請願の一覧
採択の上内閣に送付した請願の処理経過(第192回国会採択分以降)は、請願処理経過をご覧ください。
第145回国会において委員会に付託された請願に関する情報を掲載しています。
新件番号を選択すると請願の内容を照会することができます。
次の付託委員会が選択できます。
- 内閣
- 地方行政
- 法務
- 外務
- 大蔵
- 文教
- 厚生
- 農林水産
- 商工
- 運輸
- 逓信
- 労働
- 建設
- 安全保障
- 環境
- 議院運営
- 災害対策特別
- 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別
- 消費者問題等に関する特別
- 沖縄及び北方問題に関する特別
- 行政改革に関する特別
- 日米防衛協力のための指針に関する特別
- 青少年問題に関する特別
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 363 | 非核三原則の法制定に関する請願 |
| 652 | 戦争被害に関する調査会設置法の早期制定に関する請願 |
| 909 | 男女共同参画社会基本法の早期制定に関する請願 |
| 1008 | 恩給法第八十条改正に関する請願 |
| 1135 | 戦争被害等に関する真相究明調査会設置法の早期制定に関する請願 |
| 1373 | 元日赤救護看護婦に対する慰労給付金増額に関する請願 |
| 1708 | 動物の保護及び管理に関する法律の改正に関する請願 |
| 1961 | 元日赤救護看護婦に対する慰労給付金に関する請願 |
| 2598 | 恩給欠格者の救済に関する請願 |
| 2688 | 人事院勧告の凍結・抑制反対に関する請願 |
| 5370 | 傷病恩給等の改善に関する請願 |
| 5968 | 国旗、国歌の法制化に関する請願 |
| 6693 | 日の丸・君が代の国旗・国歌法制化反対に関する請願 |
| 6708 | 日の丸・君が代を国旗・国歌としての法制化反対に関する請願 |
| 6766 | 国旗として日の丸、国歌として君が代の法制化反対に関する請願 |
| 6814 | 日の丸・君が代の法制化反対に関する請願 |
| 6830 | 国旗及び国歌に関する法案の制定反対に関する請願 |
| 6854 | 国旗並びに国歌の法制化に関する請願 |
| 6867 | 日の丸・君が代法制化反対に関する請願 |
| 6875 | 三権の長等の靖国神社公式参拝に関する請願 |
| 7245 | みどりの日を昭和の日に改める等祝日法改正に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 911 | 地方の公債費負担の軽減に関する請願 |
| 913 | 犯罪被害者救済制度の充実に関する請願 |
| 1448 | 地方税制改正に関する請願 |
| 2693 | 地方財政への介入反対に関する請願 |
| 2735 | 地方財政の早期健全化に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 27 | 民法改正による選択的夫婦別氏制度の導入に関する請願 |
| 214 | 組織的犯罪対策法制定反対に関する請願 |
| 538 | 定期借家権制度を創設する借地借家法の改正反対に関する請願 |
| 720 | 法制審議会の公開に関する請願 |
| 721 | 法制審議会委員の一般国民採用に関する請願 |
| 1166 | 外国人登録法の改正に関する請願 |
| 1300 | 子供の視点からの少年法論議に関する請願 |
| 1301 | 治安維持法の犠牲者に対する国家賠償のための法制定に関する請願 |
| 1385 | 裁判所速記官制度の維持・充実に関する請願 |
| 1410 | 司法制度改革審議会設置法案に関する請願 |
| 1595 | 外国人登録法の抜本改正に関する請願 |
| 1597 | 通称使用制度によらない選択的夫婦別姓制の法制化に関する請願 |
| 1655 | 外国人登録法抜本改正に関する請願 |
| 2187 | 児童買春等禁止法案の早期成立に関する請願 |
| 2835 | 裁判所速記官制度を守り、司法の充実・強化に関する請願 |
