衆法情報

第213回国会(令和6年1月26日〜令和6年6月23日)

第213回国会で成立した議員立法の概要については、令和6年に成立した議員立法でご覧になれます。

  • 法案、修正案及び関係資料は、PDF形式で表示されます。
  • PDFファイルのサイズについては、おおむね1MB以内となっております。
  • 法案及び要綱(法律案)並びに修正案は、衆議院ホームページ内の議案情報のページにてHTML形式でも提供しています。
  • 読み上げ機能をご利用の場合は、アクセシビリティ・リンク・お問合せ先についての読み上げ機能利用の注意事項をお読みください。
Adobe Readerダウンロード

PDFファイルを表示するには、Adobe Readerが必要です。最新版をお持ちでない方は、こちらから入手できます。

法律案
番号 法案名 提出者 提出日 法案
[PDF]
関係資料
[PDF]
経過 成立
1 被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案 近藤 和也議員
外8名
(立憲、維教、国民)
令和6年
1月26日
法案 概要
要綱
新旧
経過
2 就労支援給付制度の導入に関する法律案 階 猛議員
外5名
(立憲)
令和6年
2月21日
法案 概要
要綱
経過
3 令和六年度出産・子育て応援給付金に係る差押禁止等に関する法律案 地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員長 令和6年
3月13日
法案 概要
要綱
経過 成立
4 旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律の一部を改正する法律案 地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員長 令和6年
3月13日
法案 概要
要綱
新旧
経過 成立
5 令和六年能登半島地震災害に係る住宅再建支援等給付金に係る差押禁止等に関する法律案 厚生労働委員長 令和6年
3月27日
法案 概要 経過 成立
6 訪問介護事業者に対する緊急の支援に関する法律案 柚木 道義議員
外8名
(立憲)
令和6年
4月9日
法案 要綱 経過
7 介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案 柚木 道義議員
外8名
(立憲)
令和6年
4月9日
法案 概要
要綱
経過
8 有人国境離島地域の保全及び特定有人国境離島地域に係る地域社会の維持に関する特別措置法の一部を改正する法律案 山田 勝彦議員
外8名
(立憲)
令和6年
4月12日
法案 要綱
新旧
経過
9 サイバー安全保障態勢の整備の推進に関する法律案 堀場 幸子議員
外2名
(維教)
令和6年
4月24日
法案 概要 経過
10 外国人一般労働者雇用制度の整備の推進に関する法律案 階 猛議員
外9名
(立憲)
令和6年
4月25日
法案 概要
要綱
経過
11 デジタル歳入給付庁の設置による内国税・保険料等の徴収等に関する業務及び公的給付の支給等に関する業務の効率化等の推進に関する法律案 青柳 仁士議員
外2名
(維教)
令和6年
5月7日
法案 要綱 経過
12 食品衛生法の一部を改正する法律案 大西 健介議員
外8名
(立憲)
令和6年
5月14日
法案 要綱
新旧
経過
13 政治資金規正法の一部を改正する法律案 鈴木 馨祐議員
外5名
(自民)
令和6年
5月17日
法案 要綱
新旧
経過 成立
修正
14 政治資金規正法等の一部を改正する法律案 落合 貴之議員
外10名
(立憲、国民、有志)
令和6年
5月20日
法案 要綱
新旧
経過
15 政治資金パーティーの開催の禁止に関する法律案 落合 貴之議員
外7名
(立憲)
令和6年
5月20日
法案 要綱 経過
16 政治資金規正法及び租税特別措置法の一部を改正する法律案 青柳 仁士議員
外1名
(維教)
令和6年
5月22日
法案 骨子
新旧
経過
17 公共工事の品質確保の促進に関する法律等の一部を改正する法律案 国土交通委員長 令和6年
5月22日
法案 概要
要綱
新旧
経過 成立
18 障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に関する法律の一部を改正する法律案 文部科学委員長 令和6年
5月29日
法案 概要
要綱
新旧
経過 成立
19 ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律の一部を改正する法律案 厚生労働委員長 令和6年
5月29日
法案 要綱
新旧
経過 成立
20 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の一部を改正する法律案 吉田 はるみ議員
外7名
(立憲)
令和6年
6月7日
法案 要綱
新旧
経過
21 手話言語法案 道下 大樹議員
外13名
(立憲)
令和6年
6月7日
法案 概要
要綱
経過
22 子どもの貧困対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案 地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員長 令和6年
6月11日
法案 要綱
新旧
経過 成立
23 性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律の一部を改正する法律案 小宮山 泰子議員
外6名
(立憲)
令和6年
6月11日
法案 要綱
新旧
経過
24 新しい国のかたちの創造的改革の推進に関する基本法案 前原 誠司議員
外3名
(維教)
令和6年
6月11日
法案 概要 経過
25 不払養育費の立替・取立制度の導入に関する法律案 米山 隆一議員
外8名
(立憲)
令和6年
6月12日
法案 概要
要綱
経過
26 全世代にわたる教育無償化等の推進に関する法律案 馬場 伸幸議員
外4名
(維教)
令和6年
6月13日
法案 概要 経過
27 高等学校等に係る教育無償化等の推進に関する法律案 馬場 伸幸議員
外4名
(維教)
令和6年
6月13日
法案 概要 経過
28 子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律の一部を改正する法律案 階 猛議員
外6名
(立憲)
令和6年
6月13日
法案 要綱
新旧
経過
