第180回国会 質問の一覧
第180回国会の質問の経過、質問本文及び答弁本文を照会することができます。
検索を行う場合は、右上「サイト内検索」をご利用ください。
なお、読み上げ機能をご利用の場合は、読み上げ機能利用の注意事項をご一読ください。
(注)下記の表で内容がない箇所は、情報登録作業中のものです。
番号 | 質問件名 | 提出者氏名 | 経過状況 | 経過情報 | 質問情報 (HTML) |
質問情報 (PDF) |
答弁情報 (HTML) |
答弁情報 (PDF) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 陵墓の治定変更と公開に関する質問主意書 | 吉井英勝君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 208KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 145KB) |
2 | 野田改造内閣に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
3 | 警戒区域内における空き巣被害に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
4 | 不活化ポリオワクチンの導入に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
5 | 放射性ラジウムの処理に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
6 | 被災者救済と総合法律支援法の適用に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
7 | 緑化の推進に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
8 | 株式の上場審査と労務監査に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
9 | 柔道整復師の卒業後臨床研修の制度化に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
10 | 「除染事業」の対象及び方法等に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 114KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 151KB) |
11 | イランの脅威に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
12 | イランによる核開発を巡る諸情勢に対する政府の認識に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
13 | 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加国との事前協議に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
14 | 今冬の豪雪対策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
15 | 除染に伴って発生する土壌・廃棄物の「仮置場」の現状等に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 105KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
16 | 教育行政における首長の権限に関する質問主意書 | 山内康一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 27KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
17 | 除染に伴う除去土壌等の量と減容化に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
18 | 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定に関する質問主意書 | 中谷元君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
19 | 地域における民生委員・児童委員の果たす役割の重要性に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
20 | イラン産原油の禁輸及びホルムズ海峡の封鎖危機に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 94KB) |
21 | 原子力災害対策本部での議事録未作成に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
22 | 子供の引き渡しによる直接強制の執行に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
23 | 高レベル放射性廃棄物の最終処分地に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
24 | 二・二六事件の裁判記録公開に関する質問主意書 | 中島政希君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
25 | 除染に伴う除去土壌等の処分方法に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 99KB) |
26 | 教科書問題及びILO/ユネスコ『教員の地位に関する勧告』に関する質問主意書 | 服部良一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
27 | 内閣において福島第一原子力発電所事故に係る一部会議の議事録が作成されていなかった事案に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
28 | 情報収集衛星の契約における三菱電機の過大請求に関する質問主意書 | 吉井英勝君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 130KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 168KB) |
29 | 日本海呼称問題に関する質問主意書 | 横粂勝仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
30 | 沖縄防衛局長による違法・不当な宜野湾市長選挙介入に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
31 | 利根川水系河川整備計画の策定に関する質問主意書 | 中島政希君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 108KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 104KB) |
32 | 今季の豪雪による農林水産業に係わる対策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
33 | 除染事業の実現性等に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
34 | 先行的除染事業の支援事業者が直面した課題に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
35 | 放射性物質による汚染地域の「移動」に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
36 | 除染に係る「英知の結集」等を可能とする組織・体制に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
37 | 防衛省沖縄防衛局長による「講話」に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
38 | 二月七日の「北方領土の日」における返還要求大会に対する政府の関与等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
39 | 今季の豪雪による教育現場に係わる対策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
40 | 公立小中学校における土曜授業の試行に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
41 | 「独立行政法人の制度及び組織の見直しの基本方針」に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 99KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 112KB) |
42 | 国の検査検定制度及び資格制度の手数料負担に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 90KB) |
43 | 小学校二年生の三十五人以下学級に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
44 | 東京外郭環状道路の建設再開に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
45 | 与那国島への自衛隊配備に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 90KB) |
46 | 外務省が中国政府に出した「口上書」に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
47 | 自転車交通の総合対策及び安全確保に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
48 | 放射性物質で汚染された建設資材の流通問題と政府の管理体制に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 89KB) |
49 | 原子力損害賠償紛争審査会指針の賠償対象区域に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
50 | 東京電力福島第一原子力発電所の事故が我が国のエネルギー需給及びCO2排出量に与える影響に関する質問主意書 | 山本拓君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 141KB) |
51 | 国立ハンセン病療養所における療養体制に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
