第176回国会 質問の一覧
第176回国会の質問の経過、質問本文及び答弁本文を照会することができます。
検索を行う場合は、右上「サイト内検索」をご利用ください。
なお、読み上げ機能をご利用の場合は、読み上げ機能利用の注意事項をご一読ください。
(注)下記の表で内容がない箇所は、情報登録作業中のものです。
| 番号 | 質問件名 | 提出者氏名 | 経過状況 | 経過情報 | 質問情報 (HTML) |
質問情報 (PDF) |
答弁情報 (HTML) |
答弁情報 (PDF) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 陵墓の治定と祭祀に関する質問主意書 | 吉井英勝君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 2 | 我が国が抱える領土問題に対する菅直人内閣の基本的認識に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 3 | 尖閣諸島沖で起きた衝突事件に係る中国側による駐中国日本国大使の呼び出しに関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 4 | 尖閣諸島沖で起きた衝突事件に関連する中国側による我が国への経済的対抗措置等についての政府の対応に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 5 | 尖閣諸島沖における衝突事件発生後の政府による邦人保護に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 6 | 尖閣諸島沖での衝突事件発生後の中国側による東シナ海ガス田開発着手についての政府の対応に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 7 | 尖閣諸島沖で我が国の海上保安船に衝突した中国漁船船長の釈放を那覇地方検察庁が決定した件に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 105KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 8 | 郵便割引制度不正事件に係る大阪地方検察庁特別捜査部主任検事の証拠改竄等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 9 | 郵便割引制度不正事件に係る大阪地方検察庁特別捜査部による取調べ等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 10 | 検察庁による報道機関への情報の漏洩等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 11 | 取調べの全面可視化実現の意義等に係る菅直人内閣の認識等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 114KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 12 | いわゆる郵便不正事件押収資料改ざん疑惑に関する質問主意書 | 石川知裕君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 13 | 特別捜査部の行う捜査の可視化に関する質問主意書 | 石川知裕君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 14 | 米国産牛肉に対する日本の輸入制限についての前原外務大臣の発言に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 15 | JR総連及びJR東労組への革マル派の浸透に関する質問主意書 | 佐藤勉君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 16 | 今後の法曹養成制度の検討の進め方に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 17 | 中国トロール漁船の船長が抵触したと考えられる法律と検察庁の対応等に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 18 | 被疑者である中国人船長の出国と公訴時効等に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 32KB) |
| 19 | 地球温暖化対策基本法案についての政府の認識に関する質問主意書 | 近藤三津枝君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
| 20 | 菅直人内閣における内閣官房機密費に係る国民への説明等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 21 | 国による並行在来線への財政支援に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 22 | 中国漁船による公務執行妨害等被疑事件について九月二十四日に那覇地検が行った記者会見の内容等に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 94KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 23 | 中国人船長の釈放方針決定に至る経緯と法務大臣の指揮等に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 92KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 24 | 検察庁における職場での飲酒に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 25 | 台湾への輸出向け農産物の検閲体制に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 26 | 那覇地検の記者会見と検察官の権限と責任、及び刑事訴訟法の規定等に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 27 | 国土交通省関東地方整備局河川部河川調査官に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 24KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 33KB) |
| 28 | 国土交通省関東地方整備局河川部河川計画課の定員に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 26KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 29 | 自衛隊の米国派遣訓練にともなう演習場使用料に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 111KB) |
| 30 | 子ども手当の所得に与える影響に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 32KB) |
| 31 | 尖閣諸島での中国漁船の衝突事案における外務省の対応に関する質問主意書 | 小野寺五典君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 32 | 郵便割引制度不正事件に係る大阪地方検察庁特別捜査部主任検事の証拠改竄に関連して逮捕された同特捜部元幹部による取調べの全面可視化の要請に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 33 | 郵便割引制度不正事件に係る大阪地方検察庁特別捜査部主任検事の証拠改竄に関連した同特捜部元幹部への公費支給の有無等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 34 | 米軍普天間飛行場へのオスプレイ配備計画に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 35 | 私立高校生の就学支援金、経常費助成に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 36 | 主に尖閣諸島周辺に於ける日本漁船の安全確保策等に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 37 | 郵便割引制度不正事件に係る大阪地方検察庁特別捜査部主任検事の証拠改竄に関連した同特捜部元幹部への接見に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 38 | 外務省在外公館が保管するワインに関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 39 | 米価下落と戸別所得補償に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
