第196回国会 質問の一覧
第196回国会の質問の経過、質問本文及び答弁本文を照会することができます。
検索を行う場合は、右上「サイト内検索」をご利用ください。
なお、読み上げ機能をご利用の場合は、読み上げ機能利用の注意事項をご一読ください。
(注)下記の表で内容がない箇所は、情報登録作業中のものです。
| 番号 | 質問件名 | 提出者氏名 | 経過状況 | 経過情報 | 質問情報 (HTML) |
質問情報 (PDF) |
答弁情報 (HTML) |
答弁情報 (PDF) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」のフィン事務局長の訪日にかかわる政府の姿勢に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 101KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 104KB) |
| 2 | 外相専用機の購入に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 3 | 安倍総理の伊勢神宮参拝に関わるLINEでの発信に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 4 | イージス・アショア導入と中距離核戦力全廃条約の整合性に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 108KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 5 | 佐川国税庁長官の訓示に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 6 | 生活保護基準の見直しに関する質問主意書 | 尾辻かな子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
| 7 | 職場におけるパワーハラスメントの予防・解決を求めることに関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 138KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 8 | 東京電力原子力事故後に行われている甲状腺検査に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 129KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 100KB) |
| 9 | イージス・アショア二基導入の閣議決定に至る経緯等に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 94KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 10 | 内閣府及び経済産業省の元参与の経歴に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 11 | ICANフィン事務局長と安倍総理の面会に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 12 | 安倍総理の平昌五輪開会式の出欠に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 13 | 専守防衛に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 37KB) |
| 14 | つなぎ予算の不成立によるアメリカ政府機関の一部閉鎖によるわが国への影響に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 15 | 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の運用に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 104KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 16 | 北方領土における日米安全保障条約の有効性に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 17 | 第百九十六回国会の安倍総理の施政方針演説で表明された新たな事業に必要な経費に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 18 | 河野外相の中東諸国への政治的関与を強化するとした外交演説に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 19 | 大学入試センター試験の「ムーミン」に関する設問に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 20 | 米軍再編交付金等の交付要件に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 21 | 再生可能エネルギーの電力系統接続に係る空容量ゼロ問題等に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 148KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 104KB) |
| 22 | 東京電力柏崎刈羽原子力発電所再稼働申請に伴う適合審査に係る意見照会に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 139KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 95KB) |
| 23 | 東京電力柏崎刈羽原子力発電所再稼働申請に伴う審査における重大事故時対応等の技術的能力に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 24 | 関西電力電気料金値下げについての政府広報の在り方に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 104KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 25 | 政府ドメインの統一に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 26 | 公用電子メールの廃棄に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 27 | 草津白根山の噴火の警戒体制に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 119KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 86KB) |
| 28 | 業務に営業活動が含まれる労働者に対する裁量労働制の適用の適否等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 105KB) |
| 29 | 生活保護費の見直しによる子育て世帯への深刻な影響に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 99KB) |
| 30 | 日本政府における仮想通貨の規制とイノベーション政策に関する質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 102KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
| 31 | 普天間第二小に窓を落下させた米軍機にFDR、CVRがなかったことに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 32 | 都内で初めて実施されたミサイル避難訓練に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 33 | 自衛隊による初めての米艦艇と航空機の防護に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 34 | 日米地位協定第九条の運用に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 35 | 自衛隊に関する学説と政府見解の優劣に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 36 | 国難ともいえる「それで何人死んだんだ」という松本内閣府副大臣の発言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 94KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 37 | 営業活動に携わる労働者の具体的事例への裁量労働制の適用の適否等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 94KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 116KB) |
| 38 | 生活保護費の見直しによる低所得世帯への様々な影響に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 96KB) |
| 39 | 生活保護基準の見直しに関する質問主意書 | 池田真紀君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 150KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 132KB) |
| 40 | 護衛艦「いずも」の改修に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 41 | 安倍総理が仮病を使い平昌冬季五輪の開会式に欠席することの是非に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 102KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 36KB) |
| 42 | 森林環境税の多重の税負担の可能性に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 43 | 生活保護制度における不正受給に関する質問主意書 | 池田真紀君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 44 | 生活困窮者自立支援法における権利擁護に関する質問主意書 | 池田真紀君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 45 | 生活保護基準改定における学習支援費に関する質問主意書 | 池田真紀君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 46 | 裁量労働制で働く労働者と一般の労働者の労働時間の長さに対する認識等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 122KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 123KB) |
| 47 | 公職選挙法第百九十九条の三の「寄付の禁止」に関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 48 | 日本の首都に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 49 | 憲法を「国の理想の姿を示すもの」とする総理の認識に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 50 | 河野外相の中東諸国への政治的関与を強化するとした外交演説に関する再質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 51 | 社会保険加入を建設業許可要件に追加する件に関する質問主意書 | 日吉雄太君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 52 | 原子力の平和的利用に関する協力のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定に関する質問主意書 | 青山雅幸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 53 | 日本円のデジタル通貨発行に関する質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 103KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 54 | 「米国の「核態勢の見直し(NPR)」の公表について」(外務大臣談話)に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 55 | 業務に営業活動が含まれる労働者に対する裁量労働制の適用の適否等に関する再質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 101KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 92KB) |
| 56 | 「北朝鮮」を核保有国であるとした安倍総理の答弁に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 57 | 「町村総会」にかかる地方自治法の合憲性に関する質問主意書 | 早稲田夕季君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 58 | 中部電力浜岡原子力発電所の新規制基準適合性審査に関する質問主意書 | 青山雅幸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
| 59 | 竹島問題に関する質問主意書 | 亀井亜紀子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
| 60 | 資金決済法でいうみなし仮想通貨交換業者に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 92KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
| 61 | トランプ大統領の実施しようとしている軍事パレードに対する政府の方針に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 62 | 包括的及び先進的な環太平洋パートナーシップ協定(仮称)に関する質問主意書 | 青山雅幸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 63 | 札幌市の集合住宅の火災に関連して、高齢者や低所得者の住まいの防災対策に関する質問主意書 | 池田真紀君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 109KB) |