52 | オウム真理教に対する観察処分の延長に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 95KB) |
53 | 政権幹部の消費税の更なる引き上げ発言に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
54 | 中学校における武道・ダンスの必修化に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
55 | 皇室典範改正に関する質問主意書 | 中島政希君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
56 | 僻地におけるドクターヘリの使命に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
57 | 発電用原子炉の運転可能期間を「四十年」または「六十年」と定める技術的根拠等に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
58 | 米国に於ける「発電用原子炉の運転可能期間」に対する評価に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
59 | 日本の原子力技術の国際的評価等に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
60 | 定期検査終了後の原子力プラント再稼働につき判断する基準等に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
61 | 第三次男女共同参画基本計画に基づき国家行政における女性公務員の参画を進める取り組みに関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
62 | 社会保障・税一体改革素案の取り扱い等に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
63 | 年金財源の国庫負担分二分の一のうち二・六兆円を交付国債で賄うことの問題点に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
64 | 外務省職員の不祥事に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
65 | 野田改造内閣に関する再質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
66 | 野田内閣総理大臣の記者会見に関する質問主意書 | 赤澤亮正君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
67 | メタンハイドレートの開発に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
68 | 円売り覆面介入に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
69 | 法科大学院改革に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
70 | 自動車運転過失致死罪並びに危険運転致死罪が成立する要件等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
71 | 防衛省沖縄防衛局長による「講話」に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
72 | 二・二六事件の裁判記録公開に関する再質問主意書 | 中島政希君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
73 | 二月七日の「北方領土の日」における返還要求大会に対する政府の関与等に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
74 | 高校におけるインターンシップ(職場体験)に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
75 | 除染事業に関する質問主意書 | 渡辺喜美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
76 | 情報収集衛星の契約における三菱電機の過大請求に関する再質問主意書 | 吉井英勝君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 145KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 332KB) |
77 | 八ツ場ダム建設事業における藤村修内閣官房長官裁定に関する質問主意書 | 中島政希君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
78 | 第五期介護保険事業計画における市町村の地域密着型サービス拠点の整備に対する国の支援に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
79 | 平成二十五年度以降の国家公務員の定年の扱いと国家公務員制度改革に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
80 | 即応予備自衛官に関する質問主意書 | 赤澤亮正君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
81 | 質問主意書への答弁書における広辞苑の引用の是非等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
82 | 二月二十二日の「竹島の日」に対する野田佳彦内閣の関与、協力に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
83 | 米軍再編に係る日米「共同報道発表」に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
84 | 自治体と税務署との間の税情報のやり取りの現状に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
85 | 日本銀行が平成二十四年二月十四日に発表した「金融緩和の強化について」等に関する質問主意書 | 西村康稔君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
86 | アイヌ民族を巡るロシア国営放送の報道に対する政府の見解に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
87 | 「社会保障・税一体改革大綱」の閣議決定に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
88 | 鳩山内閣より野田内閣に至る三代の内閣における閣僚の平均在任期間に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
89 | 野田内閣の北方四島に係る現状認識等に関する質問主意書 | 今津寛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
90 | 若年層における選挙の低投票率に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
91 | 電子投票制度の導入に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
92 | 大阪市職員に対するアンケート調査等の違憲性に関する質問主意書 | 服部良一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 33KB) |
93 | 大阪府及び大阪市教育基本条例(案)の違憲性に関する質問主意書 | 服部良一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 30KB) |
94 | 都道府県における賃金格差の拡大に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
95 | 平成二十四年度における基礎年金国庫負担割合に関する質問主意書 | 加藤勝信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
96 | 米軍人・軍属等による事件・事故防止のための協力ワーキング・チーム(CWT)に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
97 | マニフェストで廃止を掲げた障がい者自立支援法に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
98 | 内閣総理大臣による国民への丁寧な説明に関する質問主意書 | 赤澤亮正君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
99 | 地域において消防団が今後担うべき役割に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
100 | 原子力損害賠償紛争審査会指針の賠償対象区域に関する再質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
101 | 日豪EPAと日豪によるTPP事前協議との関連性等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
102 | イラン産原油の禁輸及びホルムズ海峡の封鎖危機に関する再質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 86KB) |
103 | 特定のメディアに対する会見出席拒否に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 28KB) |
104 | 野田内閣の「売電目的の農地転用促進」政策に関する質問主意書 | 山本拓君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
105 | 野田総理や閣僚らの沖縄訪問に要した費用等に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 130KB) |
106 | 自動車検査独立行政法人の見直しに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
107 | 給与臨時特例法による給与減額支給措置の影響額の平成二十四年度予算への反映に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
108 | 八ツ場ダム建設事業の基本計画に関する質問主意書 | 中島政希君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