| 40 | 法律により政府に検討を義務付けられた案件の処理状況に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 41 | 菅内閣の「財政運営戦略」に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 42 | 被疑者自身による取調べの可視化の要請に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 43 | 北方領土問題の解決に向けた菅直人内閣総理大臣の意欲に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 44 | 尖閣諸島と日米地位協定に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 45 | 外務省在外公館が保有する不動産等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 46 | 米粉加工施設の普及に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 47 | アジア欧州会議首脳会議における日中首脳会談に関する質問主意書 | 小野寺五典君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 48 | 検察審査会に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 49 | 今夏の猛暑による平成二十二年産米の品質に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 50 | 尖閣諸島周辺領海内における中国等外国漁船による違法操業についての政府の対応に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 51 | 中国漁船の我が国巡視船への衝突事案に係る中国人船長の釈放及びビデオ記録の取扱等に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 52 | 菅総理大臣の代表質問への答弁に関する質問主意書 | 北村茂男君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 53 | 東京地方検察庁特別捜査部の検察官による容疑者への取調べのあり方に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 54 | 検察官による供述調書の作成方法等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 55 | 戸別所得補償による米収入前年割れに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 56 | 逮捕した外国人の人数に関する質問主意書 | 浅尾慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 57 | 検察庁による報道機関への情報の漏洩等に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 58 | 「公益法人制度改革」に係る公益法人認定に関する質問主意書 | 吉野正芳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 59 | 原子力行政に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 97KB) |
| 60 | 利根川の基本高水に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 61 | 農業用機械や漁船等への環境対策についての取り組みに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 62 | 東京国立博物館の展示表示等に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 63 | 司法修習生への給与制廃止と貸与制新設に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 64 | 国家戦略室の運営の現状及び今後の方針に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 65 | 我が国におけるレジ袋削減に向けての政府の取り組みに関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 66 | 尖閣諸島沖で起きた衝突事件に係る中国側による駐中国日本国大使の呼び出しに関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 67 | 中国国内の複数箇所で発生した我が国に対する大規模抗議デモに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 68 | 国家公務員の給与に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 69 | 一九七八年一〇月二五日のケ小平・中華人民共和国副総理の日本記者クラブ内外記者会見での尖閣諸島に係わる発言に関する質問主意書 | 河井克行君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 70 | リニア中央新幹線計画に関する質問主意書 | 中島隆利君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 118KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 111KB) |
| 71 | 自動体外式除細動器(AED)の普及啓発に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 72 | 尖閣諸島沖における衝突事件発生後の政府による邦人保護に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 73 | 被疑者自身による取調べの可視化の要請に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 74 | 青森県新産業都市建設事業団の経営健全化計画の変更に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 75 | 自衛隊の米国派遣訓練にともなう演習場使用料に関する再質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 76 | 北方領土問題の解決に向けた菅直人内閣総理大臣の意欲に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 102KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 77 | 医師不足解消に関する質問主意書 | 柿澤未途君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 78 | 民主党政権における経済政策の失敗を証明した日本銀行の地域経済報告に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 79 | 路面下の空洞調査に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 80 | 高速自動車国道法及び道路整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律の一部を改正する等の法律案に関する質問主意書 | 山口俊一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 81 | いわゆるNPO、NGOに関する質問主意書 | 長勢甚遠君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 82 | 検察庁における職場での飲酒に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 83 | 電源立地地域対策交付金に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 84 | 今後の行財政改革ないし行政刷新の推進方策に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 85 | 日本脳炎の予防接種再開に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 33KB) |
| 86 | 複数回申請者の難民認定状況に関する質問主意書 | 山内康一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 87 | 電子化により消された戸籍に関する質問主意書 | 赤松正雄君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 88 | 尖閣諸島沖の日本領海内で起きた中国漁船と海上保安庁巡視船の衝突事件を巡る政府の対応に関する質問主意書 | 浅尾慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 89 | 自衛隊のソマリア沖海賊対処「新活動拠点」に関する質問主意書 | 赤嶺政賢君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 96KB) |
| 90 | 雇用促進住宅の今後における方向性に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 91 | 学校教育に於ける新聞の活用に関する質問主意書 | 高市早苗君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 92 | 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に係る菅直人内閣の認識に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 93 | 本年十月四日の日中首脳会談における尖閣諸島に係る中国側の打診に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 41KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 94 | 東京地方検察庁特別捜査部の検察官による容疑者への取調べのあり方に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 95 | 検察官による供述調書の作成方法等に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 34KB) |
