文部科学の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 1 |
私学助成の大幅拡充、教育費の父母負担軽減に関する請願 |
| 6 |
行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 8 |
学費の負担軽減、大学予算増額を求めることに関する請願 |
| 9 |
教育格差をなくし、行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 10 |
教育格差をなくし行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 11 |
国による三十人学級実現、私学助成大幅増額に関する請願 |
| 14 |
教育格差をなくし、子供たちに行き届いた教育に関する請願 |
| 15 |
子供に行き届いた教育に関する請願 |
| 24 |
父母負担軽減、私立高校以下への国庫助成制度の拡充に関する請願 |
| 25 |
豊かな私学教育の実現のための私学助成に関する請願 |
| 29 |
教育格差をなくし子供に行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 73 |
教育格差をなくし、行き届いた教育に関する請願 |
| 74 |
私学助成の大幅増額、教育費の保護者負担軽減、教育条件の改善に関する請願 |
| 103 |
教育格差をなくし行き届いた教育に関する請願 |
| 104 |
私学助成の大幅増額など教育関係予算の拡充に関する請願 |
| 171 |
学校事務職員等の定数改善と給与費等国庫負担の拡充に関する請願 |
| 199 |
教育格差をなくし、子どもに行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 216 |
学費値上げストップ、大学予算増額に関する請願 |
| 255 |
すべての子供に行き届いた教育を進め、心の通う学校に関する請願 |
| 272 |
教育予算の充実を求めることに関する請願 |
| 277 |
すべての子供に行き届いた教育を進めるため教育条件の整備を求めることに関する請願 |
| 326 |
子供に行き届いた教育を進めることに関する請願 |
| 327 |
すべての子供たちに行き届いた教育を進めることに関する請願 |
| 344 |
行き届いた教育を進めるための私学助成の大幅増額に関する請願 |
| 347 |
私学助成大幅増額等に関する請願 |
| 406 |
教育予算を大幅に増額し、行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 409 |
国立大学等の運営費交付金増額など高等教育への公的支出の充実に関する請願 |
| 410 |
小中高三十人以下学級実現、行き届いた教育に関する請願 |
| 558 |
すべての子供に行き届いた教育を進め心の通う学校をつくることに関する請願 |
| 717 |
子供たちに行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 757 |
教育格差をなくし、すべての子供たちに行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 913 |
大幅な私学助成増額に関する請願 |
| 1257 |
行き届いた子育て環境の整備を求めることに関する請願 |
| 1572 |
高等教育予算増額、私大経常費補助二分の一の早期達成、父母・学生の学費負担軽減を求めることに関する請願 |
| 1573 |
私立幼稚園教育の充実・発展に関する請願 |
| 2449 |
すべての障害児に行き届いた教育の保障を求めることに関する請願 |
| 2974 |
著作権保護期間の延長反対に関する請願 |
| 4302 |
高等学校歴史教科書検定における沖縄戦集団自決の記述において修正指示を撤回し、申請時の文章に戻すことに関する請願 |
| 4303 |
日本学生支援機構奨学金の高利子化及び教育ローン化に反対し、無償教育に向けた公的奨学金の拡充を求めることに関する請願 |
| 4427 |
和装の日・十一月十五日制定に関する請願 |
| 4513 |
一学級の定数を三十人にすることに関する請願 |
| 4514 |
教育格差をなくし、子供に行き届いた教育に関する請願 |
| 4788 |
国庫補助の堅持・拡大、父母負担の軽減、教育条件の改善、私学助成制度の大幅な拡充に関する請願 |
| 4789 |
