第165回国会 質問の一覧
第165回国会の質問の経過、質問本文及び答弁本文を照会することができます。
検索を行う場合は、右上「サイト内検索」をご利用ください。
なお、読み上げ機能をご利用の場合は、読み上げ機能利用の注意事項をご一読ください。
(注)下記の表で内容がない箇所は、情報登録作業中のものです。
| 番号 | 質問件名 | 提出者氏名 | 経過状況 | 経過情報 | 質問情報 (HTML) |
質問情報 (PDF) |
答弁情報 (HTML) |
答弁情報 (PDF) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 地方財政と下水道整備事業に関する質問主意書 | 市村浩一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 109KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
| 2 | 米国原子力潜水艦寄港の事前通報公表に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
| 3 | ラブロフ・ロシア外相の北方四島訪問に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 4 | 「第三十一吉進丸」の船長に対するロシアの「裁判」に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 5 | 侵略の定義に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 23KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 32KB) |
| 6 | 外務省職員による国会議員に対する「詫び状」の提出に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 31KB) |
| 7 | 村山談話についての安倍内閣の認識に関する質問主意書 | 近藤昭一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 8 | 外務省専門調査員による秘密公電のソ連国家保安委員会(KGB)への流出に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 9 | 危機管理に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 10 | サハリン大陸棚開発をめぐるプーチン・ロシア大統領の発言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 11 | 外務省が保管するワインに関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 12 | 米軍キャンプ・シュワーブ内の文化財調査に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 13 | 孤児作品(著作権者等不明作品)問題に関する質問主意書 | 川内博史君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
| 14 | 国際条約及び諸外国の法律における著作権及び著作隣接権の保護期間の規定等に関する質問主意書 | 川内博史君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 100KB) |
| 15 | 電子アーカイブ構築事業に対する政府の取組状況等に関する質問主意書 | 川内博史君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 106KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
| 16 | 外務省の邦人保護に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 17 | 外務省の秘密保全調査委員会に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 18 | 北方領土問題をめぐるプーチン露大統領の発言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 105KB) |
| 19 | 外務省職員が出版した「大地の咆哮」に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 20 | 一九四三年の大東亜宣言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 21 | 国会議員からの資料請求に対する外務省の認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 22 | 前外務審議官が出版した「国家と外交」と国家公務員としての守秘義務に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 23 | 「三島返還論」についての麻生太郎外務大臣の発言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 24 | 外務省と学者との関係等に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 25 | 「三島返還論」についての外務報道官の発言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 26 | 安倍首相の歴史認識に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 167KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 27 | 安倍首相の日本国憲法についての認識に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
| 28 | 安倍首相の靖国神社および国立追悼施設についての見解に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 138KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 90KB) |
| 29 | 安倍首相の核軍縮についての認識に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 30 | インテリジェンス・諜報業務に従事する政府職員の研修・教育体制に関する質問主意書 | 馬淵澄夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 31 | 不適当な登記識別情報の発行に関する質問主意書 | 馬淵澄夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
| 32 | 村山談話で言及された「あの戦争」の時期に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 33 | 竹島への日本国民の渡航に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 28KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 33KB) |
| 34 | 韓国における日本外務省研修生による現地法令違反に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 30KB) |
| 35 | 北方四島におけるロシア官憲の違法行為に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 36 | 「三島返還」についてのイズベスチヤ紙報道に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 37 | 外務省ロシア課長の言動に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 38 | 外務省の二千名増員計画に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 39 | 竹島への報道関係者の入域に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 40 | 竹島問題についての政府広報に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 41 | 「国際人権規約」報告書の提出経緯に関する質問主意書 | 高井美穂君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 42 | 「国民運動」に関する質問主意書 | 高井美穂君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 122KB) |
| 43 | 小泉前首相の外遊費用に関する質問主意書 | 内山晃君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 90KB) |
| 44 | 医療保険給付における高齢者の患者負担に関する質問主意書 | 中川正春君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
| 45 | 「第三十一吉進丸」船長の釈放に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 46 | 外務報道官の情報感覚に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 47 | 外務省の定員に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 48 | 外務省国際情報統括官組織における専門分析員に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 49 | 北方領土・貝殻島近海における日本漁船銃撃事件の初動対応に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
| 50 | イランの国際社会に与える脅威に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 51 | 障害者自立支援法の運用と障害者施策の充実に関する質問主意書 | 山口俊一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 105KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 129KB) |
| 52 | 島根原子力発電所に係る「耐震設計審査指針」に基づく活断層の評価に関する質問主意書 | 日森文尋君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 124KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 53 | 沖縄密約問題についての元外務省アメリカ局長の証言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 54 | 日露外相電話会談における北方四島周辺水域における「第三十一吉進丸」銃撃・拿捕事件の取り扱いに関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 55 | 本省課長職を経験しない外務省職員の大使人事に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 32KB) |