| 2930 | テロ事件再発防止に関する請願 |
| 3663 | 婚外子差別を撤廃する民法等改正に関する請願 |
| 3836 | 裁判所の人的・物的充実に関する請願 |
| 3973 | 法務局、更生保護官署及び入国管理官署の増員に関する請願 |
| 4221 | 選択的夫婦別姓の導入など民法改正に関する請願 |
| 5371 | 選択的夫婦別姓の法制化に関する請願 |
| 6124 | 外国人登録法の抜本的改正に関する請願 |
| 6924 | テロ的集団の取り締まりに関する国の組織強化及び法的措置等に関する請願 |
| 7172 | 借地借家法一部改正法案の廃案に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 15 | 憲法の理念に基づく自主的な外交に関する請願 |
| 364 | 核兵器完全禁止・核廃絶国際条約の締結に関する請願 |
| 365 | WTO協定、WTO衛生植物検疫協定の改定に関する請願 |
| 723 | 在沖縄米軍基地の縮小・撤去に関する請願 |
| 724 | 核兵器廃絶条約の締結に関する請願 |
| 956 | 米軍基地の撤退等に関する請願 |
| 994 | 米軍基地の縮小・撤去、武力によらない安全保障に関する請願 |
| 1745 | 米の関税化に関する譲許表の改定承認反対等に関する請願 |
| 2191 | WTO協定から米除外に関する請願 |
| 2701 | ODA予算の大幅削減に関する請願 |
| 2934 | 米軍の低空飛行即時中止に関する請願 |
| 4279 | WTO協定改正の提起に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 2 | 消費税の減税に関する請願 |
| 3 | 消費税率を三%に戻すことに関する請願 |
| 6 | 大型所得減税、消費税減税に関する請願 |
| 10 | 年金生活者に対する課税最低限度額引き上げに関する請願 |
| 644 | 配偶者特別控除の廃止に関する請願 |
| 672 | 所得税の基礎控除引き上げ、課税最低限度額の抜本的改正に関する請願 |
| 698 | 国民の暮らしを守るため、消費税率の三%引き下げに関する請願 |
| 699 | 消費税率引き下げに関する請願 |
| 700 | 不況打開、消費税率三%引き下げに関する請願 |
| 790 | 所得税の基礎控除引き上げ、課税最低限の百八十万円への改正に関する請願 |
| 1025 | 消費税率の引き下げに関する請願 |
| 1040 | 消費税率三%への引き下げ、食料品等の非課税に関する請願 |
| 1057 | 相続税法の緊急改正に関する請願 |
| 1079 | 計理士に公認会計士資格付与に関する請願 |
| 1222 | 児童手当の大幅拡充、新たな子育て支援制度に関する請願 |
| 1456 | 共済年金制度の堅持に関する請願 |
| 1901 | 共済年金制度堅持に関する請願 |
| 2702 | 平地山林・屋敷林を守るための相続税の納税猶予制度適用に関する請願 |
| 4452 | 土地税制の見直しに関する請願 |
| 6711 | 所得税の基礎控除引き上げ、課税最低限の百八十万円への改正等に関する請願 |
| 6925 | 日本銀行における法人課税制度の公平化に関する請願 |
| 7007 | 銀行による金融被害の実態解明と被害者の早期救済のための集中審議等に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 11 | 私学助成の大幅拡充、四十人以下学級の早期実現、教育費の父母負担軽減に関する請願 |
| 19 | 国立大学病院の看護婦増員、労働条件改善に関する請願 |
| 20 | 私学助成の大幅増額など教育関係予算の拡充に関する請願 |
| 68 | 義務教育費の国庫負担制度の堅持に関する請願 |
| 69 | 私学助成の抜本的拡充と三十人学級の実現に関する請願 |
| 216 | 一学級定数を三十人以下にすることに関する請願 |
| 446 | 三十人学級の早期実現、教育予算・私学助成拡充、教職員定数増に関する請願 |
| 495 | 国立大学学費値上げ反対、私学助成金と文教予算の大幅増額に関する請願 |