29 性をめぐる個人の尊厳が重んぜられる社会の形成に資するために性行為映像制作物への出演に係る被害の防止を図り及び出演者の救済に資するための出演契約等に関する特則等に関する法律の一部を改正する法律案 堀場 幸子議員
外3名
(維教、国民)
令和6年
6月14日
法案 概要
要綱
新旧
経過
30 令和六年能登半島地震災害により被害を受けた建物の除却の円滑化に関する暫定措置法案 近藤 和也議員
外12名
(立憲)
令和6年
6月14日
法案 概要 経過
31 公職選挙法の一部を改正する法律案 浦野 靖人議員
外3名
(維教、国民)
令和6年
6月18日
法案 概要
新旧
経過
32 水俣病問題の解決に向けて講ずべき措置に関する法律案 近藤 昭一議員
外14名
(立憲)
令和6年
6月18日
法案 概要 経過
修正案
修正案名 修正対象 提出者 提出日 修正案
[PDF]
関係資料
[PDF]
経過 可決
生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案に対する修正案 第213回国会
閣法第9号
足立 康史議員
外1名
(維教)
令和6年
3月27日
修正案 要綱
新旧
経過 可決
重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律案に対する修正案 第213回国会
閣法第24号
浅野 哲議員
(国民)
令和6年
4月5日
修正案 要綱
新旧
経過
重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律案に対する修正案 第213回国会
閣法第24号
上野 賢一郎議員
外8名
(自民、立憲、維教、公明、国民、有志)
令和6年
4月5日
修正案 要綱
新旧
経過 可決
流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律案に対する修正案 第213回国会
閣法第19号
高橋 千鶴子議員
(共産)
令和6年
4月10日
修正案 要綱
新旧
経過
雇用保険法等の一部を改正する法律案に対する修正案 第213回国会
閣法第10号
宮本 徹議員
(共産)
令和6年
4月10日
修正案 要綱
新旧
経過
民法等の一部を改正する法律案に対する修正案 第213回国会
閣法第47号
笹川 博義議員
外3名
(自民、立憲、維教、公明)
令和6年
4月12日
修正案 要綱
新旧
経過 可決
子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律案に対する修正案 第213回国会
閣法第22号
一谷 勇一郎議員
外2名
(維教)
令和6年
4月18日
修正案 要綱 経過
子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律案に対する修正案 第213回国会
閣法第22号
岡本 あき子議員
外1名
(立憲)
令和6年
4月18日
修正案 要綱 経過
食料・農業・農村基本法の一部を改正する法律案に対する修正案 第213回国会
閣法第26号
長友 慎治議員
(国民)
令和6年
4月18日
修正案 概要 経過
食料・農業・農村基本法の一部を改正する法律案に対する修正案 第213回国会
閣法第26号
田村 貴昭議員
(共産)
令和6年
4月18日
修正案 概要 経過
食料・農業・農村基本法の一部を改正する法律案に対する修正案 第213回国会
閣法第26号
金子 恵美議員
外2名
(立憲、有志)
令和6年
4月18日
修正案 概要 経過
食料・農業・農村基本法の一部を改正する法律案に対する修正案 第213回国会
閣法第26号
古川 康議員
外2名
(自民、維教、公明)
令和6年
4月18日
修正案 要綱 経過 可決
特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の一部を改正する法律案に対する修正案 第213回国会
閣法第34号
斎藤 洋明議員
外3名
(自民、維教、公明、国民)
令和6年
4月18日
修正案 要綱
新旧
経過 可決
出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の一部を改正する法律案に対する修正案 第213回国会
閣法第59号
笹川 博義議員
外3名
(自民、立憲、維教、公明)
令和6年
5月17日
修正案 要綱
新旧
経過 可決
食料供給困難事態対策法案に対する修正案 第213回国会
閣法第27号
金子 恵美議員
外1名
(立憲、有志)
令和6年
5月21日
修正案 概要
新旧
経過
地方自治法の一部を改正する法律案に対する修正案 第213回国会
閣法第31号
斎藤 洋明議員
外2名
(自民、維教、公明)
令和6年
5月23日
修正案 要綱
新旧
経過 可決
地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案に対する修正案 第213回国会
閣法第42号
近藤 昭一議員
(立憲)
令和6年
5月24日
修正案 要綱
新旧
経過
政治資金規正法の一部を改正する法律案に対する修正案 第213回国会
衆法第13号
鈴木 馨祐議員
外4名
(自民)
令和6年
6月3日
修正案 要綱
新旧
経過
政治資金規正法の一部を改正する法律案に対する修正案 第213回国会
衆法第13号
鈴木 馨祐議員
外4名
(自民)
令和6年
6月5日
修正案 要綱
新旧
経過 可決

表について

経過
衆議院ホームページの議案情報内の議案審議経過にリンクしています。当該法律案の詳細な審議経過については、そちらをご覧ください。なお、修正案については、修正の対象となっている元の法律案の議案審議経過にリンクしています。
提出者(法律案)
法律案の提出者については、当該法律案の提出時の情報を掲載しています。
修正対象(修正案)
衆議院ホームページの議案情報内の提出時法律案にリンクしています。その修正案で修正の対象となっている元の法律案の条文が表示されます。
成立(法律案)/可決(修正案)
法律案については、当該法律案が成立した場合、「成立」と記載しています。なお、衆議院で修正された場合は、「(修正)」と付記しています。
修正案については、衆議院本会議で修正議決された場合、「可決」と記載しています。なお、修正された法律案のその後の経過については、表中の経過のリンク先をご覧ください。
(注)会派の略称
会派の略称については、以下のとおりです。
自民
自由民主党・無所属の会
立憲
立憲民主党・無所属
維教
日本維新の会・教育無償化を実現する会
公明
公明党
共産
日本共産党
国民
国民民主党・無所属クラブ
有志
有志の会
れ新
れいわ新選組