| 56 | 外務省職員のサービス残業に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 29KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 57 | ヴァルダイ会議に参加した日本人学者の肩書に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 32KB) |
| 58 | 北朝鮮の核問題についての外務報道官の発言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 59 | 外務本省建物の耐震強度強化工事に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 60 | 外国報道機関関係者の竹島入域に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 61 | シュレッダーによる幼児の指切断事故に関する質問主意書 | 高井美穂君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 62 | 歩行者同士の事故と携帯電話の使用に関する質問主意書 | 高井美穂君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 63 | 北朝鮮による核実験に対する初動の情報収集に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 64 | 北朝鮮の核実験と日朝平壌宣言の関係に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 27KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 65 | 石綿規制の対象範囲の拡大にともなうアスベスト使用実態の再調査に関する質問主意書 | 吉井英勝君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 66 | 米海軍原子力空母の安全性に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 67 | 北朝鮮による核実験に対する外務大臣の発言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 68 | 北朝鮮の核開発能力に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 69 | 「核開発の権利を放棄しない」というイランの最高指導者ハメネイ師の発言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 70 | 北方領土問題をめぐるプーチン露大統領の発言に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 71 | 中曽根康弘元総理大臣の国鉄労働組合についての発言に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 72 | 朝鮮半島エネルギー開発機構に対する日本の支援に関する質問主意書 | 滝実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 89KB) |
| 73 | 「第三十一吉進丸」の船長に対するロシアの「裁判」に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 74 | 一九四三年の大東亜宣言に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 32KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 75 | 「三島返還論」についての麻生太郎外務大臣の発言に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 76 | 外務省専門職員の退職に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 77 | 在ロシア連邦日本国大使館における絵画の管理に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 78 | 外務省におけるT種職員の語学研修に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 79 | 琉球王国の地位に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 31KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 80 | 外務人事審議会の機能に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 81 | 外務省専門調査員による秘密公電のソ連国家保安委員会(KGB)への流出に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 82 | 外務省の秘密保全調査委員会に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 83 | 外務省在外職員の手当削減に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 84 | 行財政改革に対する外務省の基本的姿勢に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 85 | 週刊新潮に掲載された「第三十一吉進丸」船長の手記に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 86 | 外務省職員による国会議員に対する「詫び状」の提出に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 87 | 北朝鮮による核実験と政府の脅威認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 25KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 88 | 在ユジノサハリンスク日本国総領事館の「第三十一吉進丸」に対する対応に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 89 | 北朝鮮による核実験と周辺事態に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 31KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 90 | 「新型インフルエンザ」に関する質問主意書 | 末松義規君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 102KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 107KB) |
| 91 | 障害者自立支援法の施行に伴う身体障害者の生活の場確保に関する質問主意書 | 山口俊一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 92 | 共同通信社員の北朝鮮への渡航に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 93 | 「第三十一吉進丸」がロシア国境警備艇に銃撃されたときの状況に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 94 | 一九五六年の日ソ国交回復交渉における全権委員が著した「モスクワにかける虹」と守秘義務に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 95 | 日ソ共同宣言五十周年に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 96 | 下水汚泥由来の肥料に関する質問主意書 | 山田正彦君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 97 | パトリオット・ミサイル(PAC3)の嘉手納基地配備に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 94KB) |
| 98 | 医療事故・医療ミス再発防止に関する質問主意書 | 村井宗明君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 99 | ヴァルダイ会議に参加した日本人学者の肩書に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 32KB) |
| 100 | 外務省の定員に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 101 | 防衛施設庁入札談合事案に関する質問主意書 | 笹木竜三君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 109KB) |
| 102 | 政府が保管するワインに関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 103 | 本省課長職を経験しない外務省職員の大使人事に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 104 | 外務省職員のサービス残業に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 105 | 民間シンクタンクと外務省の関係に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 106 | 武力攻撃の際の警報と国民保護に関する質問主意書 | 高井美穂君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 106KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 113KB) |
| 107 | サンフランシスコ平和条約における北方領土問題の取扱に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
| 108 | 一九四三年の大東亜宣言に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 109 | 「第三十一吉進丸」の船長に対するロシアの「裁判」に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 110 | 外務本省建物の耐震強度強化工事に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 111 | 外務省における部内連絡の件数に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 112 | JR赤羽駅西口地区(第二期)市街地再開発に関する質問主意書 | 保坂展人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