| 64 | 生活困窮者自立支援法における安心・安全な居住支援に関する質問主意書 | 池田真紀君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 95KB) |
| 65 | 陸上自衛隊目達原駐屯地所属ヘリコプターの墜落事故に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 66 | 東シナ海におけるタンカー衝突事故に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 67 | 裁量労働制で働く労働者の方が労働時間が短いデータがあるという答弁に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 68 | 美容業における業務委託契約に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 69 | 遊技機の不公正販売への対策のあり方に関する質問主意書 | 高井崇志君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 70 | いわゆる「みなし機」の規則改正以後の取り扱いに関する質問主意書 | 高井崇志君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 71 | 北谷城と日米地位協定の環境補足協定に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 107KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 72 | 裁量労働制が適用される営業職の人数に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
| 73 | 米韓合同演習の実施に関わる安倍総理の発言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 74 | 児童養育加算の見直しに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 75 | 台湾の蔡英文総統へのお見舞いメッセージに関する質問主意書 | 源馬謙太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 76 | NPRでいう核爆弾搭載可能なB―五二Hと航空自衛隊機との共同訓練に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 121KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 77 | 横浜市栄区上郷町瀬上沢地区の宅地開発計画に関する質問主意書 | 早稲田夕季君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 78 | 国会中継における字幕もしくは手話の付与に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 79 | 裁量労働制の方が実労働時間が短いというデータの存在に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 80 | 公立学校の標準服の価格に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 81 | 政府系金融機関の民業圧迫に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 106KB) |
| 82 | 業務に営業活動が含まれる労働者に対する裁量労働制の適用の適否等に関する第三回質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
| 83 | 琉球人遺骨の返還等に関する質問主意書 | 照屋寛徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 104KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 84 | 未確認飛行物体にかかわる政府の認識に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 85 | コインチェックで生じた不正送金に伴う日本円返金の課税に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 86 | 技能実習生の労働災害の実態と対策に関する質問主意書 | 鷲尾英一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
| 87 | 「色覚チョーク」に関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 88 | 介護従事者の処遇改善に関する質問主意書 | 中島克仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
| 89 | 米国情報機関高官により米国民に対しHuawei社とZTE社の通信機器を使用しないよう勧告がなされたことに関する質問主意書 | 松平浩一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 90 | 佐川国税庁長官税務署視察に関する質問主意書 | 関健一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 91 | 佐川国税庁長官の公用車の使用等に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 112KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 92 | 北朝鮮のスリーパーセルの活動に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 119KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 93 | 旧優生保護法下における強制不妊手術に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 117KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 94 | 官房長官記者会見に関する質問主意書 | 尾辻かな子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
| 95 | 生活保護基準の見直しに関する再質問主意書 | 尾辻かな子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 96 | 住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律の一部を改正する法律に関する質問主意書 | 青山雅幸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 97 | 労働政策審議会の「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案要綱」に対する答申に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 98 | 「平成二十五年度労働時間等総合実態調査結果」の元になった調査結果に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 99 | いわゆる「送電線空き容量ゼロ」問題に関する質問主意書 | 柿沢未途君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 134KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 111KB) |
| 100 | 自転車事故対策と損害賠償責任保険等に関する質問主意書 | 松平浩一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 118KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 101 | 五稜郭をはじめとする近代城郭の文化財保護と利活用に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 110KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 82KB) |
| 102 | エネルギー基本計画の検討状況に関する質問主意書 | 青山雅幸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 103 | 児童相談所の「一時保護」と「乳幼児ゆさぶられ症候群」に関する質問主意書 | 奥野総一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 97KB) |
| 104 | 外国人労働者と移民に関する質問主意書 | 奥野総一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
| 105 | 地域共生社会の実現と隣保館の役割に関する質問主意書 | 長尾秀樹君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 113KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
| 106 | 日本相撲協会の公益認定に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 107 | 偽造国際免許証によるレンタカー利用に関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 108 | 牧原秀樹厚生労働副大臣の「全面テレビ公開で、公開リンチのようにやる」との発言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 106KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 109 | 科学的特性マップに関する意見交換会に電力会社関係者が参加していたことに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 110 | JOCが平昌五輪の選手の壮行会の公開を規制したことに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 111 | 東シナ海で沈没したタンカーから流出し我が国の島々に漂着した油状物の回収費用に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 112 | 優生保護法における強制不妊手術とNHKとの関係に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 113 | 平成三十年度生活保護基準の見直しによる財政影響に関する質問主意書 | 池田真紀君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 114 | オリンピック・パラリンピック競技大会の知的財産保護に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 115 | TPP11における酪農および畜産業分野での懸念に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 112KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
| 116 | 国税庁佐川宣寿長官の出勤、出張及び公用車使用に関する質問主意書 | 柚木道義君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 113KB) |
| 117 | 米軍機が投棄した燃料タンクの回収費に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 95KB) |
| 118 | 裁量労働制における偽造比較データ問題に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 92KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 102KB) |
| 119 | 高度プロフェッショナル制度で認められる働き方等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 105KB) |
| 120 | 高度プロフェッショナル制度の対象等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 99KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 101KB) |
| 121 | 時間外労働の上限規制と企画業務型裁量労働制の拡大の是非等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 122 | ヘイトスピーチに関する質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 99KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 102KB) |
| 123 | 「八丁味噌」の地理的表示保護制度への登録に関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 124 | 加害者によるDV等被害者の子の戸籍謄本の写しの交付請求に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 92KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 125 | 米国政府が鉄鋼・アルミニウム製品に高関税をかける輸入制限に対する対抗措置に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 126 | ハーグ条約の強制執行手続の執行に関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 127 | 南スーダンに派遣された自衛隊員の自殺に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 128 | いわゆる「引越し難民」の緩和のための政府の取り組みに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 101KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 104KB) |
| 129 | 技能実習生の対象職種における除染作業の是非に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
