第190回国会 質問の一覧
第190回国会の質問の経過、質問本文及び答弁本文を照会することができます。
検索を行う場合は、右上「サイト内検索」をご利用ください。
なお、読み上げ機能をご利用の場合は、読み上げ機能利用の注意事項をご一読ください。
(注)下記の表で内容がない箇所は、情報登録作業中のものです。
| 番号 | 質問件名 | 提出者氏名 | 経過状況 | 経過情報 | 質問情報 (HTML) |
質問情報 (PDF) |
答弁情報 (HTML) |
答弁情報 (PDF) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 一括交付金の交付決定等に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 2 | 消防および警察における多言語対応に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 3 | 日展改革に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 32KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 4 | お薬手帳を活用した薬剤費の適正化に関する質問主意書 | 鷲尾英一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 101KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 5 | 安倍総理の格差の現状認識に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 91KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 117KB) |
| 6 | 厚生年金違法未加入の調査結果に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 91KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 128KB) |
| 7 | 日本の労働生産性が低い理由に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 8 | 日本は解雇し易い国との国際指標に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 9 | 年収が上がるとともに所得税の負担率が下がる現象に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 10 | 子どもの道徳心や愛国心に成績をつける政策に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 104KB) |
| 11 | 低年金者への上乗せ給付である福祉的給付に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 82KB) |
| 12 | 実質GDPをはじめとする各種指標に見る安倍政権の成果に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 90KB) |
| 13 | 「責任」に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 14 | 「世界の記憶」に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 15 | TPP交渉の大筋合意に伴う政府の認識及び見解等に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 16 | 伊勢志摩サミットに係る安倍首相の見解等に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 17 | 被収容者へのホルモン療法に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 18 | 違憲状態の衆議院の解散に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 19 | 児童手当及び児童扶養手当の支給に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 20 | 高校生の政治活動を届出制にすることに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 21 | 生活保護の被保護者への指導等に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 22 | 服役中に被害証言が虚偽と判明して釈放された大阪府内の男性に係る強姦事件の政府見解等に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 23 | 宜野湾市内へのディズニーリゾート誘致構想等に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 132KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
| 24 | 広島及び長崎に原爆を投下したアメリカに対する政府の認識等に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 25 | 東京大空襲に対する政府の認識等に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 33KB) |
| 26 | 代表質問に対する答弁に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 125KB) |
| 27 | 政策判断と法的判断に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 28 | 軽減税率導入に伴う総合合算制度の取りやめ等に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 29 | ミサイル防衛に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 30 | 介護離職ゼロと介護職離職に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 31 | 安全保障法制の国民への説明に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 32 | TPP参加に関心を示す国、地域に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 33 | 集団的自衛権行使容認の憲法解釈変更等に係る経緯に関する質問主意書 | 岡田克也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
| 34 | 介護職員の人材確保に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 35 | 半数が貧困状態にある、ひとり親世帯への児童扶養手当の拡充に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 91KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
| 36 | TPP批准と基幹作物サトウキビ等の存続に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
| 37 | ビザなし交流に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 38 | 人事院資料及び勧告に関する質問主意書 | 篠原豪君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 89KB) |
| 39 | なぜ日本がここまで貧乏になってしまったのかという疑問に関する質問主意書 | 福田昭夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 105KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 101KB) |
| 40 | 予算委員会における答弁に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 124KB) |
| 41 | 就労継続支援A型事業所及び就労継続支援B型事業所における障害者の就労条件に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 42 | 日韓外相会談後の日韓外相共同記者発表に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 109KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 43 | まつ毛エクステンションの施術に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 44 | 政府関係機関の地方移転に関する質問主意書 | 本村賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 45 | 海上自衛隊呉基地に停泊していた潜水艦内で乗組員が自殺を図ったことに関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
| 46 | 北朝鮮が行ったとされる水爆実験に関する質問主意書 | 岡本充功君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 47 | 消費税の軽減税率制度実施の財源に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 48 | 年金積立金の低格付債や株式運用の実態に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 49 | 日韓外相会談で合意した財団の設立と運営に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 50 | 日韓請求権協定と「慰安婦問題」に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 51 | 消費者庁及び国民生活センターの地方移転に関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 52 | 市場拡大再算定の特例並びに中央社会保険医療協議会で議論される巨額な売上高の医薬品に対する特例再算定に関する質問主意書 | 鷲尾英一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 106KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
