衆議院

メインへスキップ



質問本文情報

経過へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(HTML)へ | 答弁本文(PDF)へ
平成二十四年七月三十日提出
質問第三五四号

中国の海洋政策に関する質問主意書

提出者  馳  浩




中国の海洋政策に関する質問主意書


 近年、中国は急激な軍事力の増強、資源確保を目的とした海洋権益の追求により、領有権問題や資源開発を巡って、その周辺国と摩擦を繰り返してきた。野田総理が尖閣国有化方針を表明した後も、中国メディア等は厳しい論調で反発を強めるなど、強硬的な態度を鮮明にしている。そうした武力行使をも辞さないとする中国の姿勢に対し、日本は断固として対応し、国を守る覚悟が求められている。
 右を踏まえ、以下の事項について質問する。

一 中国の外交政策における「核心的利益」とはどのような考えと認識しているか、政府の見解を示されたい。
二 日本の領土である尖閣諸島も、中国の考える「核心的利益」の中に含まれているのか、政府の見解を示されたい。
三 中国が領有権を主張し、周辺諸国と摩擦を生じている南シナ海の南・西沙諸島においては、「核心的利益」という言葉が度々使われており、国内法を整備し執行力を強化することで、武力行使もいとわない姿勢を見せている。今後、尖閣諸島を抱える日本に対しても同様の強硬的な対応を見せてくるものと考えられるのか、政府の見解を示されたい。
四 野田総理が方針を示した尖閣諸島の国有化に対し、中国はどのような反応、認識を持つものと分析しているか、政府の見解を示されたい。
五 四に関連して、報道によると、中国共産党機関紙、人民日報は「国家の核心的利益に関する問題で、中国が半歩すら退くことはあり得ず、後退する空間もない」とする旨の強硬的な論調を示すなど、挑発的な態度をとってきていることからも、今後、中国が外交的圧力を加えて来る可能性も否定できないが、政府はその覚悟や対抗策についてどのように考え、実行していくものと認識しているか、見解を示されたい。
六 政府は尖閣諸島を国有化した場合、避難港や灯台を整備する考えを示しているが、どのようにして国による関与、警備体制、支配体制の強化、有効活用していくものとお考えか、見解は如何。
七 今後、中国と領土領海問題を抱える周辺諸国との連携を強化することが必要ではないか。この問題の対中国への脅威を共有し、国際社会として連携した、毅然とした対応を行うことで、より実行力のある効果的な手段が行使できるものと考えるが、政府の見解は如何。

 右質問する。



経過へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(HTML)へ | 答弁本文(PDF)へ
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.