| 543 | 小中高三十人学級の早期実現、私学助成の抜本的拡充に関する請願 |
| 600 | 私学の学費値上げ抑制、教育・研究条件の改善、私学助成増額に関する請願 |
| 646 | 学生の公平で公正な就職活動に関する請願 |
| 800 | 国立大学の民営化・校費削減・学部別授業料導入反対等に関する請願 |
| 898 | 小・中・高三十人学級の実現、私学助成の抜本的改善、障害児教育の充実に関する請願 |
| 922 | 私学助成の充実に関する請願 |
| 964 | 豊かな私学教育の実現のための私学助成に関する請願 |
| 1236 | 新たな教育支援制度の創設に関する請願 |
| 1262 | 三十人学級の実現、高校希望者全員入学、教職員定数増に関する請願 |
| 1265 | 三十人学級など行き届いた教育に関する請願 |
| 1266 | 三十人学級、教職員定数改善、私学助成の大幅増額に関する請願 |
| 1268 | 行き届いた教育の実現に関する請願 |
| 1269 | 三十人以下学級実現、私学助成の抜本的拡充、教育予算の大幅増額に関する請願 |
| 1272 | 私学助成の大幅増額に関する請願 |
| 1273 | 私学助成の抜本的拡充、小中高三十人以下学級の早期実現に関する請願 |
| 1274 | 私学助成の大幅拡充、三十人以下学級の早期実現、教育費の父母負担軽減に関する請願 |
| 1275 | 行き届いた教育に関する請願 |
| 1276 | 行き届いた教育、ゆとりのある学校に関する請願 |
| 1277 | 行き届いた教育、小中高三十人学級の早期実現に関する請願 |
| 1278 | 行き届いた教育、小・中・高校三十人学級の早期実現に関する請願 |
| 1279 | 教育費の父母負担軽減、教育予算の大幅増額に関する請願 |
| 1280 | 国庫補助制度堅持、私学助成の大幅増額に関する請願 |
| 1281 | すべての子供たちに行き届いた教育に関する請願 |
| 1392 | 三十人学級の早期実現と私学助成の大幅増額に関する請願 |
| 1612 | 学寮の充実・発展、文教予算・学寮予算の抜本的増額に関する請願 |
| 1613 | 国立大学学費値下げ、大学予算増額、私学助成増額に関する請願 |
| 1777 | 私立専修学校の教育・研究条件の改善と父母負担軽減に関する請願 |
| 2712 | 適正規模の少人数学級の早期実現に関する請願 |
| 2713 | 私立学校助成費の削減反対に関する請願 |
| 3033 | 少人数学級の実現に関する請願 |
| 4456 | 三十人以下学級の早期実現に関する請願 |
| 5384 | 小・中・高三十人学級実現、私学助成の抜本的改善、障害児教育の充実に関する請願 |
| 6713 | 小中高三十人学級早期実現、私学助成拡充など教育条件の整備充実に関する請願 |
| 6781 | 公立学校での日の丸掲揚・君が代斉唱の強制反対に関する請願 |
| 6819 | 学校への日の丸・君が代強制中止に関する請願 |
| 6833 | 学校に日の丸・君が代の強制反対に関する請願 |
| 6834 | 私立大学助成金の大幅増額、学生と父母の学費負担軽減に関する請願 |
| 6835 | 私立大学・短期大学への国庫助成及び奨学金予算増額に関する請願 |
| 6859 | 私大助成の大幅増額に関する請願 |
| 6885 | 私立大学の父母・学生負担軽減に関する請願 |
| 6926 | 義務教育費国庫負担制度の堅持に関する請願 |
| 7092 | 私大助成の大幅増額、父母・学生の学費負担軽減に関する請願 |
| 7100 | 教育費負担軽減と私立大学・短期大学の教育・研究条件の充実に関する請願 |
| 7263 | 学校事務職員・栄養職員の給与費の半額国庫負担堅持に関する請願 |
| 7309 | 大学における地球環境問題の研究活動に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 7 | 社会保障の拡充に関する請願 |
| 12 | 高齢者の生活安定と医療に関する請願 |
| 13 | 年金改悪反対、安心して暮らせる老後の保障に関する請願 |
| 71 | 医療保険制度改悪反対、保険によるよい医療に関する請願 |
