法務委員会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 167 |
国籍選択制度の廃止に関する請願 |
| 170 |
国籍法再改正に関する請願 |
| 171 |
重国籍法案に関する請願 |
| 172 |
成人の重国籍容認に関する請願 |
| 427 |
重国籍容認に関する請願 |
| 428 |
入国審査において生体情報を強制的に採取するシステムの廃止に関する請願 |
| 611 |
離婚後の共同親権・両親による共同での養育を実現する法整備に関する請願 |
| 1008 |
外国人住民基本法の制定に関する請願 |
| 1070 |
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に当たり、拙速を避け、極めて慎重な取り扱いを求めることに関する請願 |
| 1863 |
子どもの保護に名を借りた創作物の規制、捜査機関による濫用の危険性が高い児童ポルノの単純所持規制反対に関する請願 |
| 2077 |
消除された戸籍の附票・除籍・改製原戸籍の保存期間延長を求めることに関する請願 |
| 2286 |
国籍選択制度の見直しを求めることに関する請願 |
| 2322 |
国籍法の改正に関する請願 |
| 2364 |
選択的夫婦別姓の導入など民法の改正を求めることに関する請願 |
| 2401 |
裁判員法の廃止を求めることに関する請願 |
| 2491 |
法務局・更生保護官署・入国管理官署及び少年院施設の増員に関する請願 |
| 2557 |
裁判所の人的・物的充実に関する請願 |
| 2558 |
取り調べの可視化(取り調べの全過程の録画)の実現に関する請願 |
| 2596 |
具体的な偽装防止要綱を盛り込んだ国籍法改正に関する請願 |
| 2660 |
治安維持法犠牲者に対する国家賠償法の制定に関する請願 |
| 3158 |
裁判員制度見直しに関する請願 |
| 3159 |
選択的夫婦別姓の導入などの民法改正を求めることに関する請願 |
| 3349 |
登記事項証明書交付申請に係る手数料の引き下げに関する請願 |
| 3632 |
裁判員・刑事司法制度の緊急改善に関する請願 |
| 3777 |
日本国旗の冒涜に対して日本人も処罰できるように刑法の改正を求めることに関する請願 |
| 3859 |
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の改正を求めることに関する請願 |
財務金融委員会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 5 |
酒類小売業者の生活権を求める施策の実行に関する請願 |
| 32 |
消費税の大増税反対に関する請願 |
| 33 |
消費税率の引き上げ・大衆増税反対に関する請願 |
| 67 |
所得税法第五十六条の廃止に関する請願 |
| 68 |
庶民増税反対に関する請願 |
| 69 |
投機マネーを規制し、減税措置を行うなど経営と暮らしを守ることに関する請願 |
| 75 |
保険業法を見直し、団体自治に干渉しないことに関する請願 |
| 109 |
消費税増税反対、住民税をもとに戻すことに関する請願 |
| 245 |
消費税大増税の反対に関する請願 |
| 275 |
保険業法改定の趣旨に沿って、自主共済の適用除外を求めることに関する請願 |
| 320 |
保険業法の適用除外に関する請願 |
| 518 |
消費税の大増税に反対することに関する請願 |
| 575 |
消費税増税をやめることなど暮らしと経営を守ることに関する請願 |
| 619 |
消費税増税に反対、所得税減税を求めることに関する請願 |
| 620 |
庶民大増税反対に関する請願 |
| 665 |
納税者権利憲章の制定ないし国税通則法の一部改正を求めることに関する請願 |
| 993 |
計理士の公認会計士試験免除に関する請願 |
| 1494 |
消費税増税反対に関する請願 |
| 1495 |
消費税率引き上げ反対に関する請願 |
| 1961 |
消費税増税をやめ、所得税・個人住民税の非課税基準の引き上げを求めることに関する請願 |
| 2107 |
消費税の増税反対、食料品等非課税に関する請願 |
| 2123 |
消費税率引き上げ・大衆増税反対に関する請願 |
| 2235 |
大増税に反対することに関する請願 |
| 2446 |
共済年金の遺族年金併給に関する請願 |
| 3173 |
消費税増税に反対することに関する請願 |
| 3250 |
自主共済の健全な発展と運営に関する請願 |
| 3352 |
消費税増税反対等に関する請願 |
| 3353 |
消費税の増税反対、食料品など減税に関する請願 |