| 130 | 公文書の偽造に関する質問主意書 | 森山浩行君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 31KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 131 | 神戸製鋼製品の検査データ改ざん問題に関する質問主意書 | 奥野総一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 103KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 120KB) |
| 132 | 野村不動産株式会社に対する特別指導の端緒や経緯及びその目的等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 109KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 90KB) |
| 133 | 高度プロフェッショナル制度の対象業務をめぐる労働政策審議会での議論に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 134 | 喫煙時の室内におけるニコチン濃度に関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 135 | 国連人権理事会におけるUPR第三回審査・勧告に対する我が国の対応に関する質問主意書 | 青山雅幸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 136 | 元近畿財務局管財部長の天下り先に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 137 | 普天間第二小学校以外の学校等にも屋上に監視カメラを設置することに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 138 | 政府系金融機関の融資の要件に社会保険適用を加えることに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 139 | ギャンブル依存症者の入場制限と個人情報保護の関係に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 140 | セルフメディケーション推進のための医療費控除の特例に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 141 | 地域おこし協力隊の政策効果に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 142 | 米国との有償軍事援助(FMS)における日本からの前払い金の余剰金未精算分に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 143 | 事務次官級の国会答弁に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 144 | 米朝首脳会談とイージス・アショア導入との関係に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 145 | 日朝首脳会談に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 146 | 国税庁長官への懲戒処分に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 103KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 147 | 森友学園への国有地売却に係る財務省決裁文書改ざん・書き換え対象者に関する質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 148 | 国有畦畔の取扱いに関する質問主意書 | 末松義規君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 33KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 149 | 財務省の「決裁文書についての調査の結果」における刑事訴訟法第二百三十九条第二項の責務に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 150 | 米朝首脳会談とわが国の外交政策に関する質問主意書 | 奥野総一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 151 | カジノを合法化する法案と刑法の賭博に関する法制との整合性に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 152 | 裁量労働制における偽造比較データ問題に関する再質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 101KB) |
| 153 | 森友学園関連の決裁文書改ざんに関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 154 | 森友学園への国有地売却に係る財務省決裁文書の改ざん前の記述に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 155 | 野村不動産株式会社に対する特別指導の根拠や手続き等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 100KB) |
| 156 | 東京労働局長による野村不動産株式会社に対する特別指導に関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 157 | 外務大臣の出張のためのチャーター機の借り上げに関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 158 | 文部科学省による前川喜平氏の講演への事後的調査に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
| 159 | 台湾の蔡英文総統へのお見舞いメッセージに関する再質問主意書 | 源馬謙太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 160 | 働き方改革に逆行する国会運営に関する質問主意書 | 源馬謙太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 161 | カンボジアの政情に関する質問主意書 | 源馬謙太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 162 | スーパーゼネコン四社による談合問題に関する質問主意書 | 宮本徹君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 163 | 政府による学校における個別の授業内容の調査に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 164 | 前川喜平前事務次官の授業内容の報告を文部科学省が求めたことに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
| 165 | 大臣、副大臣、大臣政務官、国会議員等の活動の記録と保存に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 166 | 前川前文部科学事務次官の授業録音請求事案に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 97KB) |
| 167 | 野村不動産株式会社に対する特別指導の端緒や経緯及びその目的等に関する再質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 168 | 内閣総理大臣夫人付き職員の現状に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 79KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 169 | 内閣総理大臣夫人の政治的価値に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 170 | 東日本大震災により避難した子供たちの健康調査に関する質問主意書 | 串田誠一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 171 | 書類管理の際の割印に関する質問主意書 | 串田誠一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 172 | 公務員の守秘義務と内部告発に関する質問主意書 | 串田誠一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 173 | 決裁文書書き換えに関する質問主意書 | 小宮山泰子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 174 | 国連人権理事会におけるUPR第三回審査・勧告に対する我が国の対応に関する再質問主意書 | 青山雅幸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 175 | 南スーダンに派遣された自衛隊員の自殺に関する再質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
| 176 | 漫画などを著作権者に許可を得ず公開する海賊版サイトに関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 177 | 改正労働契約法施行による本年四月からの影響に関する質問主意書 | 岡本あき子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 97KB) |
| 178 | 日本音楽著作権協会による音楽教室からの著作権使用料徴収に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 179 | 原子力規制委員会によるモニタリングポスト撤去に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 180 | 国家公務員法第十七条でいう人事行政に関する事項の調査に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 181 | 放送法第四条撤廃に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 47KB) |
| 182 | 株式会社SAY企画が受注している契約の見直しに関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 47KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 183 | 安倍総理の安倍昭恵氏に関わる答弁の検証に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 184 | 公文書の訂正等に関する質問主意書 | 串田誠一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 185 | 日本年金機構から扶養親族等申告書のデータ入力業務の委託を受けていたSAY企画の各府省庁での契約に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 186 | 北海道「留萌沖三船殉難事件」に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 101KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 187 | 麻生財務大臣の「人民裁判をやっているわけではない」との発言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 188 | 安倍総理の証人喚問についての答弁の推移に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 189 | 日本年金機構のデータ入力外部委託に関する質問主意書 | 奥野総一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 145KB) |
| 190 | 東北大学における有期雇用者の雇止めに関する質問主意書 | 山岡達丸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 191 | 医療機関における診療記録等個人情報の開示に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 111KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 192 | 麻生財務大臣の「日本の新聞のレベルか」との発言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 193 | 今治市が文化財指定している日本固有の馬、野間馬に関する質問主意書 | 生方幸夫君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 194 | 学校が妊娠を理由として生徒に退学を勧めることに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 89KB) |
| 195 | 米国の戦略態勢に関する米議会諮問委員会での秋葉剛男駐米公使の発言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
| 196 | 社会福祉法人福田会への国有地払い下げに関する質問主意書 | 今井雅人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 38KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 197 | 妊娠退学についての調査結果に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 198 | チョコレートと脳の若返りの研究発表に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 115KB) |
| 199 | 首相答弁等に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 200 | 地方自治体で発見された旧優生保護法下における強制不妊手術に関する国の文書に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 201 | イラク復興支援特措法に基づいて派遣された陸上自衛隊の日報問題に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 104KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 202 | 加計グループの専修学校が開校前に廃止となったことに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 203 | 子どもの貧困対策に関する質問主意書 | 長尾秀樹君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 117KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 100KB) |