| 72 | 小規模作業所等成人期障害者施策に関する請願 |
| 143 | 戦時災害援護法制定に関する請願 |
| 223 | 保育・学童保育の予算大幅増額に関する請願 |
| 249 | 医療保険制度の改悪反対、医療充実に関する請願 |
| 275 | 建設国保への補助金の大幅拡充と安心してかかれる医療制度に関する請願 |
| 301 | 健保本人、高齢者、薬代などの患者負担増をもとに戻すことに関する請願 |
| 302 | 乳幼児医療費無料制度の確立に関する請願 |
| 372 | 被爆者援護法の改正に関する請願 |
| 373 | 医療保険制度の改悪反対、保険によるよい医療に関する請願 |
| 374 | 医療制度の改悪反対に関する請願 |
| 375 | 輸入食品の安全基準と安全チェック体制強化に関する請願 |
| 376 | すべての国民が安心して暮らせる年金制度の確立に関する請願 |
| 447 | 遺伝子組換え食品の安全性についての情報公開に関する請願 |
| 497 | 障害者・家族の介護保障制度の拡充に関する請願 |
| 498 | 医療費患者負担をもとに戻し、医療の充実に関する請願 |
| 545 | 年金改悪反対、安心して暮らせる老後保障に関する請願 |
| 546 | 医療・年金の改悪反対、社会保障の充実に関する請願 |
| 581 | 肝炎患者の救済とウイルス肝炎の総合的な対策に関する請願 |
| 627 | 医療費を値上げ前に戻し、安心できる年金と介護に関する請願 |
| 647 | 学卒未就職者の国民年金保険料免除制度に関する請願 |
| 664 | 医療費を値上げ前に戻し、医療制度の連続改悪撤回に関する請願 |
| 803 | 社会福祉の拡充に関する請願 |
| 925 | 介護保険制度の実施に伴う介護サービス基盤等の充実強化に関する請願 |
| 927 | 中国帰国者の援護対策の充実強化に関する請願 |
| 929 | 高齢者の施設づくりに関する請願 |
| 966 | 国民医療の拡充、建設国保組合の育成・強化に関する請願 |
| 967 | 公的介護保障制度の確立に関する請願 |
| 1012 | 健康保険日雇特例被保険者の出産育児一時金等の給付条件改善に関する請願 |
| 1148 | 障害者基本法を改正し、対象に胆道閉鎖症を加えることに関する請願 |
| 1393 | 日雇労働者の健康保険の受給要件の緩和に関する請願 |
| 1394 | てんかんをもつ人々の福祉の増進に関する請願 |
| 1461 | 介護保険法の抜本的改善に関する請願 |
| 1462 | 年金・医療・福祉等の制度改革に関する請願 |
| 1616 | 遺伝子組換え食品の輸入禁止に関する請願 |
| 1671 | 医療保険制度の改悪撤回、建設国保の育成に関する請願 |
| 1906 | 年金制度改悪反対に関する請願 |
| 1910 | 年金制度改正に関する請願 |
| 1919 | 年金制度の改正に関する請願 |
| 1937 | 社会福祉事業法改正に関する請願 |
| 2022 | 腎疾患総合対策の早期確立に関する請願 |
| 2083 | 医療費負担増の中止、保険によるよい医療に関する請願 |
| 2204 | 看護婦の増員・夜勤改善に関する請願 |
| 2420 | 保険によるよい歯科医療実現に関する請願 |
| 2521 | 年金制度の改悪反対に関する請願 |
| 2611 | だれもが安心してよい医療が受けられる医療保険改革に関する請願 |
| 2714 | 介護保険制度導入に伴う介護サービス基盤の充実強化に関する請願 |
| 2715 | 社会保障費の削減反対、医療等の予算拡充に関する請願 |
| 2818 | 障害者の社会参加を制限する法律等の見直しに関する請願 |
| 2867 | 聴覚障害者の社会参加を制限する法律の早期改正に関する請願 |
| 3034 | 公的年金制度の充実に関する請願 |
| 3035 | 公的介護保障制度の早期確立に関する請願 |
| 3086 | 難病公費医療の患者負担廃止、医療保険制度改悪反対に関する請願 |
| 3156 | 医療保険制度改革に関する請願 |
| 3383 | 国立療養所稚内病院の結核病棟復活に関する請願 |