| 3356 |
庶民増税に反対することに関する請願 |
| 3955 |
消費税引き上げ反対、庶民減税を求めることに関する請願 |
文部科学委員会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 1 |
教育格差をなくし、子供に行き届いた教育に関する請願 |
| 2 |
教育格差をなくし、すべての子供に行き届いた教育をするために私学助成大幅増額を求めることに関する請願 |
| 3 |
教育格差をなくし、行き届いた教育に関する請願 |
| 4 |
私学助成の大幅増額、教育費の保護者負担の軽減、教育条件の改善を求めることに関する請願 |
| 6 |
教育格差をなくし、子供たちが安心して私立学校に通えることに関する請願 |
| 7 |
教育格差をなくし行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 8 |
国庫補助の堅持・拡大、父母負担の軽減、教育条件の改善、私学助成制度の大幅な拡充に関する請願 |
| 35 |
教育格差をなくし、子供に行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 36 |
教育格差をなくし子供に行き届いた教育に関する請願 |
| 37 |
父母負担軽減、私立高校以下への国庫助成制度の拡充に関する請願 |
| 52 |
教育格差をなくし子供たちに行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 53 |
私学助成大幅増額・三十人学級実現、行き届いた教育に関する請願 |
| 84 |
私学助成の拡充・父母負担の軽減で公平な教育を実現することに関する請願 |
| 121 |
教育格差をなくし、行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 140 |
学費を心配せず、学びたい学校で学べることに関する請願 |
| 145 |
私学助成の抜本的拡充、行き届いた教育の実現を求めることに関する請願 |
| 181 |
学費の負担軽減、大学予算増額を求めることに関する請願 |
| 182 |
私学助成の大幅増額、教育費の保護者負担の軽減、教育条件の改善に関する請願 |
| 186 |
教育格差をなくし、子供に行き届いた教育を求める私学助成に関する請願 |
| 217 |
教育格差をなくし、子供たちに行き届いた教育に関する請願 |
| 218 |
教育格差をなくしすべての子供に行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 235 |
学校事務職員等の定数改善と給与費等国庫負担の拡充に関する請願 |
| 236 |
教育格差をなくし子供に行き届いた教育を求める私学助成に関する請願 |
| 237 |
子供たちに行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 250 |
学費格差を是正し、教育の公平を求めることに関する請願 |
| 279 |
教育格差をなくし行き届いた教育に関する請願 |
| 280 |
国による三十人学級実現、私学助成大幅拡充に関する請願 |
| 281 |
国による三十人学級の早期実現、私学助成の大幅増額に関する請願 |
| 283 |
父母・学生の学費負担軽減と私大助成の増額を求めることに関する請願 |
| 326 |
教育格差をなくしすべての子供たちに行き届いた教育に関する請願 |
| 327 |
子供に行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 342 |
すべての子供たちに行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 420 |
行き届いた教育を進めるための私学助成の大幅増額に関する請願 |
| 489 |
教育予算を大幅に増額し、行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 549 |
教育格差をなくし子供たちに行き届いた教育を求める私学助成に関する請願 |
| 582 |
教育格差をなくし、すべての子供たちに行き届いた教育に関する請願 |
| 583 |
豊かな私学教育の実現のための私学助成に関する請願 |
| 731 |
教育予算の充実に関する請願 |
| 736 |
私学助成大幅増額等に関する請願 |
| 779 |
教育格差をなくし、子供たちに行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 780 |
教育格差をなくしすべての子供に行き届いた教育に関する請願 |
| 897 |
