割減とされた。その後九月に入り、レアアースの我が国への輸出手続きが滞るなど、問題が大きく顕在化したところである。ついては、レアアース問題の我が国製造業に与える影響と対策について、以下四項目にわたり質問する。
二 「ものづくり」すなわち製造業は我が国の強みであるが、今やその根幹は材料分野での世界に誇ることのできる技術水準にあるのではないかと考える。経済産業省の認識をうかがう。
三 このような材料では、日本各地に所在する企業の生産シェアが世界のトップクラスに達している例も多いのではないかと思料する。このような企業の我が国の製造業に果たす役割こそが重要ではないかと思うが、経済産業省の認識とこれら企業への支援の取り組みの現状をうかがう。
四 我が国製造業の根幹の一つと言える、レアアースを原料とする様々な部品や材料の生産技術を守る観点からも、レアアースの供給確保対策は重要であると考えるが、経済産業省の取り組みをうかがう。
右質問する。