109 | 内閣総理大臣の日程管理に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
110 | 三菱電機の過大請求と次期戦闘機調達に関する質問主意書 | 吉井英勝君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 122KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 221KB) |
111 | 内閣府原子力委員会の小委員会が見解をまとめた「原子力発電所の使用済み核燃料を再利用する核燃料サイクルの在り方」に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
112 | 国土交通省の八ッ場ダム治水効果の検証に関する質問主意書 | 塩川鉄也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 94KB) |
113 | 「今後の治水対策のあり方に関する有識者会議」に関する質問主意書 | 中島政希君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
114 | 今冬の豪雪を踏まえ「建設産業の再生と発展のための方策二〇一一」の対策実施を求めることに関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
115 | 郵政民営化法の評価と課題に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
116 | 餓死者対策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
117 | 郵政事業の関連法人の整理・見直し等に関する質問主意書 | 柿澤未途君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 222KB) |
118 | 国産リンゴの輸出に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
119 | 漁業に深刻な被害を与える大型クラゲに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
120 | ホームレスの公民権保障等に関する質問主意書 | 服部良一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 106KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
121 | シルバー人材センターに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
122 | 中国の在新潟総領事館による土地取得に関する質問主意書 | 小野寺五典君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 31KB) |
123 | 普天間飛行場の補修に関する質問主意書 | 小野寺五典君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 33KB) |
124 | 水産資源の管理に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
125 | PKO派遣の際の武器使用基準の緩和等に関する質問主意書 | 小野寺五典君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
126 | オスプレイのわが国への配備に関する質問主意書 | 小野寺五典君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
127 | 秘密保全のための法制の在り方に関する有識者会議の情報開示に関する質問主意書 | 塩川鉄也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
128 | 平成二十四年度予算案における交付国債等の取り扱いに関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
129 | 新公益法人制度への移行の現状に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
130 | 国家公務員給与臨時特例法の他の公的部門への波及に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
131 | 内閣総理大臣の日程管理に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
132 | 政府主催行事に於ける天皇皇后両陛下の御臨席に際しての礼儀作法等に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
133 | 「休眠口座」に関する質問主意書 | 田中康夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 126KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
134 | 教科書問題及びILO/ユネスコ『教員の地位に関する勧告』に関する再質問主意書 | 服部良一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 133KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
135 | 国土交通省の八ッ場ダム検証における複数治水対策案に関する質問主意書 | 塩川鉄也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 118KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 100KB) |
136 | 脳脊髄液減少症対策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
137 | 売電目的の農地転用(消滅)面積は農水省では「予測は困難」とした政府答弁書に関する質問主意書 | 山本拓君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
138 | ダム事業の廃止等に伴う特定地域の振興に関する特別措置法案に関する質問主意書 | 中島隆利君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 108KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
139 | 緊急事態に対する現行憲法の問題に関する質問主意書 | 近藤三津枝君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
140 | 原子力損害賠償紛争審査会指針の賠償対象区域に関する第三回質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
141 | 要援護者の支援に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
142 | 原子力発電所事故に対処するためのウクライナとの協力及び野田内閣とウクライナとの関係に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
143 | 自主的避難者の現況把握に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 86KB) |
144 | 汚染状況重点調査地域における健康管理調査に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
145 | 八ッ場ダムの地すべり対策及び代替地安全対策に関する質問主意書 | 斎藤やすのり君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 138KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 116KB) |
146 | 東京電力の電力料金引き上げに対する政府の対応に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 31KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
147 | 東京電力の電力料金引き上げに関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
148 | 電力料金の引き上げを求める前に東京電力が取るべき行動に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
149 | 電力の自由化に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 27KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
150 | 富山空港の冬季就航率改善に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
151 | 大学の秋入学に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
152 | 脱法ハーブの取り締まりに関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
153 | 今冬の豪雪によるリンゴ雪害対策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
154 | 腎疾患対策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
155 | 原子力災害対策特別措置法に基づく原子力緊急事態宣言の発出に関する質問主意書 | 柿澤未途君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
156 | 原子力発電所の安全に対する認識等に関する質問主意書 | 服部良一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 132KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 107KB) |
157 | 休眠預金に関する質問主意書 | 丹羽秀樹君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 32KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
