財務金融の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 39 |
消費税の大増税をやめ課税最低限の引き下げ反対に関する請願 |
| 40 |
配偶者特別控除等廃止など課税最低限切り下げ反対に関する請願 |
| 82 |
消費税の大増税に反対、税率を三%に引き下げることに関する請願 |
| 275 |
国民に大増税をもたらす税制改革の中止に関する請願 |
| 298 |
延納から物納への切替特例を認める相続税法緊急改正に関する請願 |
| 332 |
国民本位の減税による景気回復に関する請願 |
| 333 |
消費税の免税点制度維持等に関する請願 |
| 394 |
所得税の課税最低限引き下げ反対、国民本位の減税による景気回復に関する請願 |
| 496 |
国民に大増税をもたらす税制改革中止に関する請願 |
| 531 |
計理士に公認会計士資格付与に関する請願 |
| 571 |
所得税の基礎控除引き上げによる課税最低限度額の抜本的な改正等に関する請願 |
| 766 |
個人消費を減退させ、景気回復を遅らせる大衆増税反対に関する請願 |
| 853 |
所得税の課税最低限引き下げ等反対に関する請願 |
| 888 |
金融アセスメント法の法制化に関する請願 |
| 1260 |
島民の生活安定と産業の振興のために離島における揮発油税の軽減に関する請願 |
| 1261 |
島民の生活安定と産業の振興のために離島における消費税の免除に関する請願 |
| 1285 |
消費税の税率引き上げ反対に関する請願 |
| 2151 |
相続税に関する請願 |
| 2185 |
消費税の大増税に反対し、税率を三%に引き下げることに関する請願 |
| 2397 |
出資法の上限金利の引き下げ等に関する請願 |
| 2546 |
消費税の増税反対、消費税率三%への減税に関する請願 |
| 2630 |
輸入者による納税義務完全履行の徹底を期すため、関係機関による取り締まりの強化及び関税法等法律の一部改正に関する請願 |
| 3550 |
消費税率の引き上げ反対に関する請願 |
| 3655 |
消費税の増税反対に関する請願 |
| 3659 |
消費税率引き上げ反対に関する請願 |
| 4027 |
消費税増税反対等に関する請願 |
| 4197 |
消費税の大増税計画反対、食料品など日常用品の非課税に関する請願 |
文部科学の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 41 |
私学助成の大幅増額など教育関係予算の拡充に関する請願 |
| 57 |
義務教育費国庫負担制度の堅持と学校事務・栄養職員の配置に関する請願 |
| 58 |
父母負担の軽減、私学助成の拡充に関する請願 |
| 182 |
障害児学校建設、障害児学級増設のための予算増等に関する請願 |
| 183 |
行き届いた教育を進め心通う学校に関する請願 |
| 256 |
日本育英会奨学金制度の廃止反対に関する請願 |
| 334 |
私学の学費値上げ抑制、教育・研究条件の改善、私学助成増額に関する請願 |
| 597 |
三十人学級の早期実現、行き届いた教育に関する請願 |
| 598 |
私学助成の抜本的拡充等行き届いた教育に関する請願 |
| 601 |
小中高三十人以下学級実現、行き届いた教育に関する請願 |
| 602 |
すべての子どもたちに行き届いた教育を進め、心通う学校に関する請願 |
| 603 |
すべての子どもたちへの行き届いた教育に関する請願 |
| 613 |
すべての子どもに行き届いた教育を進め、心通う学校に関する請願 |
| 614 |
すべての子どもに行き届いた教育を進め、心の通う学校に関する請願 |
| 615 |
行き届いた教育、三十人学級の早期実現等に関する請願 |
| 635 |
小・中・高三十人学級実現、私学助成の抜本的改善、障害児教育の充実に関する請願 |
| 1038 |
義務教育費国庫負担法及び公立養護学校整備特別措置法の一部を改正する法律案の廃案に関する請願 |