| 96 | 学校統廃合による廃校施設の再活用に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 97 | 検察官による容疑者との取引等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 98 | クリーニング業における石油系溶剤使用に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 99 | 検察当局による国会での答弁に対する柳田稔法務大臣の見解等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 100 | 円高によるりんご輸出対策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 101 | 行政事業レビューに関する質問主意書 | 山口俊一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 90KB) |
| 102 | 地域医療再生計画の推進に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 103 | 労働基準監督機関の役割に関する質問主意書 | 村田吉隆君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 110KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 104 | 整備新幹線の着実な建設を進める上で考慮すべき事項に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
| 105 | 経済産業省による「円高等最近の経済環境の中小企業・地域経済への影響調査」に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 106 | 再就職等監視委員会に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 107 | 利根川の基本高水に関する再質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 32KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 28KB) |
| 108 | 尖閣諸島周辺領海内における中国等外国漁船による違法操業についての政府の対応に関する再質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 109 | 中国漁船の我が国巡視船への衝突事案に係る中国人船長の釈放及びビデオ記録の取扱等に関する再質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 110 | 尖閣諸島の実効支配強化に向けた政府の取組に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 111 | 検察庁における調査活動費の裏金流用疑惑に対する菅直人内閣総理大臣の見解に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 112 | 尖閣諸島沖で中国漁船が我が国の海上保安船に衝突した様子を撮影したビデオの公開に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 113 | 「事業仕分け」の検討結果並びに、その後の実施状況等に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 114 | 農業生産基盤整備等の推進に関する質問主意書 | 稲津久君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 115 | 戸別所得補償の申請手続きに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 116 | 検察庁による容疑者等への家宅捜索に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 117 | ロシア大統領による北方領土訪問に係る政府の対応等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 118 | 北方四島の現状に対する政府の認識等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 119 | 日中首脳会談が急遽キャンセルされた件等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 120 | 再就職等監視委員会に関する質問主意書 | 柿澤未途君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 121 | 「裏下り」の有無に関する質問主意書 | 柿澤未途君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 122 | 利根川の洪水流量計算に関する質問主意書 | 中島隆利君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 123 | 北方領土における日ロ首脳会談の実施に対する菅直人内閣総理大臣の見解に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 124 | 世界自然遺産「白神山地」内の無断伐採に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 125 | 社団法人日本損害保険協会副会長への「裏下り」に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 126 | 退職勧奨を受けて再就職した一五八八人の国家公務員の調査に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 127 | 台湾への輸出向け農産物の検閲体制に関する再質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 128 | 在ロシア日本国大使館の情報収集並びに分析に係る活動等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 129 | メドベージェフ・ロシア大統領による国後島訪問に係る第一報の菅直人内閣総理大臣への伝達等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 130 | 本年十月三十日と三十一日における外務省欧州局ロシア課職員の勤務実態に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 131 | 北方領土問題に係る中国国内の報道に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 132 | デジタル・ディバイド対策と地域活性化策に関する質問主意書 | 木村太郎君外一名 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 133 | 今夏の猛暑の原因及び日射量の増加に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 134 | メドベージェフ・ロシア大統領による国後島訪問に係る外務省欧州局長の認識に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 135 | メドベージェフ・ロシア大統領による国後島訪問に関連した在ロシア日本国大使等の召還に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 136 | 刑法に規定される仮釈放に係る検察官の関わりに関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 137 | 尖閣諸島を巡るいわゆる日中間での棚上げ発言に係る中国元外相の発言に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 138 | ミャンマーで邦人が拘束された件に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 139 | 直轄岩木川改修事業と津軽ダム建設の促進に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 140 | 米の備蓄制度に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 141 | 平成二十二年十一月四日衆議院本会議における菅総理の地方交付税交付金に係る答弁に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 142 | 法律等により政府に検討を義務付けられた案件の処理状況に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 95KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 97KB) |
| 143 | 営農・生産の源泉たる農業農村整備事業に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 144 | 最近の天下り・渡りの実態に関する質問主意書 | 中川秀直君 | 撤回 | 経過 | ||||