158 | 原子力防災の見直し、強化等に関する質問主意書 | 服部良一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 132KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 119KB) |
159 | 復興庁に関する質問主意書 | 赤澤亮正君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
160 | 八ッ場ダムの検証における治水に関する質問主意書 | 塩川鉄也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
161 | 金融機関による為替デリバティブ取引に関する質問主意書 | 稲田朋美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 106KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
162 | 東日本大震災からの復興のために内閣の取り組みを求める三課題に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 113KB) |
163 | 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 105KB) |
164 | ナノテクノロジーに係る共用インフラの今後の展開に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
165 | 平成二十四年度における地域自主戦略交付金の取り扱いに関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
166 | 原子力発電所事故に対処するためのウクライナとの協力及び野田内閣とウクライナとの関係に関する再質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 34KB) |
167 | 東京電力の賠償金支払促進に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
168 | 汚染状況重点調査地域における健康管理調査に関する再質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
169 | 在日米軍基地周辺地域における爆音防止対策等に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 114KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 146KB) |
170 | 宇和島徳洲会病院の診療報酬不正請求問題に関する質問主意書 | 山内康一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
171 | 先般発生した「爆弾低気圧」に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
172 | 国道四十一号の整備促進に関する質問主意書 | 丹羽秀樹君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
173 | ミャンマーにおける我が国の対応に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
174 | 年金支給開始年齢の引き上げを見据えた今後の国家公務員制度の在り方に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
175 | 東京電力の電力料金引き上げに対する政府の対応に関する再質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 34KB) |
176 | 東京電力の電力料金引き上げに関する再質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
177 | 電力の自由化に関する再質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
178 | 電力料金の引き上げを求める前に東京電力が取るべき行動に関する再質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 118KB) |
179 | スマートメーターに関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
180 | 自主的避難者の現況把握に関する再質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
181 | 竹島問題に関連する集会に対する政府の対応等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
182 | 特定失踪者にかかわるDNA鑑定問題に関する質問主意書 | 渡辺義彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 113KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
183 | 復興特区に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
184 | 泊原発のストレステストデータ公開基準に関する質問主意書 | 石川知裕君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 30KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
185 | 理科支援員配置事業における存続の必要性に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
186 | 知的障害養護学校の児童生徒数増加に関する質問主意書 | 丹羽秀樹君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
187 | ため池の耐震対策に関する質問主意書 | 丹羽秀樹君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
188 | 「試し出勤」についての官民格差に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 86KB) |
189 | 全国防災事業による橋梁の長寿命化の促進に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
190 | 我が国と中国経済との関係に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
191 | 東京電力の使用済み核燃料の再処理にかかる費用に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
192 | 原発再稼働についての細野大臣の発言等に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 99KB) |
193 | 緑の雇用に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
194 | 東京都知事が尖閣諸島を購入する意向を示したことに対する政府の見解等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
195 | 宇和島徳洲会病院の診療報酬不正請求問題に関する再質問主意書 | 山内康一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
196 | 東日本大震災からの復興のために内閣の取り組みを求める三課題の進捗状況に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 92KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
197 | 東京電力の電力料金引き上げに対する政府の対応に関する第三回質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
198 | 東京電力の電力料金引き上げに関する第三回質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
199 | 電力の自由化に関する第三回質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
200 | 電力料金の引き上げを求める前に東京電力が取るべき行動に関する第三回質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 110KB) |
201 | スマートメーターの導入が電力小売事業への参入障壁となる可能性に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
202 | スマートメーターの仕様決定の在り方に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 28KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
203 | スマートメーターの共通仕様に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 30KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
204 | 東京電力が導入を検討しているスマートメーターに関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 24KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
205 | スマートメーターに関する再質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 29KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
206 | 外国産米に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
207 | 厚生年金基金制度の現状と今後の取り扱いに関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
208 | 国民の不安を益々増幅させる野田内閣の原子力政策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
209 | 関西電力管内の電力需給に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