| 204 | イラク復興支援特措法に基づいて派遣された航空自衛隊の日報に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 205 | 「魔法にかけられることで出産した(岡山理科大獣医学部)」との発言に対する政府の受けとめに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 206 | 学校施設の老朽化対策の促進に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 95KB) |
| 207 | たばこ税のあり方に関する質問主意書 | 古本伸一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
| 208 | 所得税に関する質問主意書 | 古本伸一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 209 | 自衛隊におけるシビリアンコントロールの機能不全に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 99KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 210 | 外国人技能実習生に対する社会保障に関する質問主意書 | 関健一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 211 | ETC2.0搭載車を限定とした高速道路一時退出実験に関する質問主意書 | 関健一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 212 | 「健康増進法の一部を改正する法律案」、「諸外国における加熱式たばこの販売状況」、「米国における加熱式たばこの販売承認」及び「米国におけるニコチン量の規制」に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 107KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
| 213 | 裁量労働制等のデータについての安倍首相発言等に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 82KB) |
| 214 | 地方議会の正副議長選挙の立候補制に関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 215 | 資源エネルギー庁によるニセコ高校の教育内容への不当な介入に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 216 | 長距離巡航ミサイルに関する質問主意書 | 宮川伸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 95KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 217 | 公益財団法人日本相撲協会における「女性は土俵に上がってはいけない」というしきたりに関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 218 | 入力業務における再委託に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 219 | 防衛大学校等における幹部候補人材育成に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 220 | 日本人の海外留学の促進に関する質問主意書 | 青山大人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 95KB) |
| 221 | 同一労働同一賃金に関する質問主意書 | 尾辻かな子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 134KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 133KB) |
| 222 | 北朝鮮の非核化の定義に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 223 | 政府の北朝鮮への抗議ルートに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 224 | 公務員が作成した「備忘録」の公文書管理法上の位置づけに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 225 | 統合型リゾートにおけるカジノの入場規制に関する質問主意書 | 階猛君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 226 | 漫画等の海賊版サイトのブロッキングに関する質問主意書 | 松平浩一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 227 | 政府において検討されているプロバイダに対する著作権侵害サイトの接続遮断要請に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 228 | 海賊版サイトへのアクセス遮断に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 149KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
| 229 | 英米仏のシリア攻撃に対する政府の評価に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 230 | 野村不動産株式会社における過労死についての労災認定(保険給付の支給の決定)等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 90KB) |
| 231 | イラクにおける自衛隊の日報における「戦闘」の法的意味に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 91KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 232 | 地域における多文化共生と人口減少対策に関する質問主意書 | 長尾秀樹君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
| 233 | 麻生大臣の「よほど運がなかった」との発言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 234 | 国民皆保険制度を維持するための高齢者医療制度の見直しの必要性に関する質問主意書 | 西村智奈美君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 115KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 101KB) |
| 235 | 幹部自衛官による国会議員への「国民の敵」との発言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 114KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 236 | 情報公開・個人情報保護審査会の諮問等に関する質問主意書 | 奥野総一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 237 | 文部科学省が名古屋市教育委員会に対して三月一日に送付した質問内容に関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 139KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 99KB) |
| 238 | 鯨類科学調査計画の実施および調査母船の建造に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 239 | 財務事務次官が空席となる安倍政権の政権運営に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 240 | 「入国・在留審査要領」のマスキングが外された文書が流出していることに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 241 | 文部科学省が名古屋市教育委員会に対して三月六日に送付した質問内容に関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 127KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 100KB) |
| 242 | 高度プロフェッショナル制度に関する質問主意書 | 尾辻かな子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 104KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
| 243 | 中国のものと推定される無人機による防空識別圏への侵入事案に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 110KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 244 | 麻生大臣の「次官の番をみんな男にすれば解決する話なんだよ」との発言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 245 | 野村不動産株式会社における過労死についての労災認定に関する情報伝達の状況等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
| 246 | 麻生副総理兼財務大臣の「セクハラ発言報道」に関する質問主意書 | 尾辻かな子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 121KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
| 247 | 豚肉の差額関税制度に関する質問主意書 | 森山浩行君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 144KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 117KB) |
| 248 | ウルグアイ・ラウンド合意における豚肉の扱いに関する質問主意書 | 森山浩行君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 95KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 86KB) |
| 249 | イラクに派遣された陸上自衛隊の日報の管理状況に関する質問主意書 | 宮川伸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 250 | 海外から持ち込まれた麻疹の感染防止に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 251 | 北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群の平成三十年度の文化審議会での世界遺産登録への推薦候補選定に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 252 | 沖縄県うるま市で発生した米軍属による女性殺害事件の遺族への補償問題に関する質問主意書 | 井上一徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 253 | 生活保護基準改定における前回の検証(平成二十四年検証)と今回の検証(平成二十九年検証)の検証方法の違いと検証結果に及ぼす影響に関する質問主意書 | 池田真紀君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 91KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
| 254 | 国際的なサイバーセキュリティ規制のルール形成参画状況等に関する質問主意書 | 松平浩一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 255 | 科学技術顧問の設置に関する質問主意書 | 松平浩一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 256 | 日本国憲法第七条による衆議院解散に関する質問主意書 | 奥野総一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 257 | 日本国憲法下での同性婚に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 93KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 258 | 日本政府高官(その人事案件が閣議決定される者)による女性記者へのセクハラ発言と公益通報者保護法の解釈に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 259 | 「ヘルプマーク」に関する質問主意書 | 高木錬太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 260 | 四月二十八日に行われた安倍総理大臣とトランプ大統領との日米首脳電話会談に関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 261 | 各府省庁の災害関連情報システムに係る整備、運用等の状況に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 262 | 前財務事務次官のセクシャルハラスメントに関する調査及び対応に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 108KB) |
| 263 | 高度プロフェッショナル制度と関連の深い米国ホワイトカラーエグゼンプションに関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 107KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