| 53 | アイヌ民族に係る歴史教科書の記述等に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 94KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
| 54 | 福島第一原発における汚染水問題等に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 94KB) |
| 55 | 女性就業者数の推移と待機児童に関する質問主意書 | 山尾志桜里君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 56 | 元首相補佐官の辺野古の海の砂地等発言に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 82KB) |
| 57 | 「三世代同居促進」に関する質問主意書 | 西村智奈美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
| 58 | 厚生年金違法未加入の調査結果に関する再質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 59 | 基礎年金部分を株式運用する海外の事例の有無に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 60 | 年金生活者支援給付金に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 61 | ISILへの空爆等を実施する諸外国の軍隊に対する自衛隊による後方支援活動の法的な実施可能性に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 62 | 竹島問題解決に向けた政府部内の整備に対する安倍晋三内閣の取り組み等に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 63 | 「竹島の日」記念式典に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 64 | 不正パチンコ台の撤去に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 65 | 二川一男厚生労働事務次官のジェネリックメーカーへの業態転換勧奨発言の真意に関する質問主意書 | 鷲尾英一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 66 | 日展改革に関する再質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 67 | 歩きスマホに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 68 | 軽減税率に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 69 | 軽減税率の拡大に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 70 | 大学等における英語授業の外部化に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 138KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
| 71 | 甘利内閣府特命担当大臣の政治資金問題に関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 91KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 72 | TPP大筋合意に伴う政府試算に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 73 | TPP大筋合意に伴う政府の食品の安全基準に係る見解認識に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 74 | TPP交渉の大筋合意に伴う政府の認識及び見解等に関する再質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 75 | 服役中に被害証言が虚偽と判明して釈放された大阪府内の男性に係る強姦事件の政府見解等に関する再質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 96KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 76 | 広島及び長崎に原爆を投下したアメリカに対する政府の認識等に関する再質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 77 | マイナンバー帳票作成・付番代行サービスと社労士法の関係に関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 78 | 二次的著作物に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 79 | 島尻安伊子沖縄担当大臣の訪米時の講演内容に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 80 | 容器包装リサイクル法の見直しに関する質問主意書 | 田島一成君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 136KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 184KB) |
| 81 | 国会審議への遅刻で防衛省幹部が処分されたことに関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 82 | 税収に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 32KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 83 | 海上自衛隊における公益通報者及び情報公開請求者に対する不利益取扱いなどの是正措置等に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 133KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 89KB) |
| 84 | 平成二十八年度税制改正における地方法人課税の見直しに関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 85 | くい打ちのデータ改ざんに関する質問主意書 | 本村賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 91KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 86 | 厚生年金違法未加入二百万人問題に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 87 | 愛媛県が許可を与えた産業廃棄物焼却炉の処理能力に関する質問主意書 | 田島一成君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 102KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
| 88 | 女性の社会参画と男女がその個性と能力を十分に発揮するための施策に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 111KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 119KB) |
| 89 | 市場拡大再算定の特例並びに中央社会保険医療協議会で議論される巨額な売上高の医薬品に対する特例再算定に関する再質問主意書 | 鷲尾英一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 121KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 90 | ビザなし交流に関する再質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 91 | 海上自衛隊呉基地に停泊していた潜水艦内で乗組員が自殺を図ったことに関する再質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 92 | 安倍総理大臣の『最近の海外出張に関する報告』に関する質問主意書 | 岡本充功君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 93 | 子ども・子育て支援新制度における幼保連携型認定こども園の施設長経過措置に関する質問主意書 | 田島一成君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 94 | 性同一性障害者の性別適合手術に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 104KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 95 | TPP批准と基幹作物サトウキビ等の存続に関する再質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 107KB) |
| 96 | 「見通し得る将来」に関する質問主意書 | 岡本充功君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 97 | 消費税増税時の社会保障の充実と重点化・効率化による差し引きで必要となる所要額二.八兆円に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