| 3424 | マッサージ診療報酬の適正な引き上げに関する請願 |
| 3610 | 重度障害者の介護体制確立に関する請願 |
| 3611 | 重度障害者の入院時における付添介護人に関する請願 |
| 3612 | 重度障害者のためのケアハウス設置に関する請願 |
| 3613 | 重度障害者の障害基礎年金増額に関する請願 |
| 3614 | 介護用ホイスト・水平トランスファー等の支給に関する請願 |
| 3615 | 介護保険法の適切な施行実現に関する請願 |
| 3616 | 無年金障害者の解消に関する請願 |
| 3617 | 障害者に関する医療制度改善に関する請願 |
| 3618 | 人工呼吸器を必要とする脊髄損傷者に関する請願 |
| 3619 | 脊髄神経治療の研究開発促進に関する請願 |
| 3620 | 寒冷積雪地の重度障害者への寒冷地手当に関する請願 |
| 3621 | 脊髄損傷者の寒冷地以外における異常発汗手当に関する請願 |
| 3720 | 患者負担増反対、保険によるよい医療に関する請願 |
| 3722 | 患者負担の再引き上げ中止、安心してかかりやすい医療の充実に関する請願 |
| 4291 | 食品の安全基準緩和反対に関する請願 |
| 4300 | 人間らしく生きられる介護保険制度改善に関する請願 |
| 4458 | 精神障害者保健福祉手帳のサービス拡大に関する請願 |
| 4506 | 聴覚障害者の社会参加を制限する欠格条項の早期改正に関する請願 |
| 4914 | 総合的難病対策の早期確立に関する請願 |
| 4967 | 安心できる介護保険制度の実現に関する請願 |
| 5386 | 重度戦傷病者と妻の援護に関する請願 |
| 5943 | 医療保険の改悪反対、社会保障の充実に関する請願 |
| 5944 | 国立病院・療養所の院内保育所の改善に関する請願 |
| 5993 | 国民の願う介護保障の拡充に関する請願 |
| 6136 | あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律第十九条の改正に関する請願 |
| 6373 | 国立佐渡療養所の存続・拡充、離島医療の充実に関する請願 |
| 6682 | 遺伝子組換え食品の安全性確保に関する請願 |
| 6683 | 無年金障害者の救済、安心して暮らせる年金制度の確立に関する請願 |
| 6714 | 年金改悪に反対、安心して暮らせる老後の保障に関する請願 |
| 6740 | 最低保障年金制度の創設に関する請願 |
| 6896 | 介護保険の抜本的改善に関する請願 |
| 7024 | 保育施策の拡充に関する請願 |
| 7201 | 医療保険制度改悪反対、医療の充実に関する請願 |
| 7206 | 児童扶養手当の一部支給の所得制限引き下げをもとに戻すことに関する請願 |
| 7265 | 介護保険制度の改善に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 440 | 食料自給率の引き上げに関する請願 |
| 1191 | 新たな農業基本法の制定に関する請願 |
| 1479 | 農・林・漁業の地域産業振興策拡充に関する請願 |
| 1810 | 食料自給率引き上げを基本とする農業政策に関する請願 |
| 2285 | 日本農業の立て直し、食料自給率の抜本的向上に関する請願 |
| 2970 | 新たな畜産・酪農政策に関する請願 |
| 2971 | 食料・農業・農村基本法の制定に関する請願 |
| 3706 | 米の生産・流通等の適正化に関する請願 |
| 4351 | 減反中止、食糧自給率の向上のための施策実施に関する請願 |
| 4807 | WTO農業交渉における新たな貿易ルールの確立に関する請願 |
| 6930 | アメリカ産リンゴ追加輸入解禁に伴う検疫体制の強化等に関する請願 |
| 7281 | 米の投げ売り強要をやめ、食料自給率引き上げに関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 717 | 中小業者のための緊急景気対策に関する請願 |
| 939 | 中小企業支援策の充実強化に関する請願 |
