第179回国会 質問の一覧
第179回国会の質問の経過、質問本文及び答弁本文を照会することができます。
なお、読み上げ機能をご利用の場合は、読み上げ機能利用の注意事項をご一読ください。
(注)下記の表で内容がない箇所は、情報登録作業中のものです。
番号 | 質問件名 | 経過状況 | 経過情報 | 質問情報 (HTML) |
質問情報 (PDF) |
答弁情報 (HTML) |
答弁情報 (PDF) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 東京都小金井市の「ごみ危機」に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
2 | 食料供給に資する農業農村整備事業の推進に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
3 | 我が国が目指す自由貿易体制のあり方に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
4 | 我が国の二国間による経済連携協定(EPA)と多国間協定である環太平洋経済連携協定(TPP)との関連性等に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
5 | 高齢化社会における「街の青果・鮮魚店」の担う役割とその振興に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
6 | 政府による対ミャンマーODA再開に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
7 | TPPに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 31KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
8 | 外務省職員の職務遂行の義務に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
9 | 政府の情報セキュリティ対策に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
10 | 環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加並びに参加後の交渉離脱の可能性に対する政府の見解に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
11 | 二〇一一年十月十九日の日韓首脳会談に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
12 | いわゆる郵便不正事件に係る国家賠償等に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
13 | 被災地における生活再建と復興まちづくりに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 101KB) |
14 | 東日本大震災発生以降の日本経済及びTPP対策に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
15 | 中川文部科学大臣の教育権を否定する違法・不当介入な国会答弁に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
16 | 日本航空への公的融資に係る国民負担に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
17 | 地域における里山林整備活動への支援に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
18 | 最近のガソリンスタンド経営に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 111KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 121KB) |
19 | 取調べの可視化の法制化に向けた政府の取り組み等に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
20 | 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉の場において政府が行おうとしている主張の内容等に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
21 | 我が国の二国間による経済連携協定(EPA)と多国間協定である環太平洋経済連携協定(TPP)との関連性等に関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
22 | 勇敢なる消防団員の水門操作に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
23 | 緊急事態に対する現行憲法の問題に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
24 | 全国健康福祉祭に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
25 | 第四十五回衆議院議員総選挙並びに第二十二回参議院議員通常選挙における民主党公約と政府の施策との関係に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
26 | 我が国の安全保障戦略と環太平洋経済連携協定(TPP)の関係等に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
27 | 政府による対ミャンマーODA再開に関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
28 | 国家戦略会議の発足に伴う経済財政諮問会議の取り扱いに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
29 | 政府におけるSPEEDIデータ共有に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
30 | 国選付添人制度(少年事件)に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
31 | 環太平洋経済連携協定(TPP)のルール策定に我が国が影響を及ぼすことができる余地等に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
32 | 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉の場において政府が行おうとしている主張の内容等に関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
33 | 戸別所得補償制度による農地集約化への影響に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
34 | 台風や局地的な大雨等に対応する気象観測・予報業務の構築に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
35 | 施設園芸の促進に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
36 | 自由貿易の定義に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
37 | 二〇一〇年六月に閣議決定された新成長戦略で言及されている「質の高い経済連携」に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
38 | GPS波浪計の設置に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
39 | 冤罪の定義に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
40 | 新規就農者への支援制度に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
41 | 「社会保障・税一体改革」及び今般の人事院勧告の取り扱いに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 107KB) |
42 | いわゆる「明細付き領収書」の手数料に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
43 | 政府におけるエネルギー基本計画の取扱いに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
44 | 日ロの密漁・密輸出対策に係る政府の国民に対する説明等に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
45 | 本年十一月十二日から始まるAPEC首脳会議における日ロ首脳会談に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
46 | 都教組が竹島について日本政府の見解を否定していることに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
47 | 第四十五回衆議院議員総選挙並びに第二十二回参議院議員通常選挙における民主党公約と政府の施策との関係に関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 86KB) |
48 | 環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉への参加と事前協議の開始に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
49 | 実用準天頂衛星システムに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 128KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 195KB) |
50 | 「復興増税」に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
51 | 外務省職員の職務遂行の義務に関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
52 | 特定の政党による国有地の無償利用の是非に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
53 | 東日本大震災後の我が国の多軸連携型国土形成に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
54 | 放射性物質による健康被害に対する政府の対応に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
55 | 政府による対ミャンマーODA再開に関する第三回質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
56 | 八ッ場ダムの費用対効果に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 129KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 107KB) |
57 | 取調べの可視化の法制化に向けた政府の取り組み等に関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
58 | 国家戦略会議の発足に伴う経済財政諮問会議の取り扱いに関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
59 | クール・ジャパンの幅広い展開の期待に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
60 | 枝野幸男経済産業大臣がロン・カーク米国通商代表と会談する際の参考資料として経済産業省が作成した書類に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