210 | 「個人債務者の私的整理ガイドライン」の利用状況に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
211 | 国の重要文化財を所有する宗教法人の破産に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
212 | 本年四月三十日の日米首脳会談における野田佳彦内閣総理大臣の環太平洋経済連携協定(TPP)に係る言及に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
213 | 政府による対ミャンマーODA再開と邦人殺害事件の真相解明の関連性等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
214 | 漁業収入安定対策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
215 | TPP交渉参加に向けた米国との協議の内容に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
216 | 国家公務員の新規採用抑制に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 104KB) |
217 | 政権の原発再稼働を巡る発言に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
218 | 外国政府による土地取得の実態等に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 94KB) |
219 | 海抜表示に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
220 | いわゆる判検交流の存続に対する政府の認識等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
221 | 地方税法第四百八十五条の十四(たばこ税額を条件とする補助金等の禁止)に関する質問主意書 | 中島政希君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
222 | 東京都知事の東京都が尖閣諸島を購入する旨の発言に対する政府の見解等に関する質問主意書 | 小野寺五典君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
223 | 平成二十四年度「行政評価等プログラム」に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
224 | 金融・証券税制のこれまでの推移と今後の在り方に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
225 | ホルムズ海峡が封鎖された場合の国内エネルギー対策に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
226 | 米国防総省が米国議会に報告した最新鋭ステルス戦闘機F35の日本へ売却する額に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
227 | 検察官による虚偽捜査報告書の作成に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
228 | 路線高速バス及びツアーバスに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
229 | 郵政民営化法等の改正に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 138KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 192KB) |
230 | 自主的避難者の現況把握に関する第三回質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
231 | 宮城県南部の市町村における妊婦及び子供に対する賠償に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
232 | 仮設住宅間の移転に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
233 | 日本で唯一りんご科を持つ高校の存続に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
234 | 各府省の光熱費に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
235 | 今年度から始まった二十四時間地域巡回型サービスに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
236 | 特定失踪者にかかわるDNA鑑定問題に関する再質問主意書 | 渡辺義彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
237 | 野田内閣の内閣官房機密費の情報公開方針に関する質問主意書 | 塩川鉄也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
238 | 東日本大震災後に行われた行政機関の長の人事に関する質問主意書 | 浅尾慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 105KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
239 | 今冬の豪雪によるリンゴ雪害対策に関する再質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
240 | 企業の本社転出・転入に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
241 | 北海道新幹線新青森・新函館(仮称)間に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
242 | 平成二十四年度予算における特別会計の積立金及び剰余金並びに公債の現状に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 92KB) |
243 | 行政改革推進の基本姿勢に関する質問主意書 | 中川秀直君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 92KB) |
244 | アフリカ諸国の在日大使館(実館)の設置に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
245 | 独立行政法人に対する現役出向に関する質問主意書 | 渡辺喜美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 25KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
246 | いわゆる「公用車談合」の損害賠償請求に関する質問主意書 | 柿澤未途君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
247 | 全国瞬時警報システム(Jアラート)自動化の遅れに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
248 | 関西電力管内の電力需給に関する再質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
249 | 羅臼沖におけるロシアトロール漁船の操業に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
250 | 検察官による虚偽捜査報告書の作成に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
251 | 農林水産省の経営体育成支援事業に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
252 | 通学路や高速道路の安全確保に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
253 | 環境省の「沿岸市町村の災害廃棄物処理の進捗状況」の更新間隔の延長に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
254 | 福島第一原子力発電所事故による被災者への被災者生活再建支援制度適用に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
255 | 被災者生活再建支援制度における津波等による住宅流失被害に対する支援の充実に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
256 | 保険料と税金の区別に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 89KB) |
257 | 尖閣諸島沖で衝突事件を起こした中国漁船船長の公判に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
258 | 内閣総理大臣が打ち出した普天間飛行場県外移設方針に対する担当官僚の対応等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
259 | 関越道での高速ツアーバスの事故に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
260 | 虚偽の捜査報告書を作成した検察官に対する検察庁の処分等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
261 | 首都直下巨大地震対策に関する質問主意書 | 横粂勝仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
262 | 西十和田トンネル(仮称)に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
263 | 特定失踪者にかかわるDNA鑑定問題に関する第三回質問主意書 | 渡辺義彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
264 | 奥羽本線の高速化に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
265 | 国連における北朝鮮人権状況決議に「事実調査委員会」の設置を盛り込む事に関する質問主意書 | 柿澤未途君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