| 264 | イラクにおける自衛隊の日報における「戦闘」の法的意味に関する再質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 265 | 企業主導型保育事業の支払いに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 266 | 「健康増進法の一部を改正する法律案」における「国会」の分類に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 267 | いわゆるアベノミクスの成果と日本銀行の物価安定目標の達成に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 268 | トランプ米国大統領との電話会談に関する質問主意書 | 源馬謙太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 269 | 水俣病の「救済が終わった」というチッソ社長の発言に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 270 | 「国政モニター」のサイトで外国人に対するヘイトスピーチ、誹謗中傷が閲覧出来る状態になっていることに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 271 | 大臣、副大臣、大臣政務官の携帯電話等を用いた電子メール等による連絡等に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 272 | 遺伝子組み換え表示制度検討に関する質問主意書 | 大河原雅子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 116KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 103KB) |
| 273 | 加計学園の獣医学部新設をめぐる柳瀬元総理大臣秘書官の対応等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 274 | 高度プロフェッショナル制度が適切に運用されることへの強い疑問等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 111KB) |
| 275 | セクハラ罪という罪に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 276 | 幼児教育無償化にあたって全ての子どもに幼児教育の機会を保障することに関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 277 | 警察署内における現金等証拠品の保管に関する質問主意書 | 長尾秀樹君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 278 | ギャンブル依存症問題の監督体制に関する質問主意書 | 高井崇志君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 136KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 132KB) |
| 279 | 相対的貧困状態の家庭の子の教育環境の実態調査に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 102KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 280 | 海外で再処理の結果生じた放射性廃棄物の返還に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 88KB) |
| 281 | 首相官邸の面会記録に関する質問主意書 | 白石洋一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 44KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 282 | 高度プロフェッショナル制度における健康管理時間等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
| 283 | 高度プロフェッショナル制度のリスクへの認識と辞退の手続きに関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 101KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 109KB) |
| 284 | 拉致問題の解決のための交渉ルートに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 285 | 柳瀬唯夫元総理秘書官と加計学園関係者との三回にわたる面会に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 286 | 長距離巡航ミサイルに関する再質問主意書 | 宮川伸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 130KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 287 | 朝鮮半島情勢とイージス・アショア導入に関する質問主意書 | 寺田学君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 288 | 診療報酬等の改定期日に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 289 | 加計学園関係者との面会と首相秘書官の職務との関係に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 49KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 290 | カジノの入場制限等が依存症対策になるのかに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 291 | 国際観光旅客税の使途に関する質問主意書 | 鷲尾英一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 89KB) |
| 292 | 国会における財務省官房長の野卑な発言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 293 | 北朝鮮の核施設の廃棄式典において日本が蚊帳の外に置かれている理由に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 110KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 294 | 柳瀬元秘書官と加計学園関係者との面会内容の報告に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 34KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 295 | 生活保護基準改定における前回の検証(平成二十四年検証)と今回の検証(平成二十九年検証)における物価による補正に関する質問主意書 | 池田真紀君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 45KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 296 | 高度プロフェッショナル制度における健康管理時間の運用や実際の労働時間との関係等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 107KB) |
| 297 | タンカー衝突事故により流出した油状物等に関する質問主意書 | 山崎誠君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 133KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 126KB) |
| 298 | 「大臣として」認定した「セクハラ行為」に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 299 | 奨学金制度拡充に関する質問主意書 | 海江田万里君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 92KB) |
| 300 | 教育無償化に関する質問主意書 | 海江田万里君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 301 | 内閣府地方創生推進室次長の出張の実態に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 302 | 「平成二十五年度労働時間等総合実態調査」の表二十六の数値に関する質問主意書 | 長妻昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
| 303 | 辺野古新基地建設に伴う周辺建造物等の高さ制限に関する質問主意書 | 赤嶺政賢君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 140KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 137KB) |
| 304 | 秋田犬保存会によるロシア・ザギトワ選手への秋田犬贈呈に関する質問主意書 | 緑川貴士君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 44KB) |
| 305 | 高度プロフェッショナル制度に類似する専門業務型裁量労働制が適用された労働者の過労死認定等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 107KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 123KB) |
| 306 | 政府の卸売市場改革に関する質問主意書 | 岡本あき子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 307 | 総理大臣秘書官へのアポイント申し入れに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 76KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 308 | 電力システム改革貫徹のための政策小委員会中間とりまとめに関する質問主意書 | 青山雅幸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 309 | 「内密出産」制度導入に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 310 | 日米地位協定と一般国際法との関係に関する質問主意書 | 井上一徳君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 77KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 311 | 安倍総理の「そういう新しい獣医大学の考えはいいね」との発言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 312 | 平成二十七年二月の加計学園理事長の総理大臣官邸の訪問の有無に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 313 | 元総理大臣秘書官の発言における「覚え」の意味に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 53KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 314 | 狂犬病等人獣共通感染症対策に関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
| 315 | 加藤官房副長官(当時)と加計学園関係者との面会に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 38KB) |
| 316 | 「総理のご意向」など文科省が調査した十九文書に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 158KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 99KB) |
| 317 | 特定複合観光施設区域整備法案に関する質問主意書 | 柿沢未途君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 136KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 128KB) |
| 318 | 財務省の交渉記録提出と防衛省の調査報告と森友学園前理事長の保釈決定が同日に行われたことに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 319 | 麻生財務大臣の政治責任に言及した公明党幹部の発言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 320 | 「国政モニター」のサイトで外国人に対するヘイトスピーチ、誹謗中傷が閲覧出来る状態になっていることに関する再質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 321 | 内閣府地方創生推進室次長の出張の実態に関する再質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 322 | 加計学園問題にかかわる愛媛県提出文書に関する質問主意書 | 奥野総一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 323 | 「統合幕僚監部等によるイラク『日報』に係る大臣報告の経緯について」に関する質問主意書 | 宮川伸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 59KB) |
| 324 | 高度プロフェッショナル制度におけるジョブディスクリプション等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 57KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 325 | 我が国がハーグ条約に基づく義務の不履行国に認定されたことに関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 42KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 326 | 予算委員会における安倍総理の発言の整合性に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 327 | 学校法人加計学園が報道機関に発出した文書に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 66KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 328 | 食事によるミネラル補給で発達障害が改善する可能性に関する質問主意書 | 中島克仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
