第198回国会で成立した議員立法の概要については、平成31年及び令和元年に成立した議員立法でご覧になれます。
番号 | 法案名 | 提出者 | 提出日 | 法案 [PDF] |
関係資料 [PDF] |
経過 | 成立 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律案 | 厚生労働委員長 | 平成31年 4月10日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 | 成立 |
2 | 業務等における性的加害言動の禁止等に関する法律案 | 西村 智奈美議員 外5名 (立憲、国民、社保、社民) |
平成31年 4月10日 |
法案 | 概要 | 経過 | |
3 | 雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律の一部を改正する法律案 | 岡本 充功議員 外5名 (立憲、国民、社保、社民) |
平成31年 4月10日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 | |
4 | 労働安全衛生法の一部を改正する法律案 | 西村 智奈美議員 外5名 (立憲、国民、社保、社民) |
平成31年 4月10日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 | |
5 | 司法試験法等の一部を改正する等の法律案 | 階 猛議員 外2名 (国民、社保) |
平成31年 4月17日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 | |
6 | 天皇の退位等に関する皇室典範特例法の施行の日の翌日以後における平成の元号を用いた法律の表記の取扱い等に関する法律案 | 大島 敦議員 外6名 (国民) |
平成31年 4月25日 |
法案 |
要綱 | 経過 | |
7 | 児童虐待を防止し、児童の権利利益の擁護を図るための児童福祉法等の一部を改正する法律案 | 岡本 充功議員 外10名 (立憲、国民、共産、社保、社民) |
平成31年 4月26日 |
法案 |
要綱 新旧 |
経過 | |
8 | 食品ロスの削減の推進に関する法律案 | 消費者問題に関する特別委員長 | 令和元年 5月14日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 | 成立 |
9 | 日本国憲法の改正手続に関する法律の一部を改正する法律案 | 原口 一博議員 外2名 (国民) |
令和元年 5月21日 |
法案 |
要綱 新旧 |
経過 | |
10 | 日本語教育の推進に関する法律案 | 文部科学委員長 | 令和元年 5月22日 |
法案 |
概要 要綱 | 経過 | 成立 |
11 | 公共工事の品質確保の促進に関する法律の一部を改正する法律案 | 国土交通委員長 | 令和元年 5月24日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 | 成立 |
12 | 災害弔慰金の支給等に関する法律の一部を改正する法律案 | 災害対策特別委員長 | 令和元年 5月24日 |
法案 |
要綱 新旧 |
経過 | 成立 |
13 | 子どもの貧困対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案 | 内閣委員長 | 令和元年 5月31日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 | 成立 |
14 | 動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律案 | 環境委員長 | 令和元年 5月31日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 | 成立 |
15 | 民法の一部を改正する法律案 | 西村 智奈美議員 外5名 (立憲、共産、社民) |
令和元年 6月3日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 | |
16 | 浄化槽法の一部を改正する法律案 | 環境委員長 | 令和元年 6月4日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 | 成立 |
17 | 棚田地域振興法案 | 農林水産委員長 | 令和元年 6月5日 |
法案 |
概要 要綱 | 経過 | 成立 |
18 | 愛玩動物看護師法案 | 環境委員長 | 令和元年 6月7日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 | 成立 |
19 | 公職の候補者となる労働者の雇用の継続の確保のための立候補休暇に関する法律案 | 森山 浩行議員 外10名 (立憲、社民) |
令和元年 6月13日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 | |
20 | 青少年自然体験活動等の推進に関する法律案 | 遠藤 利明議員 外7名 (自民、国民、公明、維新、未来) |
令和元年 6月13日 |
法案 |
概要 | 経過 | |
21 | 分散型エネルギー利用の促進に関する法律案 | 近藤 昭一議員 外7名 (立憲、国民、共産、社保、社民) |
令和元年 6月14日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 | |
22 | 熱についてエネルギー源としての再生可能エネルギー源及び廃熱の利用を促進する等のためのエネルギーの使用の合理化等に関する法律等の一部を改正する法律案 | 近藤 昭一議員 外5名 (立憲、共産、社保、社民) |
令和元年 6月14日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 | |
23 | 国等によるその設置する施設の省エネルギー・再生可能エネルギー源利用改修の実施等に関する法律案 | 近藤 昭一議員 外7名 (立憲、国民、共産、社保、社民) |
令和元年 6月14日 |
法案 |
概要 要綱 |
経過 | |
24 | エネルギー協同組合法案 | 近藤 昭一議員 外7名 (立憲、国民、共産、社保、社民) |
令和元年 6月14日 |
法案 |
概要 新旧 |
経過 | |
25 | 国民経済及び国民生活に重大な影響を及ぼすおそれのある通商に係る交渉に関する情報の提供の促進に関する法律案 | 近藤 和也議員 外6名 (国民) |
令和元年 6月14日 |
法案 | 要綱 | 経過 | |
26 | 手話言語法案 | 山花 郁夫議員 外6名 (立憲、国民、共産、社民) |