私学助成増額に関する請願 |
| 976 |
教育格差をなくし、すべての子供に行き届いた教育に関する請願 |
| 995 |
すべての子供に行き届いた教育を進め心の通う学校をつくることに関する請願 |
| 1864 |
私立幼稚園教育の充実と発展に関する請願 |
| 2006 |
教育格差をなくし子供に行き届いた教育を求めることに関する請願 |
| 2626 |
教育格差をなくし、子どもたちに行き届いた教育を求める私学助成に関する請願 |
| 3572 |
就学・修学保障制度の充実を求めることに関する請願 |
| 3737 |
学費値上げストップ、大学予算増額に関する請願 |
| 3958 |
教育の機会均等をつくる奨学金制度の実現を求めることに関する請願 |
厚生労働委員会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 9 |
介護労働者の処遇改善を初め介護保険制度の抜本的改善を求めることに関する請願 |
| 18 |
国の責任で、安心・信頼できる年金制度の確立を求めることに関する請願 |
| 27 |
後期高齢者医療制度廃止法案の衆議院での速やかな審議と可決を求めることに関する請願 |
| 40 |
医師・看護師不足など医療の危機打開に関する請願 |
| 43 |
国の医療に回すお金をふやし、医療の危機打開と患者負担の軽減を求めることに関する請願 |
| 87 |
救済対象外のウイルス性肝炎患者に対する治療医療費助成制度の創設に関する請願 |
| 88 |
後期高齢者医療制度の廃止など暮らしを守ることに関する請願 |
| 94 |
高齢者に負担増と差別医療を強いる後期高齢者医療制度の中止・撤回を求めることに関する請願 |
| 95 |
社会保障の拡充等に関する請願 |
| 124 |
社会保障の充実を求めることに関する請願 |
| 147 |
最低保障年金制度の実現を求めることに関する請願 |
| 189 |
看護師をふやし、命を大切にする国に関する請願 |
| 257 |
将来にわたっての安定・充実した社会保障制度の維持を求めることに関する請願 |
| 299 |
身近な地域で、安心して産める場所の確保に関する請願 |
| 344 |
国の医療に回すお金をふやし、医療の危機打開と患者負担の軽減に関する請願 |
| 345 |
じん肺とアスベスト根絶を求めることに関する請願 |
| 356 |
難病、長期慢性疾患、小児慢性疾患の総合対策を求めることに関する請願 |
| 393 |
介護・福祉職場の人材確保、職員の待遇改善を求めることに関する請願 |
| 394 |
後期高齢者医療制度の撤回を求めることに関する請願 |
| 450 |
肝炎患者救済に関する恒久対策協議会への参加に関する請願 |
| 553 |
社会保障の二千二百億円削減計画を撤回し、安全・安心の医療を保障するよう求めることに関する請願 |
| 567 |
パーキンソン病患者・家族の生活の質の向上を求めることに関する請願 |
| 585 |
命と暮らしを守り、社会保障の充実を求めることに関する請願 |
| 594 |
肝炎対策基本法の制定に関する請願 |
| 596 |
後期高齢者医療制度の廃止など国民の暮らしを守ることに関する請願 |
| 597 |
後期高齢者医療制度廃止法案の衆議院での審議と可決を求めることに関する請願 |
| 631 |
国民健康保険の充実を求めることに関する請願 |
| 632 |
大量解雇の中止・撤回、緊急の生活支援と労働者派遣法の抜本改正を求めることに関する請願 |
| 637 |
労働者派遣法の抜本改正を求めることに関する請願 |
| 681 |
建設労働者の労働条件向上を求めることに関する請願 |
| 738 |
子育ての充実に関する請願 |
| 742 |
無認可保育所への公的助成等に関する請願 |
| 792 |
介護保険制度の見直し・改善を求めることに関する請願 |
| 880 |
後期高齢者医療制度の即時廃止を求めることに関する請願 |
| 922 |
特別養護老人ホーム等介護福祉施設の介護報酬引き上げに関する請願 |
| 926 |
労働者派遣法抜本改正を求めることに関する請願 |
| 998 |
高齢者差別の後期高齢者医療制度の撤廃を求めることに関する請願 |
| 1005 |
難病患者などの医療と生活の保障に関する請願 |
| 1012 |
医療難民をふやす悪法である後期高齢者医療制度の廃止を求めることに関する請願 |
| 1013 |
現行保育制度の堅持・拡充と保育・学童保育・子育て支援予算の大幅増額に関する請願 |
| 1016 |
社会保険二本松病院を公的病院として存続させ、地域医療の確保を求めることに関する請願 |
| 1017 |
社会保険病院・厚生年金病院等の存続で、地域医療の確保を求めることに関する請願 |