| 113 | 温家宝中国首相が主催した晩餐会における安倍総理あいさつの中止に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 114 | 北方領土問題をめぐるプーチン露大統領の発言に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 115 | 防衛庁設置法等の一部を改正する法律案に関する質問主意書 | 笹木竜三君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 141KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 215KB) |
| 116 | 朝鮮半島エネルギー開発機構に対する日本の支援に関する再質問主意書 | 滝実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
| 117 | 国道八号線バイパス沿い(富山市・射水市・高岡市)の市街化調整区域における外国人中古車販売店出店に関する質問主意書 | 村井宗明君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 118 | 米海軍佐世保基地の弾薬補給所(前畑弾薬庫)で発生した火災の対応措置に関する質問主意書 | 赤嶺政賢君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 92KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 119 | 「ホワイトハウス型の官邸」に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 91KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 120 | 北朝鮮の核実験に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 121 | 竹島への日本国民の渡航に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 32KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 122 | 対北朝鮮政策についてのプーチン露大統領の発言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 123 | 在カンボジア王国日本国大使館員の住居手当に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 124 | 外務省による報道関係者に対するいわゆる「出入り禁止」に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 125 | 非核三原則に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 126 | 歴史認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 127 | 諸外国における著作権等の保護期間及び孤児作品(著作権者等不明作品)に関する質問主意書 | 川内博史君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 114KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 82KB) |
| 128 | 外務省と報道機関の関係に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 129 | 特別史跡平城宮跡の活用と保護に関する質問主意書 | 石井郁子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
| 130 | 択捉島の地位に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 131 | 琉球王国の地位に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 132 | ボリビア共和国のコロニア・オキナワにおける先住民の農地不法侵入事件に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 133 | 国公私立小中学校における未履修に関する質問主意書 | 糸川正晃君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 134 | 二〇〇二年九月十七日に平壌宣言に合意した時点での北朝鮮の核開発を巡る外務省の認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 135 | 外務省職員の在勤手当についての有識者の見解に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 136 | 外務省在外職員の手当に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 137 | 核保有を巡る政府の憲法解釈に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 138 | 対北朝鮮政策についてのプーチン露大統領の発言に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 139 | 竹島への日本国民の渡航に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 140 | 政官関係を巡る外務審議官の認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 141 | 官房副長官、内閣総理大臣補佐官に対する外務審議官の認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 142 | 外務省職員に対する懲戒処分に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 32KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 143 | 看護師の確保対策等に関する質問主意書 | 赤嶺政賢君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 130KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
| 144 | 内閣総理大臣秘書官、内閣総理大臣補佐官に対する外務審議官の認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 145 | 外務省が保管するワインに関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 146 | 非核三原則に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 30KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 33KB) |
| 147 | 週刊現代が報道した外務審議官の発言に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 148 | 北方四島との郵便、電話等の通信に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 149 | やらせのタウンミーティングにおける安倍晋三前内閣官房長官の責任に関する質問主意書 | 小宮山泰子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 150 | 外務省による報道関係者の動向調査に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 151 | タクシーの全面禁煙化に関する質問主意書 | 小宮山洋子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 152 | 外務省在外職員の手当に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 153 | 二〇〇二年九月十七日に平壌宣言に合意した時点での北朝鮮の核開発を巡る外務省の認識に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 154 | 年金不正免除等事件の刑事告発に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 155 | 世界保健機関事務局長選挙に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 156 | 外務省を退職した職員の秘密を守る義務に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 32KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 157 | 日朝交渉における朝銀東京信用組合を巡る資金流用事件の取り扱いに関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 158 | 琉球王国の地位に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 34KB) |
| 159 | タウンミーティングに関する質問主意書 | 田嶋要君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 160 | 元外務審議官とミスターXの間の「三つの基本的な原則」に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 161 | 教育基本法案に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 102KB) |
| 162 | 不動産登記オンライン指定再開に関する質問主意書 | 馬淵澄夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 163 | 政官関係を巡る外務審議官の認識に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 164 | 日本政府のイラク戦争についての見解に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 112KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 102KB) |
| 165 | サマワ自衛隊派兵に関する質問主意書 | 河村たかし君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
| 166 | 道路交通法の執行に関する質問主意書 | 河村たかし君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 167 | 政治と外務省の関係に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 168 | 市民参加行事の開催に関する質問主意書 | 高山智司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 33KB) |
