質問本文情報
令和三年五月二十八日提出質問第一五〇号
東京五輪の開催に際して訪日する海外要人に対する接遇経費に関する質問主意書
提出者 岡本充功
東京五輪の開催に際して訪日する海外要人に対する接遇経費に関する質問主意書
東京五輪の開会式まで二か月を切った中、新型コロナウイルス感染症のまん延は続き、緊急事態宣言が継続して発出される都道府県も多い。また、五輪開催に当たっては海外からの観客を入れないことも決まった。この状況で開催を予定する五輪について質問する。
一 これまでに、国家元首や首相などの要人(以下「海外要人」という。)で東京五輪の観戦・応援を日程に組み込んで訪日することを日本政府に直接または間接的に要望してきた国の国名を問う。これら来日する海外要人に対する接遇に要する費用の予算はいくらか答弁を求める。
二 これまでに国際オリンピック委員会から海外要人として訪日する予定と連絡が来ている海外要人はどこの国から何人ずつなのか答弁を求める。こうした海外要人に対して入国時の隔離期間や検査はどのように行われるのか。また国際オリンピック委員会の役員や職員については入国時の隔離期間や検査はどのように行われるのか問う。
三 これまでに五輪会場と宿泊施設以外の国内訪問を予定している海外要人や日本に住所を持たない国際オリンピック委員会の役員や職員はいるのか問う。予定している人がいるとすれば一般の入国者と同様の隔離と検査を求めるべきと政府は考えるか、見解を問う。
四 訪日した国家元首や駐日大使などを招いての飲食を提供する会合を開催する予定はあるか。この開催に要する費用として予算は組まれているのか、予算が組まれている場合の積算根拠の答弁も求める。
右質問する。