質問本文情報
平成二十七年七月十日提出質問第三二〇号
安倍首相の米国連邦議会上下両院合同会議における演説等に関する質問主意書
安倍首相の米国連邦議会上下両院合同会議における演説等に関する質問主意書
安倍首相は、二〇一五年四月二十九日午前(日本時間三十日未明)、日本の首相として初めて米国連邦議会(以下、米議会という)上下両院合同会議で演説をおこなった。「希望の同盟へ」と題する、約四十五分間にわたる英語での演説であった。
安倍首相は、右演説の中で、九十五日間という戦後最大の会期延長幅の今国会で成立をめざす一連の安全保障関連法案について、「自衛隊と米軍の協力関係は強化され、日米同盟はより一層堅固になる。戦後、初めての大改革だ。この夏までに、成就させる」との決意を述べた、と報じられている。その上で、日米同盟を「希望の同盟」と呼ぶよう提唱したようだ。
安倍首相が米議会上下両院合同会議で演説した時点では、未だ一連の安全保障関連法案は国会に提出されていなかった。にもかかわらず、右演説の中で「この夏までに、成就させる」と宣言し、かかる対米公約を口実にして現在国会で審議中の同法案について、巨大与党の数の力で強行成立を図ろうとするのは、国権の最高機関である立法府たる国会を無視する暴挙である。断じて許せない。
行政府の長たる安倍首相による国会無視は、わが国における三権分立の民主主義を破壊する行政独裁と指弾せざるを得ない。
他方、安倍首相が米議会上下両院合同会議における演説を全文英語でおこなったことに対し、国内で大きな批判が渦巻いている。
私が信頼し、尊敬する評論家の佐高信氏は、『月刊日本』(二〇一五年七月号)で「安倍総理はアメリカに日本語を奪われた」と題するインタビュー論稿を寄せている。
右論稿で佐高氏は、「安倍首相のように頼まれもしないのに英語で演説するというのは、ゴマスリというより屈従です。これでは実質的にアメリカの植民地になったのと同じです」、「言語とはまさしく文化の根本であり、思想の根本です」等と語っている。
私は、かつて日本国によって「方言札」を強要され、ウチナーの島くとぅば(ウチナーグチ)を奪われたウチナーンチュの一人として、かかる佐高氏の言説に強く賛同するものである。
以下、質問する。
二 安倍首相の米議会上下両院合同会議における英語での演説は、安倍首相の発案か、それとも米議会側からの要望によるものかを明らかにした上で、日本語でなく英語で演説した理由を説明されたい。
三 安倍首相は、二〇一五年四月二十二日(現地時間)、アジア・アフリカ会議(バンドン会議)六十周年記念首脳会議でも演説をおこなっている。バンドン会議における演説は日本語によるものか、それとも英語によるものかを明らかにした上で、当該言語で演説した理由を説明されたい。
四 二〇〇六年の第一次安倍内閣以来、安倍首相が総理大臣として出席した国際会議や二国間首脳会議等のうち、英語で演説をおこなったもの全てについて、日付と場所を特定した上で明らかにし、かかる国際会議等での演説を英語、または日本語でおこなう基準について説明されたい。
五 これまで来日した諸外国の君主、首相、大統領など国家元首が国会で演説した際、当該外国の母語でなく日本語で演説したことはあるか。当該外国の元首名や演説の日付と場所、日本語で演説した理由など、政府として承知しているところを明らかにされたい。
右質問する。