| 1481 | 中小零細企業などの地域産業振興策拡充に関する請願 |
| 1813 | 商店街・中小商店の振興策拡充に関する請願 |
| 2461 | 出版物再販制の廃止反対に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 941 | JR紛争の早期解決に関する請願 |
| 1115 | 測候所の廃止・無人化反対に関する請願 |
| 3958 | 気象事業の整備拡充に関する請願 |
| 4556 | JR等旅客輸送事業各社による精神障害者への割引制度の適用に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 3645 | 重度障害者が保有する携帯電話の料金に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 14 | 高齢者の雇用機会の創出に関する請願 |
| 577 | 労働時間の男女共通の法的規制実現まで女子保護規定廃止の施行期日延期に関する請願 |
| 651 | 就職難を解決し、学生生活を守る緊急措置に関する請願 |
| 853 | 労働者派遣事業の対象業務の拡大反対、労働者派遣法の抜本的改正に関する請願 |
| 1403 | 日雇労働者の雇用保険の受給要件の緩和に関する請願 |
| 2907 | 労働時間の男女共通の法的規制実現に関する請願 |
| 3251 | 労働法制の全面改悪反対、男女ともに人間らしく働くルールの確立に関する請願 |
| 3291 | 労災病院等の充実に関する請願 |
| 3365 | 労働者派遣法対象業務のネガティブリスト化の採用反対等に関する請願 |
| 3447 | 失業者・高齢者の雇用・就労対策確立に関する請願 |
| 3646 | 障害者雇用率引き上げ、職域開発に関する請願 |
| 3647 | 労働者災害補償保険法の改善に関する請願 |
| 3648 | 労災遺族年金支給対象者の改善に関する請願 |
| 3649 | 労災ケアプラザの増設と入所条件の緩和に関する請願 |
| 3650 | 労働者派遣法対象業務の全面自由化反対、派遣労働者の保護措置拡充に関する請願 |
| 5966 | 労働法制全面改悪反対、男女ともに人間らしく働くルールの確立に関する請願 |
| 6426 | 雇用・失業情勢の深刻化に対応するための労働行政体制の整備に関する請願 |
| 6743 | 全国一律最低賃金制の法制化に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 533 | 欠陥住宅保証法の早期制定等に関する請願 |
| 534 | 過疎地域活性化のための新立法措置に関する請願 |
| 616 | 住宅の瑕疵保証制度の充実等に関する請願 |
| 943 | 新道路整備五箇年計画の推進と道路特定財源の堅持に関する請願 |
| 1484 | 大規模公共事業の中止に関する請願 |
| 2733 | 公共事業費の総額抑制に関する請願 |
| 3960 | 不況打開、国民本位の公共事業と建設行政の民主的転換に関する請願 |
| 4360 | 公営住宅に関する請願 |
| 4644 | 日本道路公団等関係機関による精神障害者への割引制度の適用に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 771 | AWACS導入の撤回に関する請願 |
| 947 | 沖縄・名護の海上ヘリポート基地新設計画断念に関する請願 |
| 983 | 思いやり予算撤廃に関する請願 |
| 1005 | 思いやり予算をはじめ、防衛予算の大幅縮小に関する請願 |
| 1432 | 防衛大学校によるインドネシア軍人等の受け入れ反対に関する請願 |
| 2734 | 軍事費の大幅削減に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 1433 | ダイオキシン類対策特別措置法の早期制定、実効性ある対策の実現に関する請願 |
| 1487 | ダイオキシン類対策特別措置法の早期制定と実効性ある対策の実現に関する請願 |
| 3400 | ダイオキシン緊急対策に関する請願 |
