会議名をクリックすると、当日の議事の概要がご覧いただけます。
また、会議で配付された資料をPDFファイルであわせて掲載しています。
年月日 | 会議名 | 案件 | 配付資料 |
平成16年 10月14日(木) |
第一回 憲法調査会 |
幹事の辞任及び補欠選任 公聴会開会承認要求に関する件 日本国憲法に関する件 ※EU憲法及びスウェーデン・フィンランド憲法調査議員団派遣報告 ※自由討議 |
|
10月21日(木) | 第二回 憲法調査会 |
日本国憲法に関する件(議会オンブズマンその他の行政に対するチェックの仕組み) ※自由討議 |
|
日本国憲法に関する件(国際機関と憲法〜特に国連憲章を中心として〜) ※自由討議 |
|||
10月28日 (木) | 第三回 憲法調査会 |
日本国憲法に関する件(国民投票制度について) ※自由討議 |
|
11月11日 (木) | 第一回 憲法調査会公聴会 |
日本国憲法に関する件 ※公述人より意見聴取及び質疑 (公述人) 弁護士・気候ネットワーク代表 浅岡 美恵君 社団法人日本医師会会長 植松 治雄君 埼玉大学名誉教授 暉峻 淑子君 元内閣総理大臣 中曽根康弘君 元内閣総理大臣 宮澤 喜一君 元滋賀県知事・元大蔵大臣 武村 正義君 |
浅岡美恵君レジュメ (PDF 178KB) 植松治雄君レジュメ (PDF 11KB) 暉峻淑子君レジュメ (PDF 13KB) |
11月18日 (木) | 第二回 憲法調査会公聴会 |
日本国憲法に関する件 ※公述人より意見聴取及び質疑 (公述人) 社団法人日本青年会議所 2004年度専務理事・2005年度会頭 高竹 和明君 社団法人アムネスティ・インターナショナル日本事務局長 寺中 誠君 聖路加国際病院理事長・名誉院長 日野原重明 君 法政大学法学部教授 江橋 崇君 桐蔭横浜大学法学部教授 岐阜女子大学名誉教授 チベット文化研究所名誉所長 ペマ・ギャルポ君 関西大学法科大学院教授 村田 尚紀君 |
高竹和明君レジュメ (PDF 26KB) 寺中誠君レジュメ (PDF 158KB) 江橋崇君レジュメ (PDF 22KB) ペマ・ギャルポ君レジュメ (PDF 119KB) 村田尚紀君レジュメ(PDF 9KB) |
11月25日 (木) | 第三回 憲法調査会公聴会 |
日本国憲法に関する件 ※公述人より意見聴取及び質疑 (公述人) 足立区議会議員 白石 正輝君 会社員 篠原 裕明君 電気機器メーカー人事課長 平塚 章文君 団体職員 山田 淳平君 大学生 青龍美和子君 無職 森 信幸君 |
白石正輝君の意見の概要 (PDF 62KB) 篠原裕明君の意見の概要 (HTML) 平塚章文君の意見の概要 (PDF 50KB) 山田淳平君の意見の概要 (PDF 48KB) 青龍美和子君の意見の概要 (HTML) 森信幸君の意見の概要 (HTML) ※一般公募により選出された各公述人の資料は、公述人選定の際に提出していただいた「意見の概要」です。 |
12月2日 (木) | 第四回 憲法調査会 |
日本国憲法に関する件(国会・内閣〜二院制及び政党を中心として〜) ※自由討議 |
|
日本国憲法に関する件(本年の調査の締め括りとして) ※自由討議 |