| 1262 |
私立専修学校の教育・研究条件の改善と父母負担軽減に関する請願 |
| 1406 |
育英会奨学金制度の充実に関する請願 |
| 1457 |
私立幼稚園教育の充実と発展に関する請願 |
| 1478 |
大学の構造改革の方針見直しと大学・高等教育の充実に関する請願 |
| 2114 |
日本育英会奨学金制度の拡充に関する請願 |
| 2133 |
日本育英会奨学金制度の廃止反対、拡充を求めることに関する請願 |
| 3366 |
国立大学病院薬剤部の組織体制の充実・強化等に関する請願 |
| 3661 |
日本育英会の存続と奨学金制度の充実に関する請願 |
| 4176 |
教育諸条件改善の要求に関する請願 |
| 4302 |
学校改修のための大幅な予算増額に関する請願 |
| 4408 |
教育基本法に関する請願 |
| 4478 |
父母・学生の負担軽減、私立大学の充実に関する請願 |
| 4481 |
父母・学生の負担軽減と私立大学の充実に関する請願 |
厚生労働の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 4 |
あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律第十九条に、はり師、きゅう師の規定を加える改正に関する請願 |
| 5 |
医療改悪の実施と社会保障の改悪反対、充実に関する請願 |
| 9 |
社会保障の拡充、将来への安心と生活の安定に関する請願 |
| 42 |
医療改悪の実施中止、年金・生活保護基準などの切り下げ反対に関する請願 |
| 43 |
介護保険と国民健康保険の改善、医療保険の改悪中止に関する請願 |
| 59 |
あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律第十九条の改正に関する請願 |
| 83 |
医療改悪実施と社会保障の改悪反対、充実に関する請願 |
| 84 |
公的年金制度を改革し最低保障年金制度の創設に関する請願 |
| 85 |
物価スライドによる年金引き下げ反対、最低保障年金制度の創設に関する請願 |
| 86 |
保育・学童保育予算の大幅増額に関する請願 |
| 184 |
パーキンソン病患者・家族の療養生活の質向上に関する請願 |
| 211 |
医療改悪の実施凍結、見直しに関する請願 |
| 212 |
乳幼児医療費無料制度の創設に関する請願 |
| 258 |
健保三割負担・高齢者窓口負担の大幅引き上げ中止に関する請願 |
| 337 |
支援費制度移行に際して視覚障害者の負担軽減並びに援助強化に関する請願 |
| 396 |
公的年金引き下げ反対に関する請願 |
| 449 |
パートタイム労働法の実効ある改正に関する請願 |
| 532 |
無認可保育所への公的助成等に関する請願 |
| 559 |
健保三割負担など医療費負担増の凍結・見直しに関する請願 |
| 657 |
医療改悪実施と社会保障改悪反対に関する請願 |
| 659 |
介護保険の緊急改善に関する請願 |
| 661 |
児童扶養手当の減額や打ち切りなど制度の改悪中止に関する請願 |
| 712 |
老人医療費の引き上げ、年金の引き下げ反対に関する請願 |
| 854 |
健保三割負担の実施凍結に関する請願 |
| 894 |
医療改悪実施中止と社会保障の充実に関する請願 |
| 895 |
支援費支給制度移行に伴い、障害者施策の緊急改善に関する請願 |
| 1119 |
国立病院・療養所の看護師増員に関する請願 |
| 1120 |
労働法制の改悪反対に関する請願 |
| 1184 |
健康保険の医療費本人三割負担凍結等に関する請願 |
| 1376 |
医療改悪実施と社会保障改悪反対、充実に関する請願 |
| 1407 |
医療改悪の実施と社会保障の改悪に反対し充実を求めることに関する請願 |
| 1409 |
医療改悪の実施と社会保障の改悪反対に関する請願 |
| 1411 |
健保三割負担実施の凍結に関する請願 |
| 1437 |
