第214回国会 質問の一覧
第214回国会の質問の経過、質問本文及び答弁本文を照会することができます。
検索を行う場合は、右上「サイト内検索」をご利用ください。
なお、読み上げ機能をご利用の場合は、読み上げ機能利用の注意事項をご一読ください。
(注)下記の表で内容がない箇所は、情報登録作業中のものです。
番号 | 質問件名 | 提出者氏名 | 経過状況 | 経過情報 | 質問情報 (HTML) |
質問情報 (PDF) |
答弁情報 (HTML) |
答弁情報 (PDF) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 児童相談所の児童記録票の永年保存に関する質問主意書 | 早稲田ゆき君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 158KB) |
||
2 | 政府がすべての生活保護世帯にエアコン購入・修理費用の支給を行っていないことに関する質問主意書 | 大石あきこ君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 199KB) |
||
3 | 重度障害者等の就労支援に関する質問主意書 | 大石あきこ君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 178KB) |
||
4 | 優生思想及び障害者に対する偏見差別の根絶と相模原事件(津久井やまゆり園で十九名の命を奪った差別犯罪)の検証に関する質問主意書 | 大石あきこ君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 247KB) |
||
5 | いわゆる石破ショックと応能負担の原則に関する質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 158KB) |
||
6 | 健康保険証の廃止時期に関する質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 122KB) |
||
7 | 核共有と非核三原則に関する質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 123KB) |
||
8 | 選択的夫婦別姓制度に関する質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 108KB) |
||
9 | 日米地位協定の改定に関する質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 127KB) |
||
10 | 憲法第七条及び憲法第六十九条に対する石破茂総理大臣の見解に関する質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 247KB) |
||
11 | スフィア基準に沿った避難所運営等に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 184KB) |
||
12 | フラット35の不正融資問題に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 168KB) |
||
13 | 原口五原則とマイナンバー制度との整合性に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 260KB) |
||
14 | 自民党派閥から所属議員への政治資金パーティー収入の還付に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 128KB) |
||
15 | 終戦直後から現在までの政府の外交における基本姿勢に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 276KB) |
||
16 | 新型コロナワクチンに関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 236KB) |
||
17 | 日本航空百二十三便の御巣鷹山墜落事故に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 215KB) |
||
18 | 公益通報者保護法に関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 153KB) |
||
19 | 大阪万博会場における落雷リスクに関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 109KB) |
||
20 | 大阪万博の大屋根リングのリサイクルに関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 106KB) |
||
21 | 大阪万博会場におけるメタンガス対策に関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 109KB) |
||
22 | 大阪万博会場における硫化水素の発生に関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 96KB) |
||
23 | 大阪万博会場における地震発生時の避難に関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 101KB) |
||
24 | 大阪万博の運営経費と前売り券の販売状況に関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 105KB) |
||
25 | 校外学習として来場する児童生徒の移動のための大阪メトロ中央線の専用列車および優先列車の運行に関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 116KB) |
||
26 | 建築物石綿(アスベスト)含有建材調査者講習の受講料に関する質問主意書 | たがや亮君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 121KB) |
||
27 | 債務残高と実質経済成長率の関連性に関する質問主意書 | たがや亮君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 149KB) |
||
28 | TSMC及びJASMに対する支援等に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 243KB) |
||
29 | インターネットにおける表現の自由の確保に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 152KB) |
||
30 | 我が国産業の国際競争力の低下に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 133KB) |
||
31 | 金融・税制・財政に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 280KB) |
||
32 | 食料・農業・農村政策に係る政府の基本的認識に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 203KB) |
||
33 | 森林政策に対する基本姿勢に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 143KB) |
||
34 | 政府が保有する日本電信電話株式会社の株式の処分等に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 151KB) |
||
35 | 日本放送協会の受信料の在り方に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 127KB) |
||
36 | 有明海再生に向けた取組に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 179KB) |
||
37 | 防衛費増額及び防衛増税に対する石破新内閣の姿勢に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 125KB) |
||
38 | FMS調達の急増と未納入・未精算問題の現状等に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 143KB) |
||
39 | 潜水艦修理契約に係る特別防衛監察に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 125KB) |
||
40 | イージス・アショア及びイージス・システム搭載艦に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 112KB) |
||
41 | 佐賀空港への陸上自衛隊オスプレイの配備に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 135KB) |
||
42 | 屋久島沖で発生した米空軍のオスプレイの墜落事故に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 132KB) |
||
43 | 鳩山元総理へ提示された「普天間移設問題に関する米側からの説明」と題する文書に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 144KB) |
||
44 | 感染症予防ワクチンの非臨床試験ガイドラインの問題点に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 150KB) |
||
45 | 石破新総理が提唱したアジア版NATOと核共有に関する質問主意書 | 原口一博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 140KB) |
||
46 | 目黒川の洪水対策に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 135KB) |
||
47 | 長崎開催の平和祈念式典で日本以外のG7諸国及び欧州連合が欠席したことに関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 151KB) |
||
48 | 新NISAの制度運用に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 154KB) |
||
49 | 拉致被害者救出のための圧力強化に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 236KB) |
||
50 | 北朝鮮への大量の現金の移転に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 153KB) |
||
51 | 中国軍による領空侵犯に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 162KB) |
||
52 | 中国における日本人男児殺害事件に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 173KB) |
||
53 | 香港における報道弾圧の深刻化に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 116KB) |
||
54 | 原子力損害賠償・廃炉等支援機構の業務運営に関する命令における経理的基礎の毀損に関する質問主意書 | 山崎誠君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 180KB) |
||
55 | 外務省における医務官のマネジメント及びハラスメントの相談体制に関する質問主意書 | 山崎誠君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 159KB) |
||
56 | 食料品の物価高対策に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 157KB) |
PDFファイルを表示するには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
最新版をお持ちでない方は、こちらから入手できます。