文教の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 37 |
行き届いた教育の充実に関する請願 |
| 193 |
人材確保法に基づく教職員の待遇改善推進に関する請願 |
| 319 |
学校施設の改善と三十人以下学級の実現に関する請願 |
| 320 |
私学助成の充実に関する請願 |
| 535 |
すべての子供たちに行き届いた教育に関する請願 |
| 616 |
国立大学学費値上げ反対、私学助成金と文教予算の大幅増額に関する請願 |
| 617 |
ゆとりある豊かな教育の実現に関する請願 |
| 675 |
豊かな私学教育の実現のための私学助成に関する請願 |
| 771 |
私学助成金と文教予算の大幅増額に関する請願 |
| 817 |
教育費の父母負担軽減、教育予算の大幅増額に関する請願 |
| 921 |
行き届いた教育、小・中・高校三十人学級の早期実現に関する請願 |
| 983 |
学校事務職員・栄養職員の給与費の半額国庫負担堅持に関する請願 |
| 984 |
学校事務職員制度改善と行き届いた教育実現に関する請願 |
| 985 |
義務教育諸学校の学校事務職員・栄養職員に対する義務教育費国庫負担制度の維持に関する請願 |
| 986 |
私学助成の抜本的拡充と三十人学級の実現に関する請願 |
| 987 |
すべての子供に行き届いた教育に関する請願 |
| 1045 |
三十人学級と私学助成拡充に関する請願 |
| 1046 |
三十人学級の早期実現、教育予算・私学助成拡充、教職員定数増に関する請願 |
| 1119 |
行き届いた教育、心の通う学校に関する請願 |
| 1123 |
行き届いた教育に関する請願 |
| 1124 |
行き届いた教育の実現に関する請願 |
| 1126 |
教育条件改善特別助成など私学助成の大幅増額と小中高校三十人学級の早期実現に関する請願 |
| 1127 |
教職員をふやすなど行き届いた教育に関する請願 |
| 1128 |
国の責任で三十人学級の実現に関する請願 |
| 1129 |
三十人以下学級の早期実現に関する請願 |
| 1130 |
三十人学級、私学助成拡充に関する請願 |
| 1131 |
私学助成の大幅増額の実現に関する請願 |
| 1133 |
私立学校の保護者負担軽減、教育条件改善のための私学助成拡充に関する請願 |
| 1134 |
私学助成の大幅拡充、四十人以下学級の早期実現、教育費の父母負担軽減に関する請願 |
| 1136 |
私学助成の抜本的拡充、三十人以下学級の早期実現に関する請願 |
| 1137 |
私学助成の抜本的な拡充と三十人学級の早期実現に関する請願 |
| 1140 |
私学助成の大幅増額など教育関係予算の拡充に関する請願 |
| 1141 |
私学助成の拡充、三十人以下学級実現、教育予算の増額に関する請願 |
| 1142 |
小中高三十人学級実現、行き届いた教育に関する請願 |
| 1143 |
すべての子供に行き届いた教育等に関する請願 |
| 1144 |
すべての子供に行き届いた教育の実現に関する請願 |
| 1146 |
すべての子供に行き届いた教育を進めることに関する請願 |
| 1147 |
文教予算増額、行き届いた教育実現に関する請願 |
| 1148 |
文教予算の増額、行き届いた教育実現に関する請願 |
| 1277 |
公立小中学校事務職員・栄養職員に対する義務教育費国庫負担制度の維持に関する請願 |
| 1278 |
就学生等の通学定期券の学生割引適用など就学環境改善に関する請願 |
| 1284 |
国庫補助制度堅持、授業料補助の実現、三十人学級への早期改善に関する請願 |
| 1285 |
国庫補助の堅持・拡大、父母負担の軽減、教育条件の改善、私学助成制度の大幅な拡充に関する請願 |
| 1286 |
三十人学級の実現、教育費の父母負担軽減、教職員定数増、私学助成に関する請願 |
| 1287 |
三十人学級実現、高校希望者全員入学等に関する請願 |
| 1289 |
三十人学級の早期実現と私学助成大幅増額に関する請願 |
| 1290 |
私学助成の大幅増額、教育費の父母負担軽減、教育条件の改善に関する請願 |
| 1291 |
私学助成の拡充と三十人学級実現に関する請願 |
| 1292 |
私学助成の増額、すべての子供に行き届いた教育に関する請願 |
| 1294 |
すべての子供に行き届いた教育、私学助成大幅増額に関する請願 |
| 1295 |
すべての子供に行き届いた教育、私学助成増額に関する請願 |
| 1298 |
行き届いた教育、私学助成の大幅増額等に関する請願 |
厚生の一覧
| 新件番号 |
請願件名 |
| 11 |
あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律第十九条の改正に関する請願 |
| 12 |
食品中のダイオキシン類汚染実態調査・公開に関する請願 |
| 14 |
中小自営業者婦人の健康と母性保護、社会的・経済的地位向上に関する請願 |
| 39 |
介護保険の緊急改善に関する請願 |
| 42 |
患者負担の再引き上げ中止、安心してかかりやすい医療に関する請願 |
| 45 |
年金改悪反対、安心して暮らせる老後の保障に関する請願 |
| 76 |
子供たちが移植を受けられる臓器移植法の見直しに関する請願 |
| 195 |
被爆者援護法の改正に関する請願 |
| 197 |
保育など社会福祉の拡充に関する請願 |
| 208 |
医療費を値上げ前に戻すことに関する請願 |
| 210 |
介護保険と国民健康保険の改善に関する請願 |
| 221 |
年金改悪反対、安心して暮らせる老後保障に関する請願 |
| 322 |
国・自治体の責任による福祉の拡充に関する請願 |
| 324 |
乳幼児医療費無料制度の確立と保育所の充実に関する請願 |
| 325 |
年金及び医療改悪反対、社会保障の充実に関する請願 |
| 326 |
保育施策の拡充に関する請願 |
| 327 |
保育・学童保育予算の大幅増額、保育施策の拡充に関する請願 |
| 413 |
介護保険の緊急改善等に関する請願 |
| 486 |
医療費負担の引き上げ反対、介護保険の緊急改善に関する請願 |
| 488 |
歯科医療の危機打開に関する請願 |
| 489 |
保険によるよい歯科医療の実現に関する請願 |
| 538 |
原爆被害への国家補償制度確立に関する請願 |
| 539 |
高齢者医療への定率一割負担導入反対等に関する請願 |
| 621 |
年金・医療・福祉等の制度改革に関する請願 |
| 645 |
社会保障の拡充に関する請願 |
| 646 |
年金制度改正に関する請願 |
| 679 |
介護保険を緊急に改善することに関する請願 |
| 683 |
年金改悪に反対し、安心して暮らせる老後の保障に関する請願 |
| 690 |
母子家庭の経済生活安定のための施策の充実強化に関する請願 |
| 784 |
医療・年金、社会保障の充実に関する請願 |
| 826 |
インターフェロンの保険による再治療と投与期間の延長に関する請願 |
| 833 |
小規模作業所の法定化に伴う運営の安定化に関する請願 |
| 995 |
子育て支援の強化等に関する請願 |
| 1004 |
保育制度の改善と充実に関する請願 |
| 1373 |
医療の改善に関する請願 |
| 1374 |
医療・福祉等の制度改革に関する請願 |
| 1375 |
高齢者の医療等に関する請願 |
| 1384 |
国民健康保険制度の充実・発展に関する請願 |
| 1385 |
社会保障拡充に関する請願 |
| 1388 |
中小自営業者婦人の健康と母性保護、社会・経済的地位向上に関する請願 |