| 6765 | ダイオキシン対策法の制定に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 362 | 国会に憲法調査委員会の設置反対に関する請願 |
| 5088 | 国立国会図書館における視覚障害者職員の採用とサービスの拡充に関する請願 |
| 6104 | 国会に憲法調査会設置反対に関する請願 |
| 6744 | 国会に憲法調査会の設置反対に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 6932 | 地震財特法の期限延長に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 443 | 十八歳選挙権の早期実現に関する請願 |
| 617 | 船員の洋上投票実現に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 482 | 遺伝子組換え食品の表示に関する請願 |
| 1630 | 遺伝子組換え食品などの表示に関する請願 |
| 7287 | 遺伝子組換え食品表示に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 6105 | 北方領土早期返還実現化に関する請願 |
| 6351 | 北方領土返還促進に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 951 | 地方分権の推進に伴う地方税財源の充実強化に関する請願 |
| 1490 | 地方事務官の地方公務員への身分移管に関する請願 |
| 2736 | 北陸地方建設局の機能存続に関する請願 |
| 3052 | 国民生活を重視した行政改革等に関する請願 |
| 3237 | 国立病院・療養所の廃止・民営化、独立行政法人化反対に関する請願 |
| 3254 | 労働福祉省創設反対等に関する請願 |
| 3707 | 通商産業省諸機関の独立行政法人化、民営化、整理・統廃合等反対に関する請願 |
| 4074 | 国立試験研究機関の独立行政法人化反対に関する請願 |
| 4212 | 地方分権一括法案の早期成立に関する請願 |
| 4842 | 地方分権一括法案の徹底審議と地方事務官の地方公務員への移管に関する請願 |
| 4848 | 地方分権一括法案中の駐留軍用地特別措置法改正反対に関する請願 |
| 4849 | 農林水産試験研究・作業施設等機関の独立行政法人化案の見直しに関する請願 |
| 5644 | 地方分権一括法案の徹底審議に関する請願 |
| 6352 | 地方分権一括法案の慎重審議に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 1 | 日米物品役務相互提供協定の改定反対に関する請願 |
| 8 | 周辺事態法などの制定反対に関する請願 |
| 25 | 有事法制化反対に関する請願 |
| 26 | 周辺事態法案の廃案に関する請願 |
| 361 | 新ガイドラインに基づく国内法整備のための関連法案撤回に関する請願 |
| 722 | 新ガイドラインの廃棄に関する請願 |
| 772 | 新ガイドライン関連法制定反対に関する請願 |
| 984 | 新ガイドラインと有事法制化反対に関する請願 |
| 985 | 新ガイドラインに基づく周辺事態法などの制定反対に関する請願 |
| 1007 | 新ガイドライン・有事法制化反対に関する請願 |
| 1707 | 新ガイドライン関連法案の慎重審議に関する請願 |
| 1959 | 新ガイドライン関連法案の立法化反対に関する請願 |
| 1960 | 日米防衛協力のための新たな指針関連法案の廃案に関する請願 |
| 2465 | 周辺事態法案廃案に関する請願 |
| 2737 | 新ガイドライン関連法案反対に関する請願 |
| 2975 | 新ガイドライン関連法案の廃案に関する請願 |
| 3199 | 周辺事態法案及び自衛隊法改正案などの廃案に関する請願 |
| 3295 | 周辺事態法など新ガイドライン関連三法案の廃案に関する請願 |
| 新件番号 | 請願件名 |
|---|---|
| 3023 | 青少年の健全育成に関する基本法の制定に関する請願 |