| 98 | 一括交付金の問題点に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 99 | 地方分権改革に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 100 | ISILへの対応に関する政策判断の「見通し得る将来」に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 101 | 厚生年金違法未加入の緊急対策に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 102 | JAXA相模原キャンパスの移転に関する質問主意書 | 本村賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
| 103 | 指定廃棄物の処理に関する質問主意書 | 奥野総一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 109KB) |
| 104 | 同和地区Wikiに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 105 | 日銀のマイナス金利政策をはじめとする金融政策に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 115KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 164KB) |
| 106 | 子宮頸がん予防ワクチンの副反応被害と被害者の救済に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 105KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 112KB) |
| 107 | 組体操が学習指導要領から外されたことに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 108 | TPP交渉の大筋合意に伴う政府の認識及び見解等に関する第三回質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 109 | TPP大筋合意に伴う政府試算に関する再質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 110 | 国会審議への遅刻で防衛省幹部が処分されたことに関する再質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 111 | 日韓外相会談後の日韓外相共同記者発表に関する再質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 135KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 112 | SMAP騒動と放送法に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 103KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 113 | 北朝鮮が行ったとされる水爆実験に関する再質問主意書 | 岡本充功君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 114 | 尖閣諸島国有化当時の外務省の認識に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 115 | 生活保護に関する集団訴訟の担当裁判官に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
| 116 | 「持続可能な開発のための二〇三〇アジェンダ」の国内実施に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 109KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 117 | TPPの説明会における食品の安全基準に係る質問に対する政府の回答に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 118 | ハローワークの求人票の労働条件が実際と違うことにより離職の増大に繋がることに関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 119 | 元首相補佐官の辺野古の海の砂地等発言に関する再質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 119KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 102KB) |
| 120 | 厚生年金違法未加入二百万人問題の解決の本気度(緊急対策の予算化、法令違反事業所への告発等)に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
| 121 | 安倍総理の「憲法改正について何か議論する資格があるんですか」との答弁に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 122 | 「歯舞」を読めない大臣に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 123 | マイナス金利政策が成功する条件に関する質問主意書 | 福田昭夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 125KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 123KB) |
| 124 | 石垣島への陸上自衛隊配備計画と住民への説明に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 116KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
| 125 | 放送法第四条第一項の政府見解に関する質問主意書 | 大串博志君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 126 | 介護従事者不足の解消に関する質問主意書 | 本村賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 92KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 127 | 若年就業者の実質所得に関する質問主意書 | 階猛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
| 128 | 尖閣諸島国有化当時の外務省の認識に関する再質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 34KB) |
| 129 | 諸外国における一階部分の年金積立金の運用状況に関する質問主意書 | 大串博志君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 101KB) |
| 130 | 省庁の非通知電話に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 131 | 国会審議への遅刻で防衛省幹部が処分されたことに関する第三回質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 132 | 大和トンネル付近の渋滞に関する質問主意書 | 本村賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 86KB) |
| 133 | 安倍政権における放送法第四条第一項に関する諸問題に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 92KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 134 | 航空自衛隊恩納分屯基地に保管されていたPCB汚泥の搬出・運搬と処理に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 109KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 100KB) |
| 135 | 医療事故調査制度に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 125KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
| 136 | 厚生年金違法未加入二百万人問題の解決の本気度(緊急対策の予算化、法令違反事業所への告発等)に関する再質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 137 | 最低賃金が全国一律でない現状等に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 106KB) |
| 138 | 演習場周辺住宅防音事業に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 113KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 111KB) |
| 139 | 平成二十八年二月十八日の衆議院総務委員会で行われた高市総務大臣の所信におけるTPP協定発言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 140 | 久辺三区への再編関連特別地域支援事業補助金の交付に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 130KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 124KB) |
| 141 | 利用者選択のための貸切バス事業に係る情報提供に関する質問主意書 | 階猛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 112KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 102KB) |
| 142 | 新国立競技場の耐震強度に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 116KB) |