| 145 | 尖閣諸島沖における衝突事件発生後の政府による邦人保護に関する第三回質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 146 | 被疑者自身による取調べの可視化の要請に関する第三回質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 147 | 中国との「戦略的互恵関係」に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 148 | 検察庁における調査活動費の裏金流用疑惑に対する菅直人内閣総理大臣の見解に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 149 | 自国民がノーベル平和賞を受賞したことに係る中国政府による各国政府への圧力に対する政府の見解等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 150 | 「事業仕分け」の政府部内における位置づけ等に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 151 | 公益法人の「隠れ報酬」の調査に関する質問主意書 | 江田憲司君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 152 | 障がい者雇用に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 153 | 尖閣諸島沖における中国漁船衝突事件の映像記録に関する質問主意書 | 佐藤勉君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 154 | 平成二十二年十一月九日の衆議院予算委員会における片山善博総務大臣の答弁に関する質問主意書 | 山口俊一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 101KB) |
| 155 | 北方領土における日ロ首脳会談の実施に対する菅直人内閣総理大臣の見解に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 156 | 葉たばこ農家に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 157 | 学校図書館の充実に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 158 | 平成二十二年十一月八日の衆議院予算委員会における菅総理のベトナムに係る答弁に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 159 | 学校給食の調理方式に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 160 | 平成二十三年度に向けた法人税制の検討に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 161 | 次世代スーパーコンピュータ「京」の開発・整備に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 162 | レアアース問題の我が国製造業に与える影響と対策に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 163 | 北方領土問題の解決に向けた内閣府副大臣の発言に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 164 | 国後島を訪問したメドベージェフ・ロシア大統領による更なる北方領土訪問に係る外務省の認識に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 165 | 海上保安庁巡視船に中国漁船が衝突した際の映像をインターネット上に流出させた第五管区海上保安本部海上保安官の宿泊先等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 166 | 整備新幹線問題検討会議及び調整会議に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
| 167 | 学位規則に関する質問主意書 | 山口俊一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 168 | ロシア政府による我が国との北方領土交渉のあり方について触れたロシア有力紙の報道に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 169 | 日ロ政府間の経済協力に関する覚書の締結が見送られた件に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 170 | 六ヶ所再処理工場のガラス固化溶融炉試験等に関する質問主意書 | 服部良一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 103KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 105KB) |
| 171 | 津軽自動車道の整備に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 172 | 尖閣諸島の実効支配強化に向けた政府の取組に関する再質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 94KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 173 | 仙谷官房長官の「私的メモ」の定義に関する質問主意書 | 中川秀直君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 99KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 174 | 平成二十二年度北方領土返還要求行進に対する菅直人内閣の関与等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 175 | タイで日本人カメラマンが銃撃された件に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 176 | つがる市の基地関係施策の充実強化に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 177 | 陵墓の治定と祭祀に関する再質問主意書 | 吉井英勝君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 134KB) |
| 178 | 尖閣諸島沖の日本領海内で起きた中国漁船と海上保安庁巡視船の衝突事件を巡る政府の対応に関する再質問主意書 | 浅尾慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 179 | 政府によるアイヌ政策のあり方に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 180 | 自動車関連税に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 181 | 労働行政における労災認定に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 182 | 森林・林業再生に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
| 183 | 子ども手当の経済効果に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 184 | 法務大臣の答弁のあり方に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 185 | 原子燃料サイクル事業推進特別対策事業の充実・拡充に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 186 | 平成二十二年度高速道路無料化社会実験に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 187 | 事業仕分けに関する質問主意書 | 山口俊一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 188 | 二〇一〇年十一月十三日に開催された日ロ外相会談における北方領土問題に係るロシア外相の発言に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 189 | 中国国内における反日デモにより邦人が被った損害に係る政府の対応等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 190 | 刑事訴訟法第四百七十四条に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 40KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 191 | 脳脊髄液減少症の診断・治療の確立の研究促進に関する質問主意書 | 赤嶺政賢君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 122KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 115KB) |
| 192 | 国道一〇一号線の整備に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 193 | 国の核燃料サイクル協議会に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 194 | 北朝鮮のウラン濃縮問題において六ヶ所村の遠心分離機をモデルにしたと北朝鮮が語ったことに関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 39KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 32KB) |