61 | 北朝鮮での日朝サッカー代表戦における同国の非礼に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
62 | 生活保護に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
63 | 後期高齢者医療制度に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
64 | 日ソ共同宣言に係る大学教授の見解等に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
65 | バルダイ会議に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
66 | 農家の安心に資する農業共済事業に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
67 | 冤罪の定義に関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
68 | いわゆる郵便不正事件に係る国家賠償等に関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
69 | サイバーテロ攻撃対策に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
70 | 今般の人事院勧告の野田内閣における取り扱いに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
71 | 法科大学院を修了する人材の活用策を求めることに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
72 | 新たな北海道総合開発計画の推進及び総合的点検に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 82KB) |
73 | 平成二十三年度北方領土返還要求行進に対する野田佳彦内閣の関与等に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
74 | 環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉への参加と事前協議の開始に関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
75 | 浜田和幸外務大臣政務官のアメリカ陰謀論に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 34KB) |
76 | 緊急事態に対する現行憲法の問題に関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
77 | 野田佳彦内閣における在勤基本手当に係る改革に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
78 | 野田佳彦内閣における外務省在外職員の住居手当に係る改革に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
79 | 野田佳彦内閣における外務省在外職員の配偶者手当に係る改革に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
80 | 野田佳彦内閣における外務省在外職員の子女教育手当に係る改革に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
81 | 野田佳彦内閣における外務省在外職員の健康管理休暇制度に係る改革に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
82 | 大規模被害に耐えうる岩木川改修事業と津軽ダム建設の促進に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
83 | 個別労働紛争の解決促進と社会保険労務士の役割に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 92KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
84 | 刑法に規定される仮釈放に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
85 | 外務省が保管するワインに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
86 | 実用準天頂衛星システムに関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 103KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
87 | 在ウズベキスタン大使館に配置され所在がわからなくなった日本画に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
88 | 法務省における情報管理のあり方に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
89 | 国土交通省現役官僚の天下りあっせん疑惑に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
90 | 普天間飛行場の辺野古移設に伴う公有水面埋め立てに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
91 | 整備新幹線の着実な建設を進める上で考慮すべき事項の進捗状況に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
92 | 元沖縄防衛局長の暴言等に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
93 | 北朝鮮での日朝サッカー代表戦における同国の非礼に関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
94 | 枝野幸男経済産業大臣がロン・カーク米国通商代表と会談する際の参考資料として経済産業省が作成した書類に関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
95 | 自衛隊が保有する通信衛星と無人機の導入に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 138KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 223KB) |
96 | 東日本大震災発生以降における防災に向けた道路整備に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 113KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
97 | 政府におけるエネルギー基本計画の取扱いに関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
98 | 東日本大震災被災者の奨学金債務の返済免除に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
99 | 日ロの密漁・密輸出対策に係る政府の国民に対する説明等に関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
100 | 検察庁における調査活動費の裏金流用疑惑に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
101 | 教育の政治的中立性に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
102 | 生活保護制度における外国人の取扱いに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
103 | 訪問介護の生活援助の時間区分等の見直しに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
104 | TPPに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 107KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
105 | 「復興増税」に関する再質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
106 | 磐石不動の農業生産基盤に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
107 | 医師数に基づく医療体制と地域医療再生計画のさらなる推進に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
108 | 原子力施設再稼働についての政府の方針に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
109 | 公務員住宅の必要性に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
110 | スーパーコンピューター「京」のコストに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 27KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
111 | スーパーコンピューター「京」の国際競争力に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 28KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
112 | スーパーコンピューター「京」のプロセッサに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 27KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
113 | スーパーコンピューター「京」のプロジェクトの比較に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 27KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
114 | スーパーコンピューター「京」の新方式の設計の可能性に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 30KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
115 | 国家公務員給与が人事院勧告に基づかず民間の賃金水準を上回って支給される事態への野田内閣の対応に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
116 | 中小企業金融円滑化法の施行状況及び今後の取り扱いに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
117 | 今後の我が国の経済連携の進め方に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
118 | 刑事再審請求事件における証拠開示に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
119 | 冤罪の定義に関する第三回質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
120 | 情報収集衛星の予算組換えに関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 111KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
121 | 国際的な人権諸条約の締結及び実施、ならびに外国人の年金や教育等に関する質問主意書 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 92KB) |

最新版をお持ちでない方は、こちらから入手できます。