| 143 | 石垣島への陸上自衛隊配備計画と住民への説明に関する再質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 144 | 安倍内閣の平成二十六年七月一日における閣議決定「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」における公文書等の管理に関する法律第四条の運用に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 145 | 安倍総理の「憲法改正について何か議論する資格があるんですか」との答弁に関する再質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 146 | 平成二十七年八月三日の参議院我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会における横畠法制局長官の答弁に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 147 | 軍歴証明に関する質問主意書 | 古本伸一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 148 | 厚生労働省の非正規職員の労働条件不利益変更に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 149 | 海上自衛隊による民間船舶借り上げ及び民間船員の予備自衛官任用に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 131KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 107KB) |
| 150 | 甘利前大臣の説明責任の履行を安倍総理が促すことに関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 151 | 衆議院選挙制度改革の一環としての重複立候補制度及び議員定数の見直しに関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 152 | 公共サービス基本法の運用に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 153 | 岩城光英法務大臣の所信表明における「法教育の充実」に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 154 | 阪神大震災二十一年、東日本大震災五年経過後の被災者生活再建支援法に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 155 | SMAP騒動と放送法に関する再質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 33KB) |
| 156 | 我が国の保有するMOX燃料に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 157 | 普天間移設問題に関して鳩山元総理への説明のため作成された文書に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 158 | 沖縄で実施されていた米軍実弾砲撃演習の県外移転に伴い明らかとなった二重基準や騒音の放置等の諸問題に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 147KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 146KB) |
| 159 | 我が国が保有するプルトニウムに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 160 | 核燃料サイクルとMOX燃料に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 161 | 「手話言語法」制定に関する質問主意書 | 中根康浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
| 162 | 自衛隊員への「遺書」作成要求に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 117KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
| 163 | 消費税十%引き上げの再延期の条件に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 164 | 原子力緊急事態宣言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 165 | 平成二十八年二月十八日の衆議院総務委員会で行われた高市総務大臣の所信におけるTPP協定発言に関する再質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 166 | ぱちんこ遊技機の射幸性管理に係る規制の在り方とのめりこみ・ギャンブル依存症問題の関係に関する質問主意書 | 高井崇志君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 123KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 167 | 沖縄担当特命全権大使の功績と評価に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 96KB) |
| 168 | 内閣総理大臣補佐官の海外出張に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 169 | ウィッツ青山学園高等学校に関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 170 | 第百九十回国会における馳文部科学大臣の所信に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 171 | TAVI治療の保険適用拡大に関する質問主意書 | 奥野総一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 172 | 諫早湾干拓調整池の水質改善及び有明海の漁業環境の再生に関する質問主意書 | 大串博志君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 173 | ハローワークの求人票の労働条件が実際と違うことにより離職の増大に繋がることに関する再質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 174 | 経常黒字国に財政支出の拡大を求める声が高まっている事に関する質問主意書 | 福田昭夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 146KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 120KB) |
| 175 | 辺野古への米軍基地移設工事の法的根拠に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 176 | 新型インフルエンザ等対策特別措置法第四十九条に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 177 | 愛媛県が許可を与えた産業廃棄物焼却炉の処理能力に関する再質問主意書 | 田島一成君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 178 | 公文書管理法の見直しに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 179 | 北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群の世界遺産登録に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 180 | 理学療法士・作業療法士の臨床実習に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 120KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 133KB) |
| 181 | 使途秘匿金に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 182 | 東日本大震災の被災地における防災集団移転促進事業に関する質問主意書 | 階猛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 90KB) |
| 183 | 保育料値上がり問題に関する質問主意書 | 西村智奈美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 106KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 184 | 日本国憲法第九十条と特定秘密の保護に関する法律第十条第一項の文言上の齟齬に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 185 | 福祉タクシーに関する質問主意書 | 中根康浩君外一名 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 111KB) |
| 186 | TPP協定案に関税撤廃の除外規定がないことにより生じる影響等に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 105KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 111KB) |
| 187 | 公共サービス基本法に対する総務省の取り組みに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 188 | 環太平洋パートナーシップ協定の国内実施法に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 189 | 日本共産党と「破壊活動防止法」に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 100KB) |