| 329 | 安倍総理とプーチン大統領のテタテ会談に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 89KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 330 | 国民健康・栄養調査の方法に関する質問主意書 | 中島克仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 331 | 森友学園に関する資料のマスキングが外れる文書が財務省のホームページに掲載されていたことに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 332 | 日本政府が米国議会戦略態勢委員会に提出したメモに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 126KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 333 | 若年性認知症に関する質問主意書 | 高木錬太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 92KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 103KB) |
| 334 | 「ヘルプマーク」に関する再質問主意書 | 高木錬太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 95KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 335 | 高度プロフェッショナル制度で発生する過労死の実態把握と公表等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 90KB) |
| 336 | 防衛省沖縄防衛局職員による「軍用地投資」入門書出版及び「軍用地」所有に関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 337 | 日露共同記者会見に関する質問主意書 | 奥野総一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
| 338 | 加計学園の「安倍総理との面会は嘘だった」との発表に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 58KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 339 | 森友学園国有地売却の値引き根拠となったゴミの存在を確認するための再調査と工事業者の留置権に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 51KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 340 | 安倍総理のいう「森友学園の問題の本質」との発言に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 341 | 政府がフランスとともに進める高速炉アストリッドの将来性に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 99KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
| 342 | 原発ゼロ・再生可能エネルギーへの全面転換に関する質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 125KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 110KB) |
| 343 | 第五次エネルギー基本計画の素案に示された「原発依存度は可能な限り低減」との表明と乖離する二〇三〇年度の電源構成比率に関する質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 117KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 86KB) |
| 344 | 再生可能エネルギーによる経済活性化と地方創生に関する質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 95KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 92KB) |
| 345 | 国が運営するマイナンバー制度の個人向けサイト「マイナポータル」に関する質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 346 | 自動車関係諸税に関する質問主意書 | 古本伸一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 115KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 113KB) |
| 347 | 日本政府の北朝鮮への経済支援に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 348 | 平成二十七年二月の加計学園理事長の総理大臣官邸の訪問の有無に関する再質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 349 | 原発停止と電気料金に関する質問主意書 | 日吉雄太君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 350 | 原子力発電のコストに関する質問主意書 | 日吉雄太君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 92KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
| 351 | 防衛省におけるイラク等の日報問題に係る関係者の処分に関する質問主意書 | 青山雅幸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 352 | 送電線問題等に関する質問主意書 | 宮川伸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 112KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 122KB) |
| 353 | イラクに派遣された陸上自衛隊の日報の管理状況に関する再質問主意書 | 宮川伸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 354 | 国民投票制度における洋上投票の拡充に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 355 | 財務省の公表した調査結果の調査方法に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 105KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 356 | 財務省の公表した調査結果に対する政府の受け止めに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 106KB) |
| 357 | 福島県の「県民健康調査」委託事業に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 155KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 358 | 放射線照射ジャガイモに関する質問主意書 | 大河原雅子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
| 359 | 外務省ロシア課長の更迭理由に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 360 | 原子力発電における環境負荷に関する質問主意書 | 山崎誠君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 106KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 98KB) |
| 361 | 河野外務大臣のアブダビにおけるIRENA(国際再生可能エネルギー機関)総会における発言に関する質問主意書 | 山崎誠君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 115KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 362 | 国民投票と国政選挙の同日実施に関する質問主意書 | 奥野総一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 35KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 363 | 尊い命が失われたカンボジアPKOを評価、検証し、未来の政策に活かすことに関する質問主意書 | 井出庸生君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 248KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 167KB) |
| 364 | プロファイリングに関する質問主意書 | 松平浩一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 101KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
| 365 | プライバシーポリシーの在り方等に関する質問主意書 | 松平浩一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
| 366 | 原子力発電所の国民負担に関する質問主意書 | 落合貴之君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 367 | 日立製作所が英国で進める原子力発電所建設に対する政府の支援策に関する質問主意書 | 青山雅幸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 368 | 幼児教育の無償化の予算と効果等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 115KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 131KB) |
| 369 | DDHの航空機運用能力向上に係る調査研究に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 136KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 370 | 中小企業の資金繰りと事業の継続に関する質問主意書 | 落合貴之君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
| 371 | 日本大学理事長に関する平成二十七年四月十五日の下村文部科学大臣答弁に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 81KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 372 | 南スーダン日報に関する質問主意書 | 宮本徹君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 373 | 民泊新法に基づく届出数等に関する質問主意書 | 松平浩一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 118KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 89KB) |
| 374 | 国際法上の交戦者の権利・義務に関する質問主意書 | 長島昭久君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 108KB) |
| 375 | 高度プロフェッショナル制度を検討するための労働者からのヒアリングに関する答弁等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 376 | ソーラーシェアリングに関する質問主意書 | 宮川伸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 91KB) |
| 377 | 摂食障害とミネラル不足に関する質問主意書 | 中島克仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 378 | 予算委員会における安倍総理の発言の整合性に関する再質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 379 | VRの課題と健全な発展のための環境整備に関する質問主意書 | 松平浩一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 110KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 380 | ビールの官製値上げに関する質問主意書 | 松平浩一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 381 | 柔道整復師の施術に係る患者調査に関する質問主意書 | 青山大人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 94KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 382 | 柔道整復師法第十七条の「医師の同意」に関する質問主意書 | 青山大人君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 383 | あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師等の広告規制に関する質問主意書 | 山内康一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 384 | 朝鮮半島の非核化のコストに関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 88KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 385 | 閣僚等の執務室を直ちに禁煙にすることを求めることに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 386 | 海洋プラスチック憲章に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 387 | 「働き方改革法案」の適用除外及び高度プロフェッショナル制度に関する質問主意書 | 柚木道義君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 127KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 124KB) |