266 | 私鉄無料パス等の廃止に関する質問主意書 | 横粂勝仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 32KB) |
267 | 独立行政法人に対する現役出向に関する再質問主意書 | 渡辺喜美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
268 | 竹島周辺で国際ヨットレースが開催されたことに対する政府の対応等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
269 | 地方単独事業としての自治体の子どもの医療費に対する公費負担事業に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
270 | 東日本大震災からの復興のために内閣の取り組みを求める三課題のその後の進捗状況に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 105KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 107KB) |
271 | 漢字「碍」の常用漢字への追加に関する質問主意書 | 赤松正雄君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
272 | 国道一〇一号線の整備に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
273 | 公的年金加入者が死亡した際に遺族へ支給される遺族年金制度に関する質問主意書 | 斎藤やすのり君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
274 | 文化芸術振興に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
275 | 市街化区域農地への「農地に準じた課税」に関する質問主意書 | 吉泉秀男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
276 | 今冬の記録的な豪雪による凍上災に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
277 | 現下の法曹養成制度の問題点及び今後の見直しに関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 95KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 132KB) |
278 | 防災集団移転促進事業の制度の拡充に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
279 | 円と人民元との銀行間で直接交換する取引に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
280 | 指揮権発動に係る法務大臣の発言等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 110KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
281 | りんごの不受精(カラマツ)被害に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
282 | 生活保護における自治体の家裁申し立てに関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
283 | 外務省が在外勤務職員に帰国命令を出した件に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
284 | 孤立する恐れのある集落・避難所に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
285 | 国家公務員の新規採用抑制に関する再質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 102KB) |
286 | ダンスの規制に関する質問主意書 | 穀田恵二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
287 | 火葬場不足に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
288 | 地方公務員の政治的行為に関する質問主意書 | 平井たくや君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
289 | 我が国の地球温暖化対策の数値目標に関する質問主意書 | 山本拓君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
290 | ブータン王国に大使館を新設することに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
291 | 漁業共済の加入状況に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
292 | 日本向け米国カリフォルニア州産のサクランボからコドリンガが発見されたことに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
293 | キタミズクラゲ対策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
294 | 平成二十四年五月十八日のHUAロケット打ち上げ成功を踏まえた今後の宇宙ロケットの展開に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
295 | 関越道での高速ツアーバスの事故に関する再質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
296 | 整理回収機構・預金保険機構の債権回収業務に関する質問主意書 | 松木けんこう君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 110KB) |
297 | 国産大豆に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
298 | 日本臓器移植ネットワーク東日本支部東北連絡所の閉鎖に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
299 | 衆議院決算行政監視委員会の仕分けに対する文部科学大臣の回答に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 104KB) |
300 | 市街化区域農地への「農地に準じた課税」に関する再質問主意書 | 吉泉秀男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
301 | 使用者の労働委員会救済命令不履行是正に関する質問主意書 | 服部良一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
302 | 第七期北海道総合開発計画の中間点検に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
303 | TPP交渉参加に向けた米国との協議の内容の公開に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
304 | 食品検査における二重の基準による農家・生産者の被害に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 111KB) |
305 | 独立行政法人等の役員公募に関する質問主意書 | 石田真敏君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
306 | 消費税に関する質問主意書 | 佐藤ゆうこ君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 135KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 95KB) |
307 | 関西電力大飯原子力発電所の運転再開に関する質問主意書 | 佐藤ゆうこ君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 103KB) |
308 | 国債の格付けと金利に関する質問主意書 | 佐藤ゆうこ君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
309 | MMRワクチン薬害事件における国の責任及び予防接種法の目的に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 152KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 97KB) |
310 | 外務省職員による匿名の情報提供の是非等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 31KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
311 | プーチン・ロシア大統領就任後の北方領土交渉に係る外務省幹部の発言等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
312 | 懲戒処分を受けた検察官の処遇等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
313 | 原子力基本法改正等において「我が国の安全保障に資する」との文言が追加されたことに関する質問主意書 | 服部良一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
314 | 脱法ハーブの取り締まりに関する再質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
315 | 事業仕分けの判定に対する外務省の対応等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
316 | ロシア首相の択捉訪問に係る報道に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
317 | 外務省職員の自殺に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
318 | 衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会における西村泰彦警察庁警備局長答弁等に関する質問主意書 | 渡辺義彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