| 190 | 日本共産党へのソ連からの秘密資金援助疑惑に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 191 | 北陸新幹線敦賀以西ルート整備に関する質問主意書 | 田島一成君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 112KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
| 192 | 国有企業等に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 193 | 在沖米兵による女性強姦事件に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 120KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 110KB) |
| 194 | 三権分立の現行法上での扱いに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 195 | 高市総務大臣の放送法第四条についての答弁に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 196 | 法務大臣の表現の自由の優越性についての答弁に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 197 | 多子世帯への保育料値上げ問題に関する質問主意書 | 西村智奈美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 198 | 環太平洋パートナーシップ協定に係る米国の承認要件(サーティフィケーション)に関する質問主意書 | 玉木雄一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 199 | 航空自衛隊恩納分屯基地に保管されていたPCB汚泥の搬出・運搬と処理に関する再質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
| 200 | 保育士や介護職員を叙勲の対象とすることに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 201 | 放送法第一条第二号の放送の不偏不党に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 202 | ハローワークの求人票の労働条件が実際と違うことにより離職の増大に繋がることに関する第三回質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 203 | 放送法第四条第一項第二号の放送の政治的公平に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 204 | 内閣法制局長官による核兵器使用に係る発言に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 205 | 日本国憲法第九十条と特定秘密の保護に関する法律第十条第一項の文言上の齟齬に関する再質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 206 | 特定秘密の保護に関する法律第十条第一項の解釈に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 207 | 横畠内閣法制局長官の答弁と核兵器の不拡散に関する条約との整合性に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 208 | 遺伝子組み換え食品の表示に関する質問主意書 | 奥野総一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 209 | 鉄軌道計画の本格スタートに向けた政府の支援や取り組みに関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 180KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 210 | 辺野古代執行訴訟の和解にともなう工事中止等に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 120KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 211 | 核燃料サイクルによる発電コストの試算に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 212 | 消費者庁の地方移転に関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 213 | 石垣島への陸上自衛隊配備計画と住民への説明に関する第三回質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 103KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 214 | 特定秘密の保護に関する法律における安全保障への著しい支障に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 215 | ノーベル経済学賞受賞者からの意見聴取に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 216 | 会計検査院の業務遂行と特定秘密の保護に関する法律の整合性に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 217 | 北朝鮮による拉致問題に関する質問主意書 | 本村賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 218 | 安保理決議第二二七〇号に係る朝鮮総連、及び在日本朝鮮人科学技術協会(科協)への資産凍結に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 219 | ストックホルム合意に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 220 | 国税専門官募集ポスターに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 221 | 戦没者遺骨収集推進法の成立に伴う戦没者の遺骨収集に向けた政府の取り組みに関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 122KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 95KB) |
| 222 | 産業競争力の強化に関する実行計画における外国人技能実習制度の抜本的な見直しに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 撤回 | 経過 | ||||
| 223 | 外務省改革に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 28KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 34KB) |
| 224 | 海洋調査活動の相互事前通報に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 225 | 著作権法改正案に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 226 | 農業におけるコスト削減、体質改善に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 227 | TPP農業対策に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 228 | 他国の閣僚との交渉に関する質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 229 | 電波法第七十六条第一項に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 230 | ハローワークの求人票における労働条件と実際の労働条件との食い違いの改善に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 231 | TPP協定による原産国表示廃止の可能性に関する質問主意書 | 岡本充功君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 99KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 232 | 陸上自衛隊福知山駐屯地で展示されている銃弾に関する質問主意書 | 岡本充功君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 233 | 現在起こっているまたはこれから起こる武力紛争に対する政府の戦争、戦没者、戦死者の認識に関する質問主意書 | 岡本充功君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 234 | 成年後見制度の利用と各種資格等の欠格事由に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
| 235 | 名護市辺野古岬沖において市民が不当に拘束された事案に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 91KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 236 | ジョセフ・スティグリッツ教授、ポール・クルーグマン教授による消費税引き上げに関する発言に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 237 | 沖縄で実施されていた米軍実弾砲撃演習の県外移転に伴い明らかとなった二重基準や騒音の放置等の諸問題に関する再質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 107KB) |