| 195 | 竹島問題に対する菅直人内閣の認識に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 196 | 自国民がノーベル平和賞を受賞したことに係る中国政府による各国政府への圧力に対する政府の見解等に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 197 | 民主党政権の国益を損なう外交姿勢に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 96KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 198 | 民主党政権の政治主導に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 106KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
| 199 | 防衛省が出した事務次官通達に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 200 | 菅内閣における内閣官房報償費(機密費)の使用等に関する質問主意書 | 塩川鉄也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 201 | 北方領土問題の解決に向けた内閣府副大臣の発言に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 202 | 検察の在り方検討会議並びに検察庁改革等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 203 | 小中学生の就学援助制度に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 204 | 内閣官房及び内閣府の組織整理に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 205 | 平成二十二年度の医師臨床研修における「マッチング」結果に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 206 | 平成二十二年十一月九日の衆議院予算委員会における片山善博総務大臣の答弁に関する再質問主意書 | 山口俊一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
| 207 | ミャンマーにおける邦人殺害事件に対する菅直人内閣の取り組み等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 208 | 朝鮮人強制動員への国の関与と責任に関する質問主意書 | 服部良一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 209 | 「奨学金返還延滞増加」と「回収策強化」、「教育無償化」を巡る問題についての政府の認識に関する質問主意書 | 服部良一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 143KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
| 210 | いわゆる判検交流に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 211 | 重点港湾青森港の整備促進に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 212 | 地域公共交通の維持・確保に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 213 | 仙谷官房長官の「私的メモ」の定義に関する再質問主意書 | 中川秀直君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 214 | 仙谷官房長官による国会議員の質疑権侵害の疑義がある発言に関する質問主意書 | 中川秀直君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 215 | 学生の就職難に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 216 | 地方空港の活性化策及び新千歳空港の機能向上に関する質問主意書 | 稲津久君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 100KB) |
| 217 | 陵墓の治定と祭祀に関する第三回質問主意書 | 吉井英勝君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 137KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 123KB) |
| 218 | 「留学生三〇万人計画」に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 219 | 高年齢者雇用に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 92KB) |
| 220 | 年金・医療・税制に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 221 | 尖閣沖漁船衝突事件の映像の機密性に関する質問主意書 | 中川秀直君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 222 | 参議院予算委員会から提出を求められた報告書の一部を、経済産業省が隠蔽した件に関する質問主意書 | 河野太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 223 | 最高裁判所裁判官に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 224 | 治水利水施設の適切な運営に関する質問主意書 | 中島隆利君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 82KB) |
| 225 | 国家公務員の採用及び待遇に関する質問主意書 | 浅尾慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
| 226 | 名古屋市議会リコール署名の取り扱いに関する質問主意書 | 石川知裕君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 127KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 227 | 北方四島への邦人の入域並びに四島における邦人の経済活動等に関する質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 228 | 平成二十二年度北方領土返還要求行進に対する菅直人内閣の関与等に関する再質問主意書 | 浅野貴博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 229 | 民生委員・児童委員制度の根幹に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
| 230 | 地域再生基盤強化交付金の廃止に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 231 | 高校授業料無償化政策の問題点に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 232 | 養殖ホタテ貝の高水温被害対策に関する質問主意書 | 木村太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 233 | 幼保一体化に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 234 | 司法修習生への給与制の一年間延長措置に関する質問主意書 | 馳浩君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 235 | 自衛隊の活動に対する国民の評価と自衛官の募集活動に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 236 | 新たな北海道総合開発計画における「北海道スタンダード」の推進に関する質問主意書 | 橘慶一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 237 | 事業仕分けに関する再質問主意書 | 山口俊一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 91KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 238 | 朝鮮王朝儀軌等の韓国政府への引き渡しに関する質問主意書 | 新藤義孝君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 239 | 歯科医療の充実に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 240 | 国家公務員の総人件費二割削減等に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 241 | 緊急地震速報等の精度向上と迅速な情報提供に関する質問主意書 | 秋葉賢也君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 242 | 非正規労働者の雇用、保険、労働者性についての政府の認識に関する質問主意書 | 服部良一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 119KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 100KB) |
最新版をお持ちでない方は、こちらから入手できます。