すべての子供に行き届いた教育を求めることに関する請願 |
厚生労働の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 32 |
医療に回すお金をふやし、保険でよい歯科医療の実現を求めることに関する請願 |
| 33 |
身近な地域で安心して出産ができる助産所の存続を求めることに関する請願 |
| 49 |
後期高齢者医療制度の中止・撤回を求めることに関する請願 |
| 55 |
高齢者に負担増と差別医療を強いる後期高齢者医療制度の中止・撤回を求めることに関する請願 |
| 58 |
障害児・者の福祉・医療サービスの利用に対する応益(定率)負担の中止を求めることに関する請願 |
| 78 |
国の医療に回すお金をふやし、医療の危機打開と患者負担の軽減に関する請願 |
| 79 |
公的保育制度の堅持・拡充と保育・学童保育・子育て支援予算の大幅増額に関する請願 |
| 108 |
生活保護等に関する請願 |
| 129 |
児童扶養手当の削減、生活保護の母子加算の廃止をやめることに関する請願 |
| 130 |
非血縁者間骨髄移植に係る医療保険の適用範囲拡大を求めることに関する請願 |
| 131 |
病名や健診データなどプライバシーの漏えい、流用につながる診療報酬オンライン請求義務化の撤回に関する請願 |
| 153 |
社会保障の拡充等に関する請願 |
| 173 |
医師・看護師不足など医療の危機打開に関する請願 |
| 182 |
医療危機打開と患者負担軽減を求めることに関する請願 |
| 183 |
消えた年金問題の早急な解決と最低保障年金制度の実現を求めることに関する請願 |
| 218 |
社会保障の充実を求めることに関する請願 |
| 246 |
医師・看護師などを大幅に増員するための法改正を求めることに関する請願 |
| 256 |
高齢者が安心して暮らせる、社会保障の充実を求めることに関する請願 |
| 278 |
高齢者の医療費引き上げをやめ後期高齢者医療制度の凍結・見直しを求めることに関する請願 |
| 279 |
子育ての充実を求めることに関する請願 |
| 283 |
パーキンソン病患者のQOL(生活の質)向上に関する請願 |
| 297 |
建設労働者の労働条件向上を求めることに関する請願 |
| 328 |
後期高齢者医療制度など高齢者医療費負担増の中止・撤回と公的医療費の拡大を求めることに関する請願 |
| 330 |
国民健康保険の充実を求めることに関する請願 |
| 345 |
働くルールの確立を求めることに関する請願 |
| 349 |
無認可保育所への公的助成等に関する請願 |
| 378 |
後期高齢者医療制度を中止し、抜本的な見直しを求めることに関する請願 |
| 379 |
国民が安心して受けられる医療制度の確立に関する請願 |
| 380 |
小児救急医療を実現するために医師不足・診療報酬の改善に関する請願 |
| 422 |
身近な地域で、安心して産める場所の確保に関する請願 |
| 460 |
小規模作業所等成人期障害者施策に関する請願 |
| 461 |
行き届いた福祉の実現のために人材確保施策の充実等を求めることに関する請願 |
| 473 |
格差社会を是正し、命と暮らしを守るために社会保障の拡充を求めることに関する請願 |
| 474 |
療養病床の廃止・削減と患者負担増の中止等を求めることに関する請願 |
| 502 |
安心で行き届いた医療に関する請願 |
| 763 |
じん肺とアスベスト被害の根絶を求めることに関する請願 |
| 772 |
地域医療を守り、国立病院の存続・拡充を求めることに関する請願 |
| 786 |
新基本指針の実効性を確保し、社会福祉施設の人手不足の解決を求めることに関する請願 |
| 787 |
病院内保育所の拡充を求めることに関する請願 |
| 916 |
原爆症認定制度の抜本改定に関する請願 |
| 1039 |
安全・安心の医療と看護の実現を求める医療従事者の増員に関する請願 |
| 1040 |
小規模作業所等成人期障害者施策を求めることに関する請願 |
| 1260 |
安心して子どもを生み育てられる社会に関する請願 |
| 1261 |
ウイルス肝炎総合対策の推進に関する請願 |
| 1262 |
腎疾患総合対策の早期確立に関する請願 |
| 1340 |
難病、長期慢性疾患、小児慢性疾患に対する総合的対策の早期実現に関する請願 |
| 1341 |
貧困・格差をなくし安心できる社会に関する請願 |
| 1438 |
命を守る社会保障制度の確立に関する請願 |
| 1439 |