319 | 消防育英事業の危機に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
320 | 外務省職員の自殺報道に関する質問主意書 | 小野寺五典君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
321 | 裁判員制度の検証・見直しに関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
322 | 大飯原発再稼動等に関する質問主意書 | 松木けんこう君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 90KB) |
323 | 虚偽の捜査報告書を作成した検察官に対する検察庁の処分等に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
324 | 担い手育成のための地域の農業高校の役割と国の支援に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
325 | 防災集団移転促進事業による宅地買取りのための抵当権の抹消に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
326 | 沖縄本島北部(やんばる地域)におけるマングース防除事業等に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
327 | 大震災を踏まえた防災計画の見直しに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
328 | 二〇一二年六月十八日の日ロ首脳会談に係る外務省の説明に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 96KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
329 | 出先機関改革に係るアクション・プランの取り組み状況に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
330 | サイバー攻撃に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
331 | 私的さい帯血バンクの実態に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 92KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
332 | 排水栓の活用に関する質問主意書 | 大口善徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
333 | 利根川の実績流量に関する質問主意書 | 中島政希君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
334 | TPP交渉参加に向けた米国との協議における自動車分野の取扱いに関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
335 | 環太平洋経済連携協定交渉への参加に係る政府の見解等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
336 | 柔道整復師健康保険療養費に関する質問主意書 | 平山泰朗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
337 | 災害時における障害者支援に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
338 | 竜巻のもたらす局地的かつ大きな被害に対する支援制度に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
339 | 後期高齢者医療制度の取り扱いに関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
340 | 健康保険取扱い傷病手当金意見書交付料に関する質問主意書 | 内山晃君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
341 | 日本海におけるメタンハイドレートの調査研究の進捗に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
342 | 災害廃棄物の再生利用の促進等に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 101KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
343 | 再雇用を義務づけた高年齢者雇用に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 123KB) |
344 | 原発のない沖縄と電源開発促進税に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
345 | V―二二オスプレイの安全性および日本への配備に関する質問主意書 | 瑞慶覧長敏君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
346 | 企業の倒産処理に関する質問主意書 | 松木けんこう君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 107KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
347 | 日米安保条約に基づく事前協議とV―二二オスプレイの日本への配備の関連に関する質問主意書 | 瑞慶覧長敏君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
348 | 地方税法第四百八十五条の十四(たばこ税額を条件とする補助金等の禁止)に関する質問主意書 | 平山泰朗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
349 | 東日本大震災からの復興のために内閣の取り組みを求める三課題のその後の進展に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 101KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
350 | 私的さい帯血バンクの実態に関する再質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 118KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
351 | 脳脊髄液減少症対策に関する再質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 111KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 110KB) |
352 | 医療ツーリズムに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
353 | 病院の耐震改修状況及びその促進に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
354 | 中国の海洋政策に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
355 | 国民健康保険の保険料に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
356 | 国家公務員の職員団体や労使交渉の現状に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 89KB) |
357 | 二〇一二年六月十八日の日ロ首脳会談に係る外務省の説明に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
358 | 迷走する青年就農給付金に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
359 | 諫早湾干拓訴訟福岡高裁判決に関する質問主意書 | 北村誠吾君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
360 | 米国核安全保障局による放射能汚染データに関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 105KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 86KB) |
361 | V―二二オスプレイの安全性に関する質問主意書 | 熊谷貞俊君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
362 | 次世代に引き継ぐための農業農村整備事業の推進に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 97KB) |
363 | 「日本再生戦略」の閣議決定に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
364 | 印刷事業場における胆管がん発症に係る労働安全衛生上の問題に関する質問主意書 | 服部良一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
365 | 訪問看護師の「一人開業」を制限する根拠に関する質問主意書 | 柿澤未途君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
366 | 空き家対策の継続・強化を求めることに関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
367 | 臓器移植医療に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 153KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
368 | 韓国大統領による我が国固有の領土竹島への訪問に対する政府の対応等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
369 | 行政事業レビューにおける「食と地域の交流促進対策交付金」に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
370 | 韓国大統領による竹島訪問を受けての同問題解決に向けた野田佳彦内閣の取り組みに関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