| 388 | 立野ダムに関する質問主意書 | 田村貴昭君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 110KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 389 | 再生可能エネルギー発電促進賦課金及び非化石価値取引に関する質問主意書 | 長尾秀樹君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 390 | 東京電力福島第二原発の廃炉に対する政府の受け止めに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 99KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 391 | 下書き段階の原本でない判決書での判決に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 43KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 45KB) |
| 392 | イージス・アショアの配備に関する質問主意書 | 緑川貴士君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 94KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 393 | 原発ゼロ・再生可能エネルギーへの全面転換に関する再質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 67KB) |
| 394 | 島根県西部地域における米軍機の低空飛行訓練に関する質問主意書 | 亀井亜紀子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
| 395 | 米朝首脳会談を踏まえた外交・安全保障の諸問題に関する質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 106KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 72KB) |
| 396 | カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案に関する質問主意書 | 中谷一馬君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 161KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 101KB) |
| 397 | 北朝鮮に対するIAEAの査察に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 398 | 加計学園理事長の記者会見についての政府の受け止めに関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 111KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 73KB) |
| 399 | 屋外禁煙の条例を定めている自治体への政府の働きかけに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 400 | イージス・アショアの導入の再検討に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 94KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 103KB) |
| 401 | 教科書の重量化問題に関する質問主意書 | 松平浩一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 111KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 74KB) |
| 402 | 大規模な地震時の公共交通機関の運行再開基準に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 106KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 403 | 学校法人加計学園の岡山理科大学獣医学部への国の支出額等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 46KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 404 | 国民健康・栄養調査の方法に関する再質問主意書 | 中島克仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 63KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 405 | 食事によるミネラル補給で発達障害が改善する可能性に関する再質問主意書 | 中島克仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 58KB) |
| 406 | 政府内の電子メールの保存の方針に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 97KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 407 | 朝鮮半島情勢の変化とイージス・アショア配備に関する質問主意書 | 寺田学君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 83KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 107KB) |
| 408 | 薬価の毎年改定及び消費税率引き上げに伴う改定に関する質問主意書 | 柚木道義君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 52KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 81KB) |
| 409 | 内閣人事局の人事権の対象範囲に関する質問主意書 | 白石洋一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 55KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 410 | 原発輸出に関する質問主意書 | 宮川伸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 111KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 99KB) |
| 411 | 「新三要件の従前の憲法解釈との論理的整合性等について」に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 96KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 76KB) |
| 412 | 理学療法士・作業療法士の臨床実習に関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 413 | 廃炉コストに関する質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 414 | VRの課題と健全な発展のための環境整備に関する再質問主意書 | 松平浩一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 48KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 415 | 北朝鮮への経済支援に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 112KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 416 | ブロック塀倒壊事故等に関する質問主意書 | 奥野総一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 104KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 115KB) |
| 417 | 皇室の私的行為に関わる文書の公開基準に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 105KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 418 | 国民年金法に基づく障害基礎年金の支分権の消滅時効についての異議申立てに関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 419 | 米軍嘉手納基地所属F十五戦闘機墜落事故に対する米軍への要請についての安倍総理の答弁に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 94KB) |
| 420 | 尊い命が失われたカンボジアPKOを評価、検証し、未来の政策に活かすことに関する再質問主意書 | 井出庸生君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 163KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 102KB) |
| 421 | 米軍施設内の免税物品の第三者への販売に関する質問主意書 | 海江田万里君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 68KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 422 | 鎮痛消炎外用貼付剤に関する質問主意書 | 柚木道義君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 60KB) |
| 423 | 学校法人加計学園の岡山理科大学獣医学部への国の支出額等に関する再質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 55KB) |
| 424 | 河野太郎外務大臣の発言と日本国憲法の整合性に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 425 | 障害基礎年金の支給打ち切りに関する質問主意書 | 奥野総一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 86KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 90KB) |
| 426 | 内閣総理大臣臨時代理の権能に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 54KB) |
| 427 | 米軍横田基地へのCV二二オスプレイ配備に関する質問主意書 | 宮本徹君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 118KB) |
| 428 | 介護現場におけるセクシャルハラスメントの実態調査と対策を求めることに関する質問主意書 | 中島克仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 71KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
| 429 | 内閣人事局の人事権の対象範囲に関する再質問主意書 | 白石洋一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 48KB) |
| 430 | 死刑執行の報道に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 431 | 私立大学研究ブランディング事業に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 35KB) |
| 432 | 学校現場における防災・減災対策に関する質問主意書 | 高木錬太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 80KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
| 433 | 会計検査院法第三十条の二の規定に基づく報告書「各府省庁の災害関連情報システムに係る整備、運用等の状況について」に関する質問主意書 | 高木錬太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 112KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 434 | 「ゲーム障がい」に関する質問主意書 | 高木錬太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 435 | GPS捜査に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 94KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 436 | タンカー衝突事故により流出した油状物等に関する再質問主意書 | 山崎誠君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
| 437 | 透析患者等の通院に対する支援に関する質問主意書 | 松田功君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 56KB) |
| 438 | 成年年齢の十八歳への引き下げ等に関する質問主意書 | 古本伸一郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 69KB) |
| 439 | 河川敷に設置された公園施設等の災害復旧事業費国庫負担に関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 51KB) |