| 169 | 週刊現代に対する外務省の抗議に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 170 | 水俣病のすべての被害者の早期救済等に関する質問主意書 | 赤嶺政賢君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 114KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 89KB) |
| 171 | 外務省在外職員の人脈構築費に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 172 | 軍隊、戦力等の定義に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 27KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 173 | 犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案に関する質問主意書 | 平岡秀夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
| 174 | 秋田県警本部の連続児童殺害事件への対応に関する質問主意書 | 馬淵澄夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 175 | 介護保険制度等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 176 | 民間で行うことが可能な業務に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 177 | 日朝交渉を担当した外務省幹部に対する当時の外務事務次官の認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 178 | 二〇〇二年八月二十一日夜の外務事務次官室における会議に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 179 | 外務省報道課長による設宴等に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 180 | ひろしまドッグぱーくの動物愛護管理法上の取扱い等に関する質問主意書 | 松本大輔君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 188KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 122KB) |
| 181 | 嘉手納爆音訴訟の損害賠償金の求償に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 182 | 外務省が保管するワインに関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 183 | 米国国務副長官から外務事務次官に対するミスターXについての照会に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 184 | 教育振興基本計画の検討状況等に関する質問主意書 | 松本大輔君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 185 | 世界保健機関事務局長選挙に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 186 | 対北朝鮮外交を巡る在米国日本国大使館と外務本省の軋轢に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 187 | 二〇〇二年七月三十一日の日米外相会談における北朝鮮のウラン濃縮開発問題に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 188 | パブリックコメントに関する質問主意書 | 高井美穂君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 189 | 国家公務員の労働環境に関する質問主意書 | 高井美穂君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 190 | 宇宙の平和利用決議に関する質問主意書 | 吉井英勝君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 94KB) |
| 191 | いじめ問題と発達障害児教育に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 192 | 元外務審議官とミスターXの間の「三つの基本的な原則」に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 193 | 一八五四年の琉米修好条約に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 534KB) |
| 194 | 元外務審議官の対米認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 195 | 遺棄化学兵器に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 196 | 一八五五年の琉仏修好条約に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 552KB) |
| 197 | 大東亜戦争の定義に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 30KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 198 | 二〇〇二年九月十七日の日朝首脳会談に臨む外務省の体制に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 199 | 消費者金融が利用者に加入させる生命保険に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 86KB) |
| 200 | 「金融サービス利用者相談室」に関する質問主意書 | 高井美穂君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 201 | 政官関係を巡る外務審議官の認識に関する第三回質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 202 | 外務省の対北朝鮮外交担当者の対米認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 203 | 一八五九年の琉蘭修好条約に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 539KB) |
| 204 | タクシーの全面禁煙化に関する再質問主意書 | 小宮山洋子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 205 | 食品表示に関する質問主意書 | 岡本充功君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 94KB) |
| 206 | 日露戦略対話に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 207 | 臨床心理士の国家資格化に関する質問主意書 | 糸川正晃君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 208 | 市民参加型広報行事の開催に関する質問主意書 | 高山智司君 | 撤回 | 経過 | ||||
| 209 | 刑事施設(東京拘置所)被収容者の給養水準に関する質問主意書 | 保坂展人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 94KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 210 | 改正入管法に関する質問主意書 | 保坂展人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 97KB) |
| 211 | 高レベル放射性廃棄物の最終処分施設の設置可能性を調査する区域の公募に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 91KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
| 212 | 整理回収機構の債権回収業務に関する質問主意書 | 河村たかし君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
| 213 | 外務省における帳簿類の電子化に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 27KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 214 | 外務省報道課長による設宴等に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 215 | 週刊現代に対する外務省の抗議に関する再質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 216 | 外務省における人事情報の管理に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 217 | 授産事業所に対する労働基準法の適用除外に関する質問主意書 | 内山晃君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 36KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 218 | 離婚時年金分割による振り替え加算の支給停止に関する質問主意書 | 内山晃君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 219 | ひろしまドッグぱーくの動物愛護管理法上の取扱い等に関する再質問主意書 | 松本大輔君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 180KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 113KB) |
| 220 | 民間で行うことが可能な業務に関する再質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
| 221 | 国公立の精神科施設における治療実態に関する質問主意書 | 高井美穂君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 91KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
| 222 | 夕張市の財政再建案の作成に関する質問主意書 | 滝実君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 122KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 105KB) |
| 223 | 政府広報・内閣広報に関する質問主意書 | 保坂展人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 102KB) |