医療改悪の実施中止、社会保障の充実に関する請願 |
| 1459 |
医療改悪の実施反対等に関する請願 |
| 1487 |
腎疾患総合対策の早期確立に関する請願 |
| 1682 |
医療改悪と社会保障改悪反対、充実に関する請願 |
| 1683 |
医療改悪と社会保障の改悪反対、充実に関する請願 |
| 1684 |
医療費負担増の見直しに関する請願 |
| 1706 |
健保三割負担など医療費負担増の見直しに関する請願 |
| 1737 |
最低保障年金制度の創設等に関する請願 |
| 1738 |
妊産婦健診や不妊治療、リンパ浮腫治療への保険適用に関する請願 |
| 1873 |
障害者の介護・福祉制度の利用における親・家族負担の撤廃に関する請願 |
| 1919 |
被用者保険の負担引き下げに関する請願 |
| 1952 |
健保本人三割負担を実施前に戻すなど社会保障制度の拡充に関する請願 |
| 1977 |
健康保険の医療費本人三割負担見直し等に関する請願 |
| 2070 |
医療・社会保障の改悪をもとに戻すことに関する請願 |
| 2084 |
医療改悪をもとに戻すことに関する請願 |
| 2090 |
最低賃金の引き上げ、全国一律最低賃金の法制化に関する請願 |
| 2091 |
労働法制の改悪・規制緩和反対に関する請願 |
| 2188 |
あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律の改正に関する請願 |
| 2217 |
健保本人負担を二割に戻すなど社会保障の充実に関する請願 |
| 2313 |
小規模作業所等成人期障害者施策に関する請願 |
| 2549 |
健康保険本人の医療負担割合二割への引き下げに関する請願 |
| 2770 |
医療改悪を実施前に戻すなど社会保障の充実に関する請願 |
| 2834 |
患者負担の軽減に関する請願 |
| 2837 |
健保三割負担を二割に戻すなど患者負担の軽減に関する請願 |
| 2847 |
保険によるよい歯科医療の実現に関する請願 |
| 2982 |
総合的な肝疾患対策の拡充に関する請願 |
| 3036 |
てんかんを持つ人の医療と福祉の向上に関する請願 |
| 3210 |
総合的難病対策の早期確立に関する請願 |
| 3367 |
ウイルス肝炎対策の拡充に関する請願 |
| 3553 |
透析患者が安心して療養できる診療報酬の緊急再改定に関する請願 |
| 3663 |
医療改悪を実施前に戻すことに関する請願 |
| 3803 |
国立高度専門医療施設の看護職員の増員に関する請願 |
| 3804 |
てんかんを持つ人の医療や福祉の向上に関する請願 |
| 4031 |
医師卒後臨床研修に対する国の十分な予算措置に関する請願 |
| 4036 |
患者負担の軽減と診療報酬の引き上げ等に関する請願 |
| 4037 |
健保本人三割負担を二割に戻すなど患者負担の軽減に関する請願 |
| 4165 |
胆道閉鎖症の特定疾患対象疾病への認定に関する請願 |
| 4199 |
安全で行き届いた看護の実現に関する請願 |
| 4201 |
健保三割負担を二割に戻し患者負担の軽減に関する請願 |
| 4212 |
無年金障害者の早期救済に関する請願 |
| 4235 |
健保本人三割負担を二割に戻し患者負担の軽減に関する請願 |
| 4306 |
介護保険の改善に関する請願 |
| 4310 |
輸入食品の残留農薬等の検査強化、検査員の大幅増員に関する請願 |
| 4340 |
建設国保組合の育成に関する請願 |
| 4471 |
精神障害者社会復帰施設整備費に関する請願 |
| 4503 |
医療・年金制度の大改悪反対に関する請願 |
| 4505 |
解雇規制・労働者保護法の制定に関する請願 |
| 4509 |
最低保障年金制度創設等に関する請願 |
| 4524 |
女性労働者の賃金と働く条件の改善に関する請願 |
| 4585 |
健保三割負担をもとに戻すなど医療費負担増の見直しに関する請願 |
| 4586 |
リウマチ薬の早急な認可に関する請願 |