第178回国会 質問の一覧
第178回国会の質問の経過、質問本文及び答弁本文を照会することができます。
検索を行う場合は、右上「サイト内検索」をご利用ください。
なお、読み上げ機能をご利用の場合は、読み上げ機能利用の注意事項をご一読ください。
(注)下記の表で内容がない箇所は、情報登録作業中のものです。
| 番号 | 質問件名 | 提出者氏名 | 経過状況 | 経過情報 | 質問情報 (HTML) |
質問情報 (PDF) |
答弁情報 (HTML) |
答弁情報 (PDF) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 菅直人前内閣における内閣官房機密費の使途並びに野田佳彦新内閣における同機密費の情報開示等のあり方に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 2 | 厚生労働大臣の不見識なたばこ増税発言に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 3 | JR総連及びJR東労組への革マル派の浸透に関する質問主意書 | 佐藤勉君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 29KB) |
| 4 | 野田内閣の内政及び重要外交課題に対する基本姿勢に関する質問主意書 | 小野寺五典君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 99KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 133KB) |
| 5 | 野田内閣の安全保障政策への姿勢に関する質問主意書 | 小野寺五典君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 6 | 野田内閣の経済連携協定に対する姿勢に関する質問主意書 | 小野寺五典君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 7 | 平成二十三年度第二次補正予算の執行状況に関する質問主意書 | 小野寺五典君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 8 | 原子力発電所事故の賠償に関する質問主意書 | 渡辺喜美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 9 | 脳卒中対策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 89KB) |
| 10 | 今後の法曹養成制度の検討の進捗状況に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 11 | 国と地方自治体との関係に係る菅内閣から野田内閣への引継ぎに関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 12 | 我が国巡視船の損害賠償請求等に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 13 | 日本―ヨルダン原子力協定のうち予定地に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 32KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 14 | 日本―ヨルダン原子力協定のうち貯水池に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 15 | 日本―ヨルダン原子力協定のうちポンプに関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 16 | 日本―ヨルダン原子力協定のうち電力供給システムに関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 17 | 日本―ヨルダン原子力協定のうち最終処分に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 18 | 日本―ヨルダン原子力協定のうち地震に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 19 | 原子力発電所の輸出に伴う使用済み核燃料に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 20 | 原子力発電所の輸出に伴う政府保証に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 21 | 政府の昨今の複数の問いのある質問主意書への回答に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 31KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 28KB) |
| 22 | 政府の昨今の質問主意書への回答に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 27KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 23KB) |
| 23 | 政府の昨今の質問主意書への回答への政務三役の介入に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 26KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 34KB) |
| 24 | 再就職等監視委員会の委員長および委員の任命に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 27KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 34KB) |
| 25 | 台風十二号被災地の復旧対策及び今後の防災対策等に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 118KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 123KB) |
| 26 | 野田内閣の内閣官房機密費の情報公開方針に関する質問主意書 | 塩川鉄也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 27 | 沖縄県「八重山採択地区」における教科書選定に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 28 | 取調べの全過程可視化に対する野田佳彦内閣の見解に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 29 | 国会議員からの電話等に対する警察庁の対応等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 30 | 外務省が発行している雑誌「外交」に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 31 | 豪雨発生時における避難・救助対策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
| 32 | 能登半島沖で脱北者が保護された件に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 33 | 津波被害を受けて間借りしている公立小中学校の再建に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 34 | 在韓国日本国大使館前に反日的記念碑が建立される計画に対する政府の対応に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 35 | 羅臼沖におけるロシアトロール漁船の操業に対する政府の対応並びにロシア政府との協議等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 36 | 野田内閣の普天間飛行場移設問題への対応等に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 95KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 37 | 松くい虫被害の対応に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 38 | 我が国における攻めの農林水産業を展開していく上での風評被害対策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 39 | 国連総会の際に行われた日ロ外相会談に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 40 | 沖縄県八重山採択地区における教科書採択に関する質問主意書 | 赤嶺政賢君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 119KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 41 | 市区町村の学校設計における防災機能に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 42 | 尖閣諸島沖で発生した我が国の海上保安船と中国漁船との衝突事件に係る報道等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 43 | チャイルドシート使用率の向上に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 44 | 菅直人前内閣における内閣官房機密費の使途並びに野田佳彦新内閣における同機密費の情報開示等のあり方に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 45 | 女性の学童擁護員(みどりのおばさん)に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 46 | 中国漁船衝突事案における中国人船長釈放の経緯に関する質問主意書 | 小野寺五典君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 47 | 韓国で開催されたプロサッカーの試合において東日本大震災を中傷する横断幕が掲げられた件に関する質問主意書 | 小野寺五典君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 48 | 野田内閣が「なるべく早く」取り組もうとする諸課題に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 102KB) |
| 49 | 児童・生徒が少ない地域における小中学校教育の体制確保に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 50 | 野田総理が主宰する「新たな会議体」に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 51 | オバマ米大統領の被爆地訪問に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 52 | 政府による邦人保護に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 53 | 沖縄県「八重山採択地区」における教科書選定に関する再質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
最新版をお持ちでない方は、こちらから入手できます。

