第181回国会 質問の一覧
第181回国会の質問の経過、質問本文及び答弁本文を照会することができます。
検索を行う場合は、右上「サイト内検索」をご利用ください。
なお、読み上げ機能をご利用の場合は、読み上げ機能利用の注意事項をご一読ください。
(注)下記の表で内容がない箇所は、情報登録作業中のものです。
番号 | 質問件名 | 提出者氏名 | 経過状況 | 経過情報 | 質問情報 (HTML) |
質問情報 (PDF) |
答弁情報 (HTML) |
答弁情報 (PDF) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 交流協会と台北駐日経済文化代表処の名称に関する質問主意書 | 中津川博郷君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 101KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
2 | 今般の人事院勧告の取り扱いに関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
3 | 不動産登記に係る登録免許税に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
4 | 隣接法律専門職種の訴訟代理権に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
5 | 司法書士に対する懲戒に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
6 | 成年後見制度の利用促進に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
7 | 一般社団法人「農林水産物等中国輸出促進協議会」への支援の中止に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
8 | 尖閣諸島を巡る諸情勢に係る政府の認識に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
9 | 一九九七年のいわゆる日中漁業協定における尖閣諸島の取り扱い等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
10 | 特別秘密の管理に関する質問主意書 | 塩川鉄也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 104KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 148KB) |
11 | 三菱電機による防衛省等への過大請求についての会計検査院の報告書に関する質問主意書 | 吉井英勝君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 137KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 156KB) |
12 | 電気料金引き上げ傾向に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
13 | 利根川・江戸川有識者会議に関する質問主意書 | 三宅雪子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 150KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 101KB) |
14 | 米兵の性暴力・犯罪に対する認識、対策等に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 137KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 102KB) |
15 | いわゆる東京電力女性社員殺害事件で無期懲役とされた人物の無罪が明らかになった件に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
16 | 「医師臨床研修マッチング」に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
17 | 「深層崩壊」に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
18 | 野田内閣の内閣官房機密費の情報公開方針に関する質問主意書 | 塩川鉄也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
19 | 中国における反日デモによる日系企業の被害対策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
20 | 国産水産物の消費の現状とその拡大に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
21 | 外務省欧州局ロシア課長による贈与等報告等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
22 | 支援委員会を巡る一連の経緯に対する外務省の認識に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 118KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 111KB) |
23 | 医療関係職種における籍訂正申請に課される登録免許税の見直しに関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 96KB) |
24 | 二〇〇二年ごろに表面化した外務省を巡る一連の混乱に対する文部科学大臣の見解等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 92KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
25 | 北海道新幹線新青森・新函館(仮称)間に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
26 | 米原子力艦船における重大事故による放射性物質の拡散予測に関する質問主意書 | 吉井英勝君外一名 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 121KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 116KB) |
27 | 分収造林事業に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
28 | 札幌保健医療大学はじめ三大学の新規設置を不認可とした文部科学大臣の判断の妥当性等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 104KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 82KB) |
29 | 政治主導並びに我が国における教育のあり方に対する野田佳彦内閣の見解等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
30 | 稲わら焼きに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
31 | 森喜朗元内閣総理大臣が「しかるべき形」でロシアを訪問することに関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
32 | 第七回利根川・江戸川有識者会議における国土交通省関東地方整備局河川部長の発言に関する質問主意書 | 中島政希君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
33 | 熊による被害の対策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 92KB) |
34 | TPPに係る情報提供に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
35 | 札幌保健医療大学はじめ三大学の新規設置に係る文部科学大臣の一連の発言の変化等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 101KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
36 | 野田内閣総理大臣によるロシア訪問の日程に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
37 | 台湾との国交締結に関する質問主意書 | 中津川博郷君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 92KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
38 | 特別管理秘密及び秘密取扱者適格性確認制度に関する質問主意書 | 塩川鉄也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 99KB) |
39 | 学校におけるトイレに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
||
40 | 東日本大震災からの復興のために内閣の取り組みを求める三課題の夏以降の進展に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 114KB) |
||
41 | いわゆる東京電力女性社員殺害事件で無期懲役とされた人物の無罪が明らかになった件に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 105KB) |
||
42 | 交通障害の予測システムに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
||
43 | 「医業類似行為の広告」に関する質問主意書 | 田中康夫君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
||
44 | えん罪の定義に係る法務大臣と法務省刑事局の見解の相違等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
||
45 | 日本学術会議による「高レベル放射性廃棄物の処分について」の提言に於ける国の今後の活用姿勢に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
||
46 | 外務省欧州局ロシア課長による贈与等報告等に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
||
47 | 中国共産党大会における胡錦濤総書記の中央委員会報告に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
||
48 | 特命全権大使が内閣総理大臣の交代について苦言を呈した件に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
||
49 | 健全な水道水源保全に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
||
50 | 妊娠適齢期についての教育及び若い時期に女性が働きながら産み・育てることができる社会基盤の欠如に関する質問主意書 | 野田聖子君 | 転送に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 114KB) |
||
51 | 女性の労働参加率に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 転送に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
||
52 | 生命と財産を守る岩木川治水事業と津軽ダム早期完成に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 転送に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 94KB) |
||
53 | 灯台におけるLED導入活用に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 転送に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
||
54 | 母なる国営岩木川左岸地区における農業基盤整備の強化に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 転送に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 99KB) |
||
55 | 命と暮らしを守り、防災・減災に資する道路整備に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 転送に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 122KB) |
||
56 | 現下の国家公務員の任用・給与制度の変更に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 転送に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
||
57 | 我が国のエネルギー源供給の構成変化が経済に及ぼす影響に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 転送に至らず | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
PDFファイルを表示するには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
最新版をお持ちでない方は、こちらから入手できます。