| 1020 |
人間らしい働き方と暮らしの実現を求めることに関する請願 |
| 1021 |
物価に見合う年金の引き上げ、最低保障年金制度の実現を求めることに関する請願 |
| 1030 |
レセプトのオンライン請求に関する請願 |
| 1077 |
七十五歳以上を差別する後期高齢者医療制度の廃止を求めることに関する請願 |
| 1216 |
小規模作業所等成人期障害者施策に関する請願 |
| 1303 |
全国ペアーレ施設の存続を求めることに関する請願 |
| 1513 |
腎疾患総合対策の早期確立に関する請願 |
| 1747 |
療養病床の廃止・削減と患者負担増の中止等を求めることに関する請願 |
| 1866 |
小規模作業所等の成人期障害者施策に関する請願 |
| 1976 |
安心で行き届いた医療に関する請願 |
| 1977 |
憲法二十五条を暮らしに生かすことに関する請願 |
| 1994 |
狂犬病予防法の改正を求めることに関する請願 |
| 2007 |
安心で行き届いた医療・介護に関する請願 |
| 2010 |
医師・看護師などを大幅に増員するための法改正に関する請願 |
| 2014 |
小規模作業所等成人期障害者施策を求めることに関する請願 |
| 2095 |
障害児・者の福祉・医療サービスの利用に対する応益負担・負担増の中止を求めることに関する請願 |
| 2128 |
トンネル建設労働者のじん肺被害の予防と被災者の速やかな救済を求めることに関する請願 |
| 2194 |
高齢者に負担増と差別医療を強いる後期高齢者医療制度の廃止に関する請願 |
| 2236 |
臓器の移植に関する法律の議決を求めることに関する請願 |
| 2289 |
後期高齢者医療制度の撤廃に関する請願 |
| 2370 |
育児・介護休業法等の改正を求めることに関する請願 |
| 2379 |
臓器移植法の見直しと海外での臓器移植手術に対する支援制度確立を求めることに関する請願 |
| 2568 |
後期高齢者医療制度の中止、廃止に関する請願 |
| 2570 |
全国建設工事業国民健康保険組合に対する是正改善命令の早期解除を求めることに関する請願 |
| 3005 |
看護職員確保法の改正に関する請願 |
| 3006 |
不妊患者の経済的負担軽減に関する請願 |
| 3185 |
国の乳幼児医療費無料制度創設に関する請願 |
| 3258 |
てんかんのある人とその家族の生活を支えることに関する請願 |
| 3357 |
社会保障の拡充を求めることに関する請願 |
| 3358 |
社会保障の充実に関する請願 |
| 3667 |
健康保険鳴門病院の公的存続で、地域医療の確保を求めることに関する請願 |
| 3739 |
青年の雇用安定と派遣法の抜本改正を求めることに関する請願 |
| 3748 |
レセプトオンライン請求完全義務化の撤廃を求めることに関する請願 |
| 3779 |
生活保護者の車の使用禁止に関する請願 |
| 3794 |
身近な地域で出産できる助産システムの実現と妊婦健診、出産費用の公費負担による無料化を求めることに関する請願 |
| 3846 |
体外受精等不妊治療の保険適用を求めることに関する請願 |
| 3906 |
後期高齢者医療制度の廃止等を求めることに関する請願 |
| 3959 |
後期高齢者医療制度廃止法案可決に関する請願 |
| 3988 |
膵嚢胞線維症の治療環境実現に関する請願 |
環境委員会の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 29 |
大口排出源に対する削減義務化等実効ある温暖化対策を求めることに関する請願 |
| 48 |
地球温暖化抑止のために国内対策の抜本的転換を求めることに関する請願 |
| 166 |
すべてのアスベスト被害者を補償し、被害の根絶を求めることに関する請願 |
| 701 |
アスベスト被害の根絶と補償を求めることに関する請願 |
| 1201 |
アスベスト対策基本法の制定、すべての被害者の補償を求めることに関する請願 |
| 1202 |
すべてのアスベスト被害者の補償を求めることに関する請願 |
| 1730 |
危険な気候を回避するための法律制定を求めることに関する請願 |
| 2284 |
動物虐待への対策強化を求めることに関する請願 |
| 2317 |
地球温暖化抑止のために国内対策の抜本的転換に関する請願 |
| 2913 |
二〇一〇年国連国際生物多様性年におけるジュゴン保護の推進に関する請願 |
| 3595 |
地球温暖化をとめるための法律制定を求めることに関する請願 |
| 3869 |
化学物質政策基本法の制定に関する請願 |
| 3978 |
危険な気候を回避するための法律制定に関する請願 |