令和元年 6月14日 |
法案 |
概要 (注1) 要綱 |
経過 | |
27 | 視聴覚障害者等の意思疎通等のための手段の確保の促進に関する法律案 | 山花 郁夫議員 外6名 (立憲、国民、共産、社民) |
令和元年 6月14日 |
法案 |
概要 (注1) 要綱 |
経過 | |
28 | 多文化共生社会基本法案 | 中川 正春議員 外4名 (立憲) |
令和元年 6月14日 |
法案 |
概要 要綱 |
経過 | |
29 | 自動車に係る国民負担の軽減及び道路交通の安全のために講ずべき措置に関する法律案 | 古本 伸一郎議員 外2名 (国民、社保、未来) |
令和元年 6月18日 |
法案 | 要綱 | 経過 | |
30 | 認知症基本法案 | 橋本 岳議員 外2名 (自民、公明) |
令和元年 6月20日 |
法案 |
概要 要綱 |
経過 | |
31 | 行政監視院法案 | 辻元 清美議員 外5名 (立憲、国民、共産、社保、社民) |
令和元年 6月20日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 | |
32 | 国会法の一部を改正する法律案 | 辻元 清美議員 外5名 (立憲、国民、共産、社保、社民) |
令和元年 6月20日 |
法案 |
要綱 新旧 |
経過 | |
33 | 地域人口の急減に対処するための特定地域づくり事業の推進に関する法律案 | 細田 博之議員 外12名 (自民、立憲、国民、公明、希望) |
令和元年 6月21日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 | |
34 | 家畜伝染病予防法の一部を改正する法律案 | 平野 博文議員 外5名 (国民) |
令和元年 6月21日 |
法案 |
要綱 新旧 |
経過 | |
35 | 出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案 | 平野 博文議員 外5名 (国民) |
令和元年 6月21日 |
法案 |
要綱 新旧 |
経過 | |
36 | 災害弔慰金の支給等に関する法律の一部を改正する法律案 | 金子 恵美議員 外6名 (立憲、国民、共産、維新、社保、社民、無) |
令和元年 6月21日 |
法案 |
概要 要綱 新旧 |
経過 |
修正案名 | 修正対象 | 提出者 | 提出日 | 修正案 [PDF] |
関係資料 [PDF] |
経過 | 可決 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
子ども・子育て支援法の一部を改正する法律案に対する修正案 | 第198回国会 閣法第15号 |
山内 康一議員 外1名 (立憲、国民) |
平成31年 4月3日 |
修正案 | 要綱 新旧 |
経過 | |
大学等における修学の支援に関する法律案に対する修正案 | 第198回国会 閣法第21号 |
畑野 君枝議員 (共産) |
平成31年 4月10日 |
修正案 | 要綱 新旧 |
経過 | |
大学等における修学の支援に関する法律案に対する修正案 | 第198回国会 閣法第21号 |
城井 崇議員 (国民) |
平成31年 4月10日 |
修正案 | 要綱 新旧 |
経過 | |
学校教育法等の一部を改正する法律案に対する修正案 | 第198回国会 閣法第22号 |
城井 崇議員 (国民) |
平成31年 4月10日 |
修正案 | 要綱 新旧 |
経過 | |
民事執行法及び国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律の一部を改正する法律案に対する修正案 | 第198回国会 閣法第28号 |
階 猛議員 (国民) |
平成31年 4月12日 |
修正案 | 要綱 新旧 |
経過 | 可決 |
農地中間管理事業の推進に関する法律等の一部を改正する法律案に対する修正案 | 第198回国会 閣法第23号 |
大串 博志議員 外4名 (立憲) |
平成31年 4月18日 |
修正案 | 要綱 新旧 |
経過 | |
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等の一部を改正する法律案に対する修正案 | 第198回国会 閣法第38号 |
高橋 千鶴子議員 (共産) |
平成31年 4月24日 |
修正案 | 要綱 新旧 |
経過 | |
地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案に対する修正案 | 第198回国会 閣法第37号 |
今井 雅人議員 外1名 (立憲、国民) |
平成31年 4月25日 |
修正案 | 要綱 新旧 |
経過 | |
情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るための行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律等の一部を改正する法律案に対する修正案 | 第198回国会 閣法第47号 |
山内 康一議員 外2名 (立憲、国民) |
平成31年 4月26日 |
修正案 | 概要 新旧1 新旧2 |
経過 | |
国有林野の管理経営に関する法律等の一部を改正する法律案に対する修正案 | 第198回国会 閣法第31号 |
亀井 亜紀子議員 外4名 (立憲) |
令和元年 5月16日 |
修正案 | 要綱 新旧 | 経過 | |
成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律案に対する修正案 | 第196回国会 閣法第56号 |
平 将明議員 外2名 (自民、立憲、公明) |
令和元年 5月17日 |
修正案 | 要綱 新旧 | 経過 | 可決 |
情報通信技術の進展に伴う金融取引の多様化に対応するための資金決済に関する法律等の一部を改正する法律案に対する修正案 | 第198回国会 閣法第49号 |
緑川 貴士議員 外1名 (立憲、国民) |
令和元年 5月17日 |
修正案 | 要綱 新旧 | 経過 | |
フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律の一部を改正する法律案に対する修正案 | 第198回国会 閣法第56号 |
生方 幸夫議員 外2名 (立憲、国民、共産) |
令和元年 5月17日 |
修正案 | 要綱 新旧 | 経過 | |
児童虐待防止対策の強化を図るための児童福祉法等の一部を改正する法律案に対する修正案 | 第198回国会 閣法第55号 |
後藤 茂之議員 外6名 (自民、立憲、国民、公明、共産、維新、社保) |
令和元年 5月24日 |
修正案 | 要綱 新旧 | 経過 | 可決 |