年金制度改悪反対等に関する請願 |
| 1680 |
高齢者に負担増と差別医療を強いる後期高齢者医療制度の中止・撤回に関する請願 |
| 1858 |
後期高齢者医療制度の中止・撤回に関する請願 |
| 1860 |
高齢者に負担増と差別医療を強いる後期高齢者医療制度の廃止を求めることに関する請願 |
| 1948 |
医師・看護師不足など医療の危機打開を求めることに関する請願 |
| 2218 |
パーキンソン病患者のQOL(生活の質)向上を求めることに関する請願 |
| 2686 |
パーキンソン病遺伝子治療の研究推進に関する請願 |
| 2845 |
後期高齢者医療制度の廃止を求めることに関する請願 |
| 2905 |
パーキンソン病の完治と療養生活の質的向上に関する請願 |
| 3059 |
ハンセン病問題基本法を制定し、開かれた国立ハンセン病療養所の未来を求めることに関する請願 |
| 3128 |
看護師をふやし、命を大切にする国に関する請願 |
| 3129 |
後期高齢者医療制度を中止し、廃止を求めることに関する請願 |
| 3130 |
高齢者に負担増と差別医療を強いる後期高齢者医療制度の中止・撤回をすることに関する請願 |
| 3157 |
後期高齢者医療制度の撤回を求めることに関する請願 |
| 3182 |
医師・看護師などを大幅に増員するための法改正に関する請願 |
| 3258 |
首都圏の介護を支えるための介護人材確保に関する請願 |
| 3289 |
国の医療に回すお金をふやし、医療の危機打開と患者負担の軽減を求めることに関する請願 |
| 3290 |
ジストニアの難治性疾患克服研究事業への指定及び症状に対する障害認定と治療環境改善に関する請願 |
| 3328 |
最低保障年金制度の実現を求めることに関する請願 |
| 3329 |
鍼灸治療の健康保険適用の拡大を求めることに関する請願 |
| 3330 |
難病、長期慢性疾患、小児慢性疾患の総合対策を求めることに関する請願 |
| 3331 |
マッサージ診療報酬・個別機能訓練加算の適正な引き上げを求めることに関する請願 |
| 3376 |
医療危機の抜本的打開を求めることに関する請願 |
| 3377 |
介護・福祉職場の人材確保、職員の待遇改善を求めることに関する請願 |
| 3379 |
患者負担増計画の中止と保険で安心してかかれる医療に関する請願 |
| 3380 |
患者負担増に反対し、保険で安心してかかれる医療に関する請願 |
| 3410 |
新たなウイルス肝炎総合対策の推進を求めることに関する請願 |
| 3495 |
一酸化炭素中毒患者に係る特別対策事業を委託する新病院に関する確認書早期履行を求めることに関する請願 |
| 3544 |
シックハウス症候群・多種類化学物質過敏症患者への国庫補助金給付に関する請願 |
| 3583 |
てんかんのある人とその家族の生活を支えることに関する請願 |
| 3823 |
現行保育制度の堅持・拡充と保育・学童保育・子育て支援予算の大幅増額に関する請願 |
| 3826 |
細菌性髄膜炎から子供たちを守るワクチンの早期定期接種化を求めることに関する請願 |
| 4010 |
最低保障年金制度の実現に関する請願 |
| 4019 |
体外受精等不妊治療の保険適用を求めることに関する請願 |
| 4020 |
乳幼児医療費無料制度の創設に関する請願 |
| 4307 |
後期高齢者医療制度廃止を求めることに関する請願 |
| 4519 |
進行性骨化性線維異形成症の特定疾患治療研究事業対象疾患指定を求めることに関する請願 |
| 4520 |
全国飲食店における全面禁煙を求めることに関する請願 |
| 4801 |
介護難民をなくし、待機者解消に関する請願 |
| 4803 |
介護難民をなくし、待機者を解消するために高齢者が安心して住み続けられる施設と住まいの確保を求めることに関する請願 |
| 4804 |
国の医療に回すお金をふやし、医療の危機打開と患者の負担軽減を求めることに関する請願 |
| 4805 |
後期高齢者医療制度の廃止に関する請願 |
| 4806 |
後期高齢者医療制度を廃止するなど国民生活の改善を求めることに関する請願 |
| 4813 |
高齢者の生存権を奪い、差別につながる後期高齢者医療制度の廃止を求めることに関する請願 |
| 4816 |
肢体障害者の権利としての自立が保障される障害者福祉施策・制度の確立を求めることに関する請願 |
| 4827 |
被用者年金制度の一元化等に関する請願 |
| 4828 |
レセプトのオンライン請求に関する請願 |