| 440 | 情報取得困難者に対する災害時の情報保障に関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 60KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 441 | 「主任の大臣」と「担当大臣」の関係に関する質問主意書 | 黒岩宇洋君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 442 | 「統合幕僚監部等によるイラク『日報』に係る大臣報告の経緯について」に関する再質問主意書 | 宮川伸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 78KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 443 | 赤坂自民亭と現行の法令上の緊急事態条項の追加に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 109KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 82KB) |
| 444 | トランプ政権による対中報復関税による日本経済に与える影響に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 68KB) |
| 445 | 大規模災害時における死者、行方不明者の氏名の統一的な公開基準の策定に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 84KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 50KB) |
| 446 | 民泊施設を避難所として活用することに関する質問主意書 | 初鹿明博君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 447 | 過労死等の労災補償状況の公表等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 62KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 43KB) |
| 448 | 羽田新飛行ルートに関する質問主意書 | 海江田万里君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 102KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 106KB) |
| 449 | 東京外かく環状道路に関する質問主意書 | 宮本徹君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 82KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 87KB) |
| 450 | 死刑を執行された死刑囚の遺体・遺骨の引き渡しに関する質問主意書 | 大西健介君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 73KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 80KB) |
| 451 | 都道府県民歌と市区町村民歌に関する質問主意書 | 川内博史君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 84KB) |
| 452 | 国際海底ケーブルの保護についての法制に関する質問主意書 | 逢坂誠二君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 118KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 86KB) |
| 453 | 「旧テロ特措法」の位置付けに関する質問主意書 | 篠原豪君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 113KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 71KB) |
| 454 | 安倍総理が進める「新しいアプローチ」に基づく北方領土・平和条約締結交渉に関する質問主意書 | 篠原豪君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 139KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 46KB) |
| 455 | 国連PKOにおける我が国の指揮権に関する質問主意書 | 篠原豪君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 128KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 456 | 武力行使容認決議に基づく国連PKOへの自衛隊派遣に関する質問主意書 | 篠原豪君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 139KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 79KB) |
| 457 | 米軍属の範囲に関する質問主意書 | 篠原豪君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 113KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 458 | 放射能被害による損害賠償の考え方に関する質問主意書 | 山崎誠君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 122KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 100KB) |
| 459 | 日米原子力協定延長と核燃料サイクルに関する質問主意書 | 松平浩一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 56KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 61KB) |
| 460 | 安全保障上機微な技術に接する者の採用に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 461 | 東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催時の入国拒否に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 37KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 40KB) |
| 462 | 「共同親権」制度の導入に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 463 | SNSにおけるデマへの対処に関する質問主意書 | 櫻井周君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 98KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 52KB) |
| 464 | 新しい大学入学共通テストへの英語民間試験の記述式問題の導入に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 54KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 65KB) |
| 465 | 新しい大学入学共通テストへの英語民間試験の導入に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 107KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 101KB) |
| 466 | 新しい大学入学共通テストへの英語民間試験導入に関する公正性、公平性の担保に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 85KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 77KB) |
| 467 | 原発輸出に関する再質問主意書 | 宮川伸君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 69KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 66KB) |
| 468 | プロファイリングに関する再質問主意書 | 松平浩一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 70KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 64KB) |
| 469 | サードパーティクッキーの発行及び利用に関する質問主意書 | 松平浩一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 64KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 41KB) |
| 470 | 一定事業者への個人情報の膨大な蓄積に関する質問主意書 | 松平浩一君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 67KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 471 | 会計検査院法第三十条の二の規定に基づく報告書「各府省庁の災害関連情報システムに係る整備、運用等の状況について」に関する再質問主意書 | 高木錬太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 62KB) |
| 472 | 働き方改革法案に対する附帯決議を踏まえた労働政策審議会での議論と、深刻な過労死の現状の把握等に関する質問主意書 | 山井和則君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 87KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 85KB) |
| 473 | 我が国の平和主義と自衛隊の国連PKOへの派遣に関する質問主意書 | 井出庸生君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 229KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 148KB) |
| 474 | 大学入学共通テストの英語試験に関する質問主意書 | 井出庸生君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 90KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 90KB) |
| 475 | 芸術文化の創造性を活かした都市再生の試みの推進に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 70KB) |
| 476 | 地方公共団体における持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取組の推進に関する質問主意書 | 城井崇君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 72KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 42KB) |
| 477 | 教職員の部活動顧問に関する質問主意書 | もとむら賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 75KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 478 | 企画業務型裁量労働制に関する質問主意書 | もとむら賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 74KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 39KB) |
| 479 | 外国人労働者の受入れに関する質問主意書 | もとむら賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 112KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 93KB) |
| 480 | 自転車保険の加入に関する質問主意書 | もとむら賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 50KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 53KB) |
| 481 | 消費者行政新未来創造オフィスに関する質問主意書 | もとむら賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 63KB) |
| 482 | 学校における熱中症対策に関する質問主意書 | もとむら賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 65KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 75KB) |
| 483 | 米軍厚木基地の騒音問題に関する質問主意書 | もとむら賢太郎君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 61KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 83KB) |
| 484 | リサイクル資源化事業に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 59KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 49KB) |
| 485 | わが国の排他的経済水域である小笠原諸島・南鳥島沖に存在する莫大なレアアース(ジスプロシウム、テルビウム、イットリウム、ユウロビウム等を含む希土類)の発見に関連し、日本国が新時代の海洋大国として発展を遂げるための国家戦略に関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 96KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 96KB) |
| 486 | ポルトガル語圏諸国共同体(CPLP)オブザーバー国としての世界戦略とポルトガル語を国連の公用語に推挙することに関する質問主意書 | 松原仁君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 100KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 57KB) |
| 487 | 医療機関における診療記録等個人情報の開示に関する再質問主意書 | 阿部知子君 | 答弁受理 | 経過 | 質問 (HTML) |
質問 (PDF 99KB) |
答弁 (HTML) |
答弁 (PDF 78KB) |
最新版をお持ちでない方は、こちらから入手できます。