| 224 | 痴漢等を行って処分された外務省職員に対する人事に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 225 | 外務省職員による賭博に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 226 | 外務省職員による蓄財に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 227 | 法務省及び農林水産省における市民参加型広報行事の開催に関する質問主意書 | 高山智司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 228 | 運輸安全マネジメントに関する質問主意書 | 伴野豊君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 128KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 121KB) |
| 229 | 障害者自立支援法に基づく制度の改善に関する質問主意書 | 赤嶺政賢君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 186KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 196KB) |
| 230 | 教育基本法案に関する質問主意書 | 平沼赳夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 115KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 122KB) |
| 231 | いわゆる「いじめ問題」に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
| 232 | 道路特定財源の見直しに関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
| 233 | 外務省が保管するワインの物品管理簿に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 234 | 在ロシア連邦日本国大使館新建物建築後の現大使館建物の取り扱いに関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 235 | 諫早湾干拓事業の農地配分と調整池の水質改善に関する質問主意書 | 赤嶺政賢君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 127KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 92KB) |
| 236 | 健康日本21の推進および国民の健康づくりを支えた社会保険健康センター等の廃止・売却に関する質問主意書 | 田島一成君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 99KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 82KB) |
| 237 | 薬物乱用及び再犯防止対策と治療回復支援に関する質問主意書 | 前原誠司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 172KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 170KB) |
| 238 | 改正高齢法に基づく高年齢者雇用確保措置に関する質問主意書 | 高橋千鶴子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 82KB) |
| 239 | プール事故に係る安全対策強化に関する質問主意書 | 塩川鉄也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 240 | 健康保険における傷病手当支給期間に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 241 | 財団法人日本美術刀剣保存協会の刀剣審査の透明性に関する質問主意書 | 佐々木憲昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 242 | 近未来通信に関する質問主意書 | 田嶋要君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 243 | タウンミーティングに関する再質問主意書 | 田嶋要君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 244 | 外務省職員と朝鮮総連関係者の接触に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 245 | 外務省職員による観光、視察目的の北朝鮮訪問に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 246 | 質問主意書に対する外務省の認識に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 247 | 感染症予防に関する質問主意書 | 岡本充功君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 138KB) |
| 248 | 淀川水系の河川整備及び水質等の管理に関する質問主意書 | 三日月大造君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 115KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 129KB) |
| 249 | 障害者施策ならびに障害者自立支援法に関する質問主意書 | 三日月大造君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 125KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 106KB) |
| 250 | 我が国の対北朝鮮外交に関する質問主意書 | 河村たかし君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 115KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 251 | 国道八号線バイパス沿い(富山市・射水市・高岡市)の市街化調整区域における外国人中古車販売店出店に関する再質問主意書 | 村井宗明君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 252 | 外務省が作成した国会議員への「対応振り」について定めた文書に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 253 | 第一六五回国会における質問主意書と内閣答弁書に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 254 | スクールカウンセラーに関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 89KB) |
| 255 | 石川島播磨重工業(株)での思想差別の調査及び是正指導に関する質問主意書 | 笠井亮君外一名 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 137KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 256 | 巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書 | 吉井英勝君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 134KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 124KB) |
| 257 | 国土交通省の研究会に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 258 | 日本政府の核兵器製造能力についての見解に関する質問主意書 | 辻元清美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 259 | 「九億三九二七万六一六〇円の日付のない請求書」に関する質問主意書 | 保坂展人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 91KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 92KB) |
| 260 | 国際航空旅客機の手荷物検査に関する質問主意書 | 笹木竜三君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 94KB) |
| 261 | 国民年金・厚生年金保険老齢給付裁定請求書に関する質問主意書 | 内山晃君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 33KB) |
| 262 | 首相公邸改修に係わる公費支出に関する質問主意書 | 小宮山泰子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 263 | リトヴィネンコ事件に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 264 | 二〇〇六年十二月十三日の衆議院外務委員会における外務大臣の北方領土問題についての答弁に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 124KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 265 | 北方領土問題をめぐる二〇〇六年十二月十五日の外務大臣記者会見に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 266 | 北方領土問題についての二〇〇六年十二月十四日付読売新聞朝刊の報道に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 267 | 北方領土問題についての二〇〇六年十二月十四日付北海道新聞夕刊の報道に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 31KB) |
| 268 | 北方領土問題についての二〇〇六年十二月十五日付産経新聞社説に関する質問主意書 | 鈴木宗男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 269 | ひろしまドッグぱーくの動物愛護管理法上の取扱い等に関する第三回質問主意書 | 松本大輔君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 177KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
| 270 | タウンミーティングの財政規模に関する質問主意書 | 保坂展人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 91KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 118KB) |
最新版をお持ちでない方は、こちらから入手できます。