371 | 政府による竹島問題の国際司法裁判所への提訴に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
372 | 尖閣諸島に上陸した者を含む香港の活動家らが退去強制処分となった件に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
373 | 外務省人事に係る各種報道の真偽等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
374 | 我が国の特命全権大使に対する各種手当等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
375 | 外務省幹部による贈与等報告の提出に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
376 | 痴漢行為により処分を受けた外務省職員に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
377 | 七三一部隊等の旧帝国陸軍防疫給水部に関する質問主意書 | 服部良一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 153KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
378 | 財源確保に基づく高校無償化の見直しに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
379 | 三陸沿岸道路整備についての安住財務大臣の発言等に関する質問主意書 | 小野寺五典君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
380 | 選挙権年齢の引き下げに関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
381 | 農林振興公社に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
382 | 健康保険取扱い傷病手当金意見書交付料に関する再質問主意書 | 内山晃君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
383 | 取調べの可視化の法制化に向けた政府の取り組みの現状等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
384 | 救急車の出動要請に関する質問主意書 | 斎藤やすのり君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
385 | 緊急雇用創出基金事業に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
386 | 年金支給開始年齢の引き上げに対応した国家公務員制度の変更に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
387 | 日本銀行の財務諸表の取り扱いに関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
388 | 尖閣諸島を巡る諸情勢に対する政府の認識等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
389 | 運転免許自主返納制度に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
390 | 尖閣諸島の領有権を主張する反日デモにより邦人が受けた被害に対する政府の対応等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
391 | ITER計画及び幅広いアプローチ(BA)活動に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
392 | 被災自治体における住宅再建の独自支援に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
393 | 韓国大統領による竹島訪問を受けての同問題解決に向けた野田佳彦内閣の取り組みに関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
394 | 窃盗行為により処分を受けた外務省職員に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
395 | 文化財を保存し後世に伝える必要性に関する質問主意書 | 鳩山邦夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
396 | 株式会社立の通信制高等学校に関する質問主意書 | 大谷啓君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
397 | 軽自動車普及に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
398 | 「人権救済法案」に関する質問主意書 | 城内実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
399 | 「雇用創出の基金による事業」に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
400 | 在中国日本国特命全権大使襲撃事件に対する中国政府の対応に係る報道等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
401 | X―二二オスプレイの安全性に関する再質問主意書 | 熊谷貞俊君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
402 | 産後母子健診の公費助成に関する質問主意書 | 岡本英子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
403 | 柔道整復師健康保険療養費に関する再質問主意書 | 平山泰朗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
404 | 原子力規制委員会の委員長及び委員の人事に関する質問主意書 | 渡辺喜美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
405 | 外務省人事に係る各種報道の真偽等に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
406 | 指定廃棄物の処理等の推進に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
407 | 「個人債務者の私的整理ガイドライン」の利用状況に関する再質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
408 | 健康保険取扱い傷病手当金意見書交付料に関する第三回質問主意書 | 内山晃君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
409 | 原子力規制委員会委員長及び委員の欠格要件に関する質問主意書 | 服部良一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 111KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
410 | 国土交通省が認可した武蔵小金井駅南口第1地区第一種市街地再開発事業に関する質問主意書 | 横粂勝仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
411 | 広がる不当な表示や過大な景品類の規制に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 104KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
412 | 理科支援員配置事業における存続の必要性に関する再質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
413 | 政府民主党が目指す「原発ゼロ社会」と核燃料サイクル政策との整合性に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
414 | 夏季の積乱雲による局地的な大雨に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
415 | 「おたふくかぜワクチンに関するファクトシート」の記述とMMRワクチン薬害事件の検証に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
416 | 臓器移植医療に関する再質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 112KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
417 | モロッコ及び米フロリダ州において発生した米軍垂直離着陸機オスプレイの墜落事故に関する質問主意書 | 赤嶺政賢君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 106KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 104KB) |
418 | 尖閣諸島の国有化に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
419 | 新聞・雑誌・定期刊行物等の購読の見直しに関する質問主意書 | 森英介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
420 | 盗撮行為により処分を受けた外務省職員に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 30KB) |
421 | 飲酒運転等により処分を受けた外務省職員に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
422 | 尖閣諸島に上陸した者を含む香港の活動家らが退去強制処分となった件に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
423 | 政府による尖閣諸島の国有化に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
424 | 政府による竹島問題の国際司法裁判所への提訴に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |

最新版をお持ちでない方は、こちらから入手できます。