| 238 | 日本で開催される国際交流競走に出走する外国馬の検疫に関する質問主意書 | 柿沢未途君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 239 | 公文書管理法施行五年後見直しに関する検討報告書に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 240 | 横畠内閣法制局長官の答弁と核兵器の不拡散に関する条約との整合性に関する再質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 241 | 自衛のための必要最小限度の核兵器に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 242 | 我が国が核燃料サイクルの推進を基本的方針とする理由に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 243 | 国際金融経済分析会合の議事内容に関する質問主意書 | 奥野総一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 96KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 95KB) |
| 244 | 無戸籍者支援のための専用カードに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 245 | 米軍嘉手納基地周辺で高濃度の有機フッ素化合物(PFOS)が検出された問題に関する質問主意書 | 赤嶺政賢君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 143KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 145KB) |
| 246 | 匿名ブログで明らかになった保育園への入園及び保育士確保の困難さを解消するための支援のあり方に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 169KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 97KB) |
| 247 | 沖縄の経済や沖縄振興予算、米軍基地等に関する公民教科書の誤記載の是正に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 135KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 248 | ジョセフ・スティグリッツ教授、ポール・クルーグマン教授による消費税引き上げに関する発言に関する再質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 249 | 大学等における英語授業の外部化に関する再質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 117KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 105KB) |
| 250 | 大型航空機の衝突を想定した原子力発電所のテロ対策に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 251 | 鉄軌道計画の本格スタートに向けた政府の支援や取り組みに関する再質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 116KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 252 | シベリア等強制抑留者の実態調査及び遺骨収集に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 121KB) |
| 253 | 熊本地震支援にともなう米海兵隊MV22オスプレイ投入に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 113KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 86KB) |
| 254 | TPP協定における社会事業サービス分野での影響に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
| 255 | 消費増税が日本経済に与える悪影響に関する質問主意書 | 福田昭夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 144KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 117KB) |
| 256 | タクシー事業の適正化における公正取引委員会等の対応に関する質問主意書 | 鷲尾英一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 115KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 257 | 外務省改革に関する再質問主意書 | 緒方林太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 258 | 沖縄の経済や沖縄振興予算、米軍基地等に関する公民教科書の誤記載の是正に関する再質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 134KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 259 | 小学生・中学生の道徳心や愛国心を評価する学習指導要領の改訂に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 107KB) |
| 260 | 衆参同日選挙を実施する場合の執行経費に関する質問主意書 | 今井雅人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 261 | 米軍機オスプレイの配備に関する質問主意書 | 近藤昭一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 151KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 163KB) |
| 262 | 一九九五年に大阪市東住吉区で起きた小六女児死亡火災事件に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 263 | 日本国民の日本国内発着便での搭乗拒否に関する質問主意書 | 吉川元君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 264 | パナマ文書にNHKの関連会社があるのかどうかに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 265 | NHKの原発に関する報道のあり方に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 266 | ニッポン一億総活躍プランで取り組む保育・介護人材の確保の効果と実現可能性に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 267 | 大学等における英語授業の外部化に関する第三回質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 161KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 123KB) |
| 268 | 「子どもの死因究明制度」の構築に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 141KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 170KB) |
| 269 | 平成二十八年度診療報酬改定にかかる薬剤服用歴管理指導料に関する質問主意書 | 鷲尾英一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 95KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 270 | 旅行業者の送客手数料に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 271 | ポルトガル語圏諸国共同体(CPLP)オブザーバー国としての世界戦略に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 272 | 安倍総理の日本国憲法に関する発言と日本国憲法第九十九条の憲法尊重擁護義務の整合性に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 273 | 安倍総理の日本国憲法は「連合国軍総司令部の憲法も国際法も全くの素人の人たちが、たった八日間でつくり上げた代物だ」との発言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 274 | 愛媛県が許可を与えた産業廃棄物焼却炉の処理能力に関する第三回質問主意書 | 田島一成君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 275 | 「児童虐待防止」政策における政府の見解及び認識等に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 164KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 140KB) |
| 276 | 公文書等の管理に関する法律における「行政文書」の定義に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 277 | 辺野古海上警備請負業務に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 158KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 124KB) |
| 278 | 内閣官房参与の租税回避に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 279 | 日本学生支援機構の奨学金の返還猶予に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
| 280 | 安倍総理の「議会については、私は立法府の長」との発言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 281 | 小笠原・伊豆諸島における灯油流通コスト補助に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 282 | 安倍内閣総理大臣の就任以来の外遊旅費に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 102KB) |
| 283 | 外務大臣、TPP担当大臣の就任以来の海外出張旅費に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 100KB) |
| 284 | 全省庁大臣の就任以来の海外出張旅費に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 157KB) |
| 285 | ふるさと納税の返礼品が金券であることに関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 286 | 日米原子力協定の効力延長へのアメリカ政府高官の懸念に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 287 | 保育士の処遇改善の決定時期に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 288 | 地域防災計画に災害時のアスベスト飛散防止対策を規定することに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 289 | 経営所得安定対策における集落営農の要件に関する質問主意書 | 大串博志君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 290 | タミフル等抗インフルエンザ薬による異常行動に関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
| 291 | 米軍キャンプ・シュワブ周辺での爆発音に対する実態調査の実施に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 106KB) |
| 292 | 社会資本整備総合交付金のあり方に関する質問主意書 | 宮本徹君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 293 | 羽田空港の国際線増便に伴う諸問題に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 94KB) |
| 294 | 対日有害活動対策に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 295 | 厚生労働省再編案に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 296 | 産科における男子学生の実習に関する質問主意書 | 河野正美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
| 297 | 我が国の薬学分野の人材に関する質問主意書 | 河野正美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 298 | 入れ墨が入っている人の入浴時の対応に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 299 | シベリア等強制抑留者の実態調査及び遺骨収集に関する再質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 96KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 133KB) |
| 300 | 大学における英語授業の外部化に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 138KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 94KB) |
| 301 | 米軍属による女性強姦・殺人・死体遺棄事件に対して沖縄県民が求める根本的な解決策に関する質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 164KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 129KB) |
| 302 | 北陸新幹線敦賀以西ルート整備に関する再質問主意書 | 田島一成君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 148KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 119KB) |
| 303 | 「被爆体験者」の救済に関する質問主意書 | 高木義明君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
| 304 | 外務省による秘密指定文書の流出についての政府の見解等に関する質問主意書 | 鈴木貴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 305 | 消費者庁・国民生活センター・消費者委員会の徳島移転に関する質問主意書 | 本村賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 306 | 花粉症対策に関する質問主意書 | 本村賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 307 | 市販の無線機器が発する電波に関する質問主意書 | 本村賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 308 | 辺野古海上警備請負業務に関する再質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 150KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 108KB) |
| 309 | 「車中泊」を前提とした防災計画に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 96KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 310 | 地方自治体の業務継続計画と本庁舎の耐震化に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 311 | 日米地位協定を改定するか否かの政府見解に関する質問主意書 | 井坂信彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 312 | 戦没者遺骨収集推進法の成立に伴う戦没者の遺骨収集に向けた政府の取り組みに関する再質問主意書 | 仲里利信君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 104KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 95KB) |
| 313 | 防衛予算における継続費に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 314 | 世論と安倍総理の発言とのかい離に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 315 | 伊勢志摩サミットでの安倍総理大臣の「リーマン・ショック級」発言に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 316 | 憲法改正における国民投票の際の報道の自由に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 317 | 小学生・中学生の道徳心や愛国心を評価する学習指導要領の改訂に関する再質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
| 318 | 「トモダチ作戦」で被ばくした元米兵に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 319 | 理学療法士・作業療法士の臨床実習に関する再質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 156KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 140KB) |
| 320 | 有人離島における消費税の軽減税率適用に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 321 | 臨床研究に関する質問主意書 | 郡和子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 161KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 138KB) |
| 322 | 厚生年金違法未加入問題に関する自治体調査に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 323 | 現在の世界経済がリーマン・ショックに類似するとの認識を有する専門家に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 324 | 日米地位協定の改定に関する質問主意書 | 本村賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 325 | タカタ製エアバッグのリコールに関する質問主意書 | 本村賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 326 | 配偶者からの暴力および性暴力に対する相談体制に関する質問主意書 | 本村賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 327 | 新卒求人における固定残業代の詳細明示に関する質問主意書 | 本村賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 328 | 緊急輸送道路の耐震基準に関する質問主意書 | 本村賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 329 | 世界経済見通しと伊勢志摩サミットに関する質問主意書 | 落合貴之君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
最新版をお持ちでない方